最新のマクラーレンが最良のマクラーレン!アルトゥーラ2025年モデルの話【新米編集長コラム#31】

UK編集部の見立て いきなりではあるが、2024年11月16日に公開したUK編集部による『マクラーレン・アルトゥーラ詳細データテスト』の翻訳記事から、以下の部分を引用したい。 【画像】2025年モデルが最良で最高!マクラーレン・アルトゥーラ 全116枚 『新CEOとして、2022年までフェラーリの技術主任を務めていたマイケル・ライターズが着任したことで、このフィロソフィーはさらに強まったようだ。すでに、720Sは走りに関する部分が刷新され、750Sとなった。外観はほとんど変わらないが、この2台の詳細を知れば、別物だというだろう』。 今回のテーマとなるマクラーレン・アルトゥーラの2025年モデル。 平井大介 当コラム#26で、マクラーレンは今最も純粋なスーパースポーツカーであり、そこにはマイケル・ライターズCEOの影響もあるだろうと書かせて頂いた。UK編集部の見立ても同様で、上記でいう『このフィロソフィー』は以下の通りである。 『彼らはコンスタントに、プロダクトのリファインに努めてきた。それも、多くのユーザーがたいして気にしないようなディテールまでもだ。基礎は同じままかもしれないが、細部は進化を続けている』。 昨年末まで約13年間、フェラーリ専門誌『SCUDERIA』の編集長を務めてきたので、ライターズCEOはやはりフェラーリのイメージが強い。特に296GTBがデビューした時に新型V6ツインターボの技術解説をしていた姿が印象的で、毎回、フェラーリの最新技術は彼の存在が大きいのだろうと思っていた。だから、マクラーレンへの移籍は、人一倍衝撃的に捉えていたのだ。 そして、最後にもう1文引用させて頂く。 『そして2024年、V6ハイブリッドを積んだマクラーレンのエントリーモデルであるアルトゥーラが、登場からたったの2年で改良を受けた』。 ……そんなもの、興味が沸くに決まっているじゃないか! 2025年モデルのアルトゥーラ・クーペ というわけで、ずっと気になっていたアルトゥーラ。当コラム#26の最後に『また、マクラーレンに乗りたくなってきた』と書いたこともあり、スーパーカー超王こと山崎元裕センセイに執筆頂いた750Sクーペをお借りする際に、2025年モデルのアルトゥーラ・クーペもお願いした次第だ。 試乗当日対面したクーペは、ヴォルカーノ・イエローという鮮やかなボディカラーであった。天候もよく、気分が自然と高まっていく。 乗れば乗るほどクルマとの一体感が増していくアルトゥーラのコクピット。 平井大介 さて、605psのV6ツインターボと95psのモーターを組み合わせたプラグインハイブリッドであるアルトゥーラだが、皆さまはどんなイメージをお持ちだろうか。筆者はV8ではなくV6のハイブリッドと聞いて、しかも750Sよりデザインが大人しいので、何となく若干ラグジュアリー方面を想像していた。 しかししかし、である。今回試乗してみてマクラーレンらしい、そして英国車らしいピュアなスーパースポーツカーであることを再認識した。誤解を恐れずに書くならば、想像しているよりもずっとプリミティブでピュアだ。 アルトゥーラのボディサイズは全長4539mm、全幅1913mm、全高1193mmで、750Sクーペの全長4569mm、全幅1930mm、全高1196mmと比べると、それほど変わらない。だからアルトゥーラ単体で見るとかなり存在感があるのだが、乗っていると750Sよりだいぶ小さく感じるから不思議だ。 しかも相性がいいのかサイズ感がちょうどよく、乗れば乗るほどクルマとの一体感が増していく。まるでクルマの四隅に手が届きそうな感覚すらあった。 あちゃぁ、これは乗り逃げしたい また、エレクトリックモードでEV走行をしなければ、ハイブリッドであることを忘れるほど自然なフィーリングで、乾燥重量1395kgは、2025年モデルで合計680psから700psへ進化したパワーユニットに対しては十分に軽い。 アルトゥーラのために開発された8速SSG(シームレス・シフト・ギアボックス)と呼ばれるデュアルクラッチは実にシームレスで、後退をEV走行で補うためバックギアを備えないという潔さ。当然軽さに貢献しているだろう。 『基礎は同じままかもしれないが、細部は進化を続けている』フィロソフィーが生かされている。 平井大介 ステアリングは適度な重さで、しっかりと路面のインフォメーションを伝える。動的質感も高く、ひとつひとつの動きに節度があって機敏さもある。そして何より、やはりマクラーレンらしく、わかりやすく速い。それはV8と比べても遜色ないものだ。都内から東に向かい、高速道路の長いトンネルを抜けて海が見えてきた頃には、すっかりアルトゥーラの虜になっていた。 「あちゃぁ、これは乗り逃げしたい……」 この仕事をしていると年に何回か必ずやってくる、乗り逃げしたいという衝動。もちろん乗り逃げしたことは一度もないのでこうしてこの原稿を書いているのだが、それほど気に入ってしまうことは多々ある。 アルトゥーラの一番好きなところは、一挙手一投足、スーパースポーツカーとしての純度が高いところだ。この開発メンバーでもうひと回り小さいスポーツカーを作ったらどうなるのか、なんて妄想もわいてくるほど。 先日、初期からのマクラーレンに詳しいとある方と話していたら、2025年モデルでアルトゥーラがかなり進化したと力説された。個人的に比較できるほど前のモデルに乗れていなが、『基礎は同じままかもしれないが、細部は進化を続けている』フィロソフィーが、アルトゥーラを磨き上げたことは間違いないだろう。 最新のマクラーレンが最良のマクラーレン……とはどこかで聞いたことのある言い回しだが、少なくともアルトゥーラに関しては、2025年が最良であると断言しよう。いや、『最良』ではなく『最高』と書いたほうが今の気持ちに近い。また機会を作って乗りたいと思う。今度はスパイダーで、ぜひ。 マクラーレン・アルトゥーラのスペック 全長×全幅×全高:4539×1913×1193mm ホイールベース:2640mm トレッド:F1650mm R1613mm 乾燥重量:1395kg エンジン:V型6気筒ツインターボ(M630) 排気量:2993cc 最高出力:700ps(エンジン605ps/モーター95ps) 最大トルク:8720Nm(エンジン585Nm/モーター225Nm) トランスミッション:8速AT(SSG) 燃料タンク容量:65L 駆動方式:MR サスペンション:Fダブルウィッシュボーン Rアッパーウィッシュボーン ブレーキ:F&Rカーボンセラミックディスク ホイール:F19×9J R20×11J タイヤ:F235/35ZR19 R295/35R20 荷室容量:F160L R124L 0-100km/h:3.0秒 0-200km/h:8.4秒 0-300km/h:21.6秒 最高速度:330km/h 価格:3300万円 2025年モデルからそれまでの680psから700psへと進化している。 平井大介

