ホンダの「斬新すぎ軽バン」に大注目! 「N-VAN」とは違う“画期的モデル”が超スゴい! 新しい「待ち時間ゼロ発想」で“デメリット”を解決する新コンセプトEV「MEV-VAN」とは

画期的「交換式バッテリータイプ」 待ち時間ゼロ  物流のラストワンマイルを担う軽商用バンですが、決まったルートを特定の時間に走行するという配送業務の特性から、近年のカーボンニュートラル化の流れでバッテリーEV軽商用バンの有用性が期待されています。  いっぽうで充電完了までの待機時間など、さまざまな課題も指摘されているのが現状です。    そんななか、ホンダはEVのデメリットを最小化する画期的な軽商用バンを提案しています。 ホンダの軽商用バン「N-VAN(エヌバン)」 【画像】超カッコイイ! これがホンダの「画期的な仕組み」です! 画像で見る(30枚以上)  それが、「MEV-VAN Concept(エムイーブイバン コンセプト・以下MEV-VAN)」というコンセプトカーです。2023年11月から、ホンダとヤマト運輸が群馬県での実証実験を行ないながら開発を進めています。  もともとホンダとヤマト運輸は、2023年6月から8月にかけて軽商用EV「N-VAN e:」のプロトタイプモデルを用い、集配業務において、EVの活路を見出す試験を実施しています。  この試験運用では、バッテリー充電に伴う待機時間の発生や、翌日に備え、業務終了後にバッテリーを一斉充電することによる、電力使用ピークの偏りなど、さまざまな課題が浮き彫りになったのです。  そして、「バッテリーを交換して運用」するタイプのEVの有用性が示唆されました。  この結果を経て開発されたのがMEV-VANでした。  MEV-VANは、通常のバッテリーEVのように容易に脱着できない駆動用バッテリーではなく、交換式リチウムイオンバッテリー「モバイルパワーパックe:」を採用していることが特徴です。  モバイルパワーパックe:は、2018年にホンダの電動二輪車に初採用されて以来、三輪電動スクーターなどにも搭載されたほか、モビリティだけでなくさまざまな機器に搭載できるバッテリーです。  重さは1個あたり10kg程度で、縦298mm×横177.3mm×幅156.3mmと、交換も容易な小型かつ軽量でありながらも、1314Whの大容量を実現しています。  さまざま用途での活用を見据えて開発され、防水や耐衝撃といった高耐久性能も追求。さらには本体に制御ユニットを搭載することで、バッテリーに発生した事象をログに残す機能も有しています。  MEV-VANでは、適宜充電されたモバイルパワーパックe:を載せ替えて使用することで、充電が終わるまで走行できないことや、業務に使用しない夜間時の一斉充電で電力を大量消費することなど、EVのデメリットとして露呈した問題点を最小限に抑え、効率的なエネルギーマネジメントの実現に貢献するといいます。  また、車体はN-VAN e:や、そのベースとなった軽商用バン「N-VAN」と同様、左センターピラーレス構造や、低床フラットな車内、助手席を床面高さで格納できる機構などを備えており、N-VANシリーズらしい積載性と利便性を備えています。  2023年10月に開催の第1回「ジャパンモビリティショー2023」では、ホンダのブース内で展示が行われ、注目の存在となっていました。  しかし、現在のところMEV-VANの市販化については一切言及されておらず、現段階においても実証実験にとどまっています。  ただし、郵便局や宅配便など、定められたルートを決まった時間に走行するような配送業では、MEV-VANとモバイルパワーパックe:を大量導入することで、商用EV普及の壁になっている、充電待ちのロスタイムや万が一の電池切れなどのトラブル発生のリスクを上手く回避することが可能です。  あるいはモバイルパワーパックe:を使用する機器の導入も同時に図れば、バッテリーの冗長性担保や保守の容易化を図ることもできます。  MEV-VANは長距離運用に供することはやや現実的ではないかもしれませんが、その場合は通常のバッテリーEV車 N-VAN e:も用意されているので、上手く使い分ければ業務におけるカーボンニュートラル化を促進することができます。

もっと
Recommendations

新車216万円! 「6速MT×660CCターボ」採用! 「楽しくてサイコー」の声も!? S2000&S660受け継ぐ「N-ONE RS」に注目! 反転ターボもイイ!

660CC×ターボエンジン×6速MT! N-ONE RSの魅力は?コンパクトなが…

デザインも価格も魅力的!新型プジョー3008の押しポイントとは?【キーマンたちにインタビュー】

初めて買ったクルマは306XSiのMTステランティス・ジャパンは7月2日、…

本気で売りにきた!新型プジョー3008が8年ぶりにフルチェン&日本発売開始【モデル概要を紹介】

ステラ・ミディアム採用モデルが日本初登場ステランティス・ジャパン…

最新型「”和製”スーパーカー」がスゴイ! トヨタ製「V12エンジン」搭載もアリ!?な「MT×ミッドシップマシン」どんなクルマ? 迫力の4本出しマフラー採用の「ビースト」とは

低く構えた姿勢とワイドトレッドによるスタイルは「野獣」だと筆者

2700万円! トヨタ新「最上級SUV」発表! カクカクデザインの“400馬力超え”「高性能モデル」! 全長5.2m級のビッグモデル「センチュリーSUV」何が変わった?

最上級の「センチュリー」が進化トヨタは2025年6月23日、最上級ショ…

なぜ国民惑わす? 「ガソリン価格」はいつ下がる? 「今年度で…」自民党幹事長が示唆… ガソリン減税でも必ず安くなると言えない理由とは

「12月に税制調査会でしっかり決めることが大事」と発言

ダイハツ新型「ムーヴ」初のスライドドア採用で“使い勝手サイコー”! カッパー加飾が輝く上品&プレミアムな「NOBLE CHIC STYLE」がスゴい! どんなモデル?

カッパー加飾で上品&プレミアムな「NOBLE CHIC STYLE」がスゴい!2…

フェアモント東京、芝浦に誕生!世界を魅了するホスピタリティ

世界屈指のホスピタリティグループ「アコー」の一員であり、世界で90…

153万円で買える! トヨタ「“商用バンの皇帝” プロボックス」が超スゴい! “破格”なのに「紙パックホルダー」&「快適シート」でもう十分です! 魅力ありすぎな「G」の凄さとは

プロボックス最安は「150万円台」商用ライトバンの「定番」として支…

アリエル・アトム 25周年記念モデル『4RR』登場 軽量ボディに530馬力

25台限定生産エンジンはホンダ製アリエルは、スポーツカーの『アト…

loading...