【解説】伊東市長の“学歴詐称疑惑”巡る問題…田久保市長会見での疑問点について専門家の意見交え検証(静岡)

(スタジオ解説) (澤井 志帆 キャスター) ここで会見のポイント、疑問点を整理します。田久保市長は… 1.東洋大学を「除籍」となっていた、すなわち卒業していないことを明らかにしました。 2.しかし公職選挙法上では問題がないと主張しています。 3.そして疑問として残っているのは議長・副議長に見せたという「卒業証書」とされる文書は何だったのかということです。 それぞれ田久保市長のコメントとともにみていきます。 ・田久保語録 1 「6月28日土曜日に卒業証明書を取りに大学の教務課窓口に私自身が出向きました。卒業は確認ができませんでした。「除籍であることがその場で判明いたしました」 会見の冒頭、このように述べました。 ・「中退」と「除籍」 ここで聞きなれない「除籍」という言葉ですが、一般的に「中退」は学生が大学を辞めることに対して「除籍」は大学側が学生を在籍者名簿から外すことを言います。 ・東洋大「除籍」の対象 東洋大学の場合、除籍の対象となる学生は学費を納めない、在学年限を超えたなどと定められています。 田久保市長は卒業していたと思っていたものの、今回、大学へ卒業証明書を取りに行ったところ、「除籍」であったことが判明したと言いました。その上でこう述べています。 ・田久保語録 2 「私が経歴を詐称しているというようなことは一切ございません」「私自身が選挙中に公表した経歴について問題がない」と公職選挙法には触れてないと主張しました。 ・公職選挙法 235条 公職選挙法235条では「虚偽事項の公表罪」として、当選を得る目的で候補者は職業や経歴、所属政党など虚偽の内容を公にしてはならないとあります。 同席した弁護士からは市長は選挙期間中、東洋大学卒業と公表していないので公職選挙法違反にはあたらないと主張しました。 ・調査票 一方で、選挙の時にマスコミ向けに提出する調査票には、東洋大学卒業と明記されています。 ・増田 英行 弁護士 「every.しずおか」のコメンテーター増田弁護士によると…。 「当選を得る目的があったのか、また“学歴”が投票行動に影響する“経歴”に相当するのかがポイントで今回の場合、過去の判例からも公職選挙法違反とまでは言えない可能性がある」ということでした。 小泉さんも長い間、静岡県で選挙に関わる仕事に就かれていましたが、どう思いますか? (静岡産業大学 小泉 祐一郎 教授 ) 公職選挙法違反かどうかはですね、また、法的に、最終的には裁判になるかどうか、また裁判所がどう判断するかということだと思います。一方でですね、公職にある人、また政治家として、この人物が、あの市長がですね、信頼に足る人かどうかについては、これから議会でですね、百条委員会もできるようですから、そこでまた議論になるのかなと思っておりますし、事実関係を…まだ不透明なところもありますので、そこも解明されていけばと思っています。 (澤井 志帆 キャスター) そして、会見のポイント3つ目にもありました。今回、会見の最後まで明らかにならなかったのが、議長と副議長に見せたという「卒業証書」らしきものです。 ・田久保語録 3 「卒業証書、卒業を証明するものであろうと思ったのでお見せしたが、残念ながら卒業を証明するものとして機能しなくなくなってしまった 今調べている最中」と。 記者は再三にわたり質問を繰り返したのですが、、このような歯切れの悪い回答を繰り返した田久保市長でした。 そして、2日の会見後、「卒業証書」らしきものを見たという伊東市議会の議長、副議長が取材に答えました。 (伊東市議会 中島 弘道 議長) 「除籍だったということで、私にも見せたという“卒業証書は偽物”だったと思います。学歴詐称ということがはっきりしたということですので、伊東市全体を混乱させたということで、責任というのは市長自身にあると思うので責任はしっかりとっていただきたいと思います。議会としては辞職勧告決議案をだしたいということです」 (伊東市議会 青木 敬博 副議長) 「本当に最後の最後まで言わなくて、これだけ市民を混乱に陥れたのは許しがたい行為だなと。これは、これからとてもじゃないけど普通に議会が運営できるとは思っていません」 (スタジオ解説) (津川 祥吾 アンカー) 市政を運営していく上で、市長さんは、当然、市民との信頼関係というのはとても大事ですが、同時に議会との信頼関係というのも不可欠です。市長さんと議会というのは、上司・部下の関係ではなくて、対等の関係です。この議会との信頼を構築するために、市長は相当の努力を求められるのではないかという風に感じました。

もっと
Recommendations

17日間の選挙戦へ これまで12人が立候補 改選3議席の北海道選挙区 参院選きょう公示

第27回参議院選挙がきょう(7月3日)公示されました。改選3議席の北…

阿部監督がこだわり捨てた異例采配 甲斐拓也と田中将大めぐり

阿部巨人の歯車がいまひとつ噛み合わない。球団史上空前の70億円超…

石破は「日陰で咲け」、前原よ「なんで維新に?」、野田には「もう退け」… 松山千春がツアーで政界一喝

7月の参議院選挙を前に“千春節”が炸裂した——。フォーク・シン…

男性が快速エアポートと衝突 少なくとも36本運休…千歳線の一部列車に遅れも JR上野幌駅

札幌・厚別区のJR千歳線上野幌駅構内で男性が列車と衝突する事故があ…

危険な暑さ続く 天気急変に注意

3日(木)は北海道を中心に、4日(金)は北日本の広い範囲で雨が降り…

【 中川安奈 】 「妹がプレゼントしてくれたワンピース着てました」 オフショットを公開 東京湾の絶景バックに特別な一着で魅せる夏の装い

フリーアナウンサーの中川安奈さんが自身のインスタグラムを更新。オ…

トカラ列島近海の地震、累計1000回に迫る…今朝も鹿児島県十島村の悪石島で震度4

鹿児島県・トカラ列島近海を震源とする地震は、3日も相次いだ。気…

怒りの出馬か? 山尾志桜里氏は玉木雄一郎氏から「愛知県出禁」を言い渡されていた 5月上旬に「違反したら公認取り消し」の覚書を締結

国民民主党から参院選の全国比例候補の公認を取り消された山尾志桜…

レゴで「円形ジオラマ」を作ってみた! レトロな街並みを動力無しで走る列車や踏切が上下するギミックに「すごい」「楽しい」の反響

今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『【LEGO】JBFに向け…

【難読漢字】「福い」って読めますか?「ふくい」ではありません

突然ですが「福い」という漢字、読めますか?「福」であれば「ふく」…

loading...