もっと
Recommendations

光岡「新型4ドアスポーツカー」登場! 旧車デザイン×待望の「2リッターハイブリッド」も登場! “匠”手作りボディ×丸目採用の「M55 1st エディション」 どんな人が予約した?

2026年の生産販売予定台数である250台の正式発売に先駆け、先行予約を開始

2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高のオフロード車 10選 どんな地形でも頼りになる4WD

道を選ばない「本格派」悪路走破性、舗装路での快適性、ドライバビリ…

ホンダ最新型「インスパイア」公開! “ベンツ風”グリル採用!? フロントミッドシップ…じゃない!? 6年ぶり復活してた「上級セダン」中国で発見

えっ、インスパイア?「えっ、インスパイア?」6年ぶりに訪れた、中国…

トヨタ新型「RAV4」世界初公開! 6年ぶり「全面刷新」で「3モデル」に! “時速180km”想定の「超スポーティモデル」もイイ「大人気クロスオーバー」が示すものとは

キムタクのCMから30年…6代目に訪れた進化は?キムタク(木村拓哉さ…

グラスヒュッテ・オリジナルの新作モデルたち|セレナーデ・ルナに4つの新作が仲間入り

グラスヒュッテ・オリジナルが2024年にリリースした、現代女性の多才…

トヨタから新たな「スポーツSUV」登場! 走りの「カローラクロス