ミスしやすいシチュエーションはパターを使ってみて!打ち方を状況別で解説

まだまだ芝が薄いこの季節。ウエッジでのアプローチが難しいと感じたビギナーは、パターで寄せるのもアリなんです! フェアウェイや傾斜、バンカーなど実際にパターがどこまで使えるか検証してみました。 難易度★★☆「逆目のラフ」 ザックリしやすいウエッジよりも安心 逆目のラフはウエッジだと難しく、写真のようにザックリしがち。そんなミスの予感がするならパターで打ちましょう。 パターは芝の抵抗を受けて地面に刺さらないので心配無用。打ち方はパターと同じでいいですが、距離を合わせるならボールの位置を変えて打つといいですよ。 飛ばしたいとき ボールを右足寄りにセット。ボールを潰すようにヘッドを少し鋭角に入れてインパクトすると、ボールが上がって距離が出せる 飛ばしたくないとき ボールを左足寄りにセット。ヘッドの上がり際で打つとボールが飛び出す勢いが抑えられるので、飛距離も抑えられる 難易度★★☆「ディボット跡」 ボールを潰すようにインパクトしてボールを上げる フォローを小さく抑えるとフェースをかぶせて打ちやすくなる。ヘッドが下降しているうちに当てるイメージでヒットする ディボット跡からは、逆目のラフで紹介した「飛ばしたいときの打ち方」を応用。足は閉じ気味にして、ボール位置は右寄りに。構えたときにフェースを少しかぶせるようにしておくと、ボールが軽く上がってくれます。アッパー軌道ではなく、フェースをかぶせてボールを潰したほうが高く上がるんですよ。 全部できたらチャレンジ!難易度★★★「バンカー」 ボールを左にセットしアッパー気味に打つ ボールは体の真ん中から2個分左に置く。左に置くことで自然とアッパー軌道で打てるが「アッパーになりすぎ」に注意 バンカーも挑戦してみました! アゴの段差が少なければパターでも打てるんです。アイアンでトップさせるイメージで打つとボールが駆け上がってくれますよ。トップのさせ方は、ヘッドの下がり際ではなく上がり際でボールに当てること。そうすれば球が上がり、バンカーから出すことができます。 アッパー軌道のスイングで打ちますが、やりすぎるとダフるので注意!また、ライの状況の見極めが必要で、左足上がりならOK。左足下がりは脱出しにくいのでNG ですね。 大事なのはアゴの高さのチェック。上の写真のようなアゴは無理!下の写真くらいのアゴなら意外といける!「 でも無難にウエッジでもいいですね(笑)」と大本 いかがでしたか? ぜひ、このレッスンを参考に練習してみてください。 レッスン=大本研太郎 ●おおもと・けんたろう/1974年生まれ。「パターコーチといえばこの人!」といわれるほどパターに精通。豊富な知識と理論的データに基づくレッスンには、全国から生徒が通っており、高く評価されている。東京都渋谷区にあるGPC恵比寿でヘッドコーチを務める。

もっと
Recommendations

米ツアー主戦場の大西魁斗 今季初参戦のミズノOPでスイング模索中「実力が追い付いていない」

◆男子プロゴルフツアーミズノオープン第1日(29日、岡山・J…

47歳・武藤俊憲「若い頃の攻め方はやめよう」一から作り上げ6アンダーで暫定トップ…ミズノオープン第1日

◆男子プロゴルフツアーミズノオープン第1日(29日、岡山・J…

47歳・武藤俊憲が6アンダーでトップ、石川遼は1アンダー、前半組がホールアウト…ミズノオープン第1日

◆男子プロゴルフツアーミズノオープン第1日(29日、岡山・J…

都玲華は7オーバーと出遅れ涙が止まらず「3パットになって…。距離感が分からなくなった」

「女子ゴルフ・リゾートトラスト・レディース・第1日」(29日、…

アプローチが難しいならパターを使ってみて!“パター名人”が状況別に解説

まだまだ芝が薄いこの季節。ウエッジでのアプローチが難しいと…

パットのタッチを磨く練習法!1メートル間隔でテープを貼って打つ

ゴルフを始めたばかりの人長年上達しない苦手な人、必読の練習法です…

ハンドファーストで正しく打つコツ!球がつかまって曲がらない打ち方

左右がOBや林のホールは、ティーショットを曲げずにフェ…

16歳プロゴルファー・香川友、太平洋クラブとスポンサー契約を締結「お力をお借りして頑張ります」

16歳の男子プロゴルファー、香川友(とも)がこのほど、株式会社…

2週連続優勝に挑む佐久間朱莉 体調良好「睡眠時間も取れたので」前週Vのご褒美も検討中「記念ですからね」

「女子ゴルフ・リゾートトラスト・レディース」(29日開幕、グラ…

都玲華が初地元徳島での大会に「気合入ります!」「盛り上がるような順位に」

「女子ゴルフ・リゾートトラスト・レディース」(29日開幕、グラ…

loading...