投資詐欺で1億8000万円被害、「NFT」使って「簡単に利益が出る」と持ちかけられ

 福島県警白河署は20日、県南地方の50歳代男性がSNSを通じた投資詐欺で約1億8000万円相当の暗号資産をだまし取られたと発表した。  発表によると、男性は3月上旬、SNSで知り合った人物から「簡単に利益が出る」と、偽物ではないことを証明するデジタルデータ「NFT(非代替性トークン)」を使った投資話を持ちかけられた。  男性はスマートフォンに指定されたアプリを入れ、3月下旬から4月下旬にかけて、ネットバンキング口座からアプリを通じて計約1億8000万円相当の暗号資産を送金した。送金は、投資名目のほか、アプリ上で表示されたもうけを引き出すのに必要な税金の名目で要求されたという。  県警生活安全企画課によると、こうしたSNS型投資詐欺の被害は県内で今年1月〜4月末に16件、計1億6438万円確認されている。

もっと
Recommendations

無断で26人をアジア競技大会のボランティアに登録 名古屋市議会の副議長が名刺を交換した相手の個人情報を使用

名古屋市議会の副議長が、無断で26人をアジア競技大会のボランティア…

【解説】戸籍の氏名にフリガナ記載へ 「改正戸籍法」が26日施行「通知書をよく確認!」

26日から施行される「改正戸籍法」。これまで、漢字表記だけだった戸…

「点検商法」詐欺容疑で5人逮捕、行政処分受けると別の社名に…売り上げ9・9億円か

「点検商法」で不要な工事代金を詐取するなどしたとして、神奈川県…

【速報】島田市長選挙 現職・染谷絹代氏(70) 4回目の当選確実

任期満了に伴う島田市長選挙は、即日開票の結果、現職・染谷絹代氏(7…

戸籍氏名の読み仮名を通知する改正法、施行…キラキラネームの可否を審査

戸籍の氏名に読み仮名を付ける改正戸籍法が26日、施行された。本…

戸籍氏名の読み仮名を通知する改正法、あす施行…キラキラネームの可否を審査

戸籍の氏名に読み仮名を付ける改正戸籍法が26日に施行される。本…

【速報】伊東市長選挙 新人 田久保真紀氏(55)現職破り初当選が確実

任期満了に伴う伊東市長選挙は即日開票の結果、新人の元伊東市議 田久…

【速報】伊東市長選挙 新人 田久保真紀氏(55)現職破り初当選

任期満了に伴う伊東市長選挙は即日開票の結果、新人の元伊東市議 田久…

茨城・龍ケ崎市の路上で44歳の男性が刺され死亡 36歳の男を現行犯逮捕 男性は何らかのトラブルに巻き込まれたか

きょう(25日)午後、茨城県龍ケ崎市の路上で44歳の男性が包丁で刺さ…

茨城の路上で男性が刺され死亡 男と外国人男女のトラブルの仲裁に入った?

男が同居している外国人女性と外国人男性との間でトラブルがあったという

loading...