トヨタがタクシー専用車「JPN TAXI」を一部改良「公用車もこれでいい」

「JPN TAXI」一部改良に反響多数  トヨタは2025年6月2日、タクシー専用車「JPN TAXI」の一部改良を実施。ネット上でも話題が集まっています。  一体どのようなクルマで、どういった声が上がっているのでしょうか。 「JPN TAXI」一部改良に反響多数 【画像】超カッコイイ! これがトヨタ「“新”5人乗りスライドドアモデル」です! 画像で見る(30枚以上)  トヨタのタクシー専用モデル「JPN TAXI(ジャパンタクシー)」は2017年10月に登場。  それまで、タクシー車両といえばトヨタ「クラウンコンフォート」や日産「セドリック営業車」など、4ドアのコンパクトセダン車が一般的でした。  しかし、子どもや高齢者、増加する訪日外国人、さらには車いす利用者など、誰にでも優しく快適なタクシーとなるため、イメージを覆す新設計の車両として誕生。  トヨタのコンパクトミニバン「シエンタ」をベースにした5ドアのワゴンタイプのボディを持ち、低床フラットフロア、大開口の左リア電動スライドドアを採用しバリアフリー化を図ったほか、流行に左右されない従来の「クラウン」のような落ち着きと安心感のあるデザインを踏襲しています。  ボディサイズは全長4400mm×全幅1695mm×全高1750mm、ホイールベース2750mmの5ナンバーサイズです。  パワートレインは「THS II」をベースに新開発。最大出力74馬力・最大トルク111Nmを発揮する1.5リッターLPG(液化天然ガス)ハイブリッドシステムで、燃費は16.5km/L(WLTCモード)を記録しています。  なお、ガソリンモデルの設定はなく、LPG専用となっているもの日本のタクシー専用車ならではのポイントです。  安全装備では先進の予防安全パッケージ「トヨタ セーフティ センス」を全車標準装備したほか、乗客の安全性向上のため、6エアバッグやLED照明付きの後席シートベルトバックルを採用しました。  登場後、2020年に開催予定だった「東京2020オリンピック大会」に備え、東京都内の大手事業者を中心に導入を開始。現在では地方の事業者でもつぎつぎに導入され、従来のセダン型タクシーの置き換えが加速し、新時代のタクシーの定番モデルとなっています。  今回の一部改良では、LPGタンクの容量を52リッターから58リッターに拡大することで、一回の充てんによる航続可能距離が延伸。LPG充てんのロスタイムを減らし、長距離客にも対応しました。さらにメーターデザインを視認しやすいものに変更しています。  装備面では、上級モデル「匠」において、天井サーキュレーターの吹き出し口フィンが乗客が調整可能となりました。  先進機能では、トヨタ セーフティ センスが機能向上。夜間の歩行者や自転車、右折時の対向直進車や歩行者に対応したほか、新機能として「緊急時操舵支援機能」「低速時加速抑制機能」も導入されています。  同様に、車線逸脱警報には逸脱抑制機能を追加。事故時に自動で通報する「ヘルプネット」、車両トラブル時に案内を表示する「eケア」が標準装備になりました。さらに匠グレードには、ブラインドスポットモニターが設定されています。  このほか、外部給電アタッチメントの新規メーカーオプション設定も行っています。  新JPN TAXI一部改良モデルの価格(消費税込)は345万5100円から368万600円です。  ※ ※ ※  ネット上では「素晴らしい」「公用車もこれでいいんじゃないの?」「航続距離アップはうれしい」「安全装備やっと進化したなーという感じ」など期待する声が。  乗客の目線として「リヤシートに乗れば視界は広いし快適ですよね」という声も。  いっぽう運転手の目線では「高速道路は確実に定速で走るので、やはりACCが欲しい」「ガソリン仕様が欲しいです」「後席のスモークガラスは不便かも」という声もありました。

もっと
Recommendations

約150万円!? ホンダ「超小さい“コンパクトカー”」公開! 最安・最小級の「3.8m級モデル」! スポーティな「RS」仕様&MTモデルある「ブリオ」尼国に登場

ホンダの「国民車」?ホンダのジャカルタにおけるメインディーラー…

最近のホンダってどうですか?(シビック&アコード・ハンズオフ編)【新米編集長コラム#37】

先代5ドアハッチバックの6速MTは名車最近のホンダ話、その続きです。…

ガソリン代無料!? ホンダの「画期的な軽バン」がスゴい! フラットで車中泊も出来る!? 「N-VAN e:」を八丈島で体感! 離島こそ際立つ存在か

ホンダ「N-VAN e:」で島のEVライフを体験八丈島でホンダ「N-VAN e…

レクサスIS新車情報・購入ガイド FRスポーツセダンの火は消さない! 足回りを強化した500台の限定車「クライマックスエディション」デビュー!

もはや、貴重なスポーツセダンがIS500 レクサスは、スポー…

新車169万円! 「6速MT×3気筒サイコー!」 トヨタ「快速ハッチバック」どんな人買う? 素ヤリスの特徴とは

GRヤリスではない「素ヤリス」のMT仕様とはMT車といえば、クルマ好…

5速MTあり! 三菱「“3列・7人乗り”ミニバン」がスゴい! 230馬力の快速ターボד高性能4WD”の「ファミリーカー」!? デカいサンルーフも異色すぎた「シャリオ リゾートランナーGT」とは

名機「4G63」ターボ搭載の爆速ミニバン!?三菱のミニバンにはかつて…

ダイハツ「“新型”ムーヴ」登場! 11年ぶり“全面刷新”で「安い135万円スタート」&「スライドドア」採用でもう注文“殺到”に!? 新時代の「ダイハツの要」登場に販売店の反響は?

車両本体価格は135万8500円〜202万4000円で、多数の注文を獲得している

斬新「ヴェルファイア セダン」や「小さなスープラ」発表に大反響! 「超カッコイイ」「欲しい」「遊び心がサイコー」の声も! NATS「東京オートサロン2026」出展車両に熱視線!

公開されたカスタムカーの仕様に、ネット上では多くの反響が集まった

突然「ETCが使えなくなるかも…」なぜ? 「挿しっぱなし」要注意な理由は? 対策はある? 暑い日に気をつけるべきコトとは

ETCカードの盗難や、熱によって変形・破損するリスクなどがあると筆者

276万円! トヨタ新「プリウス」発表! 「リッター32キロ以上」走る低燃費パワトレ&“ブラック加飾”のシンプル仕様! 荷室も広くて最上級より「180万円以上オトク」な最安モデルとは?

新「プリウス」最安モデルの仕様とは?トヨタは2025年7月1日、「プ…

loading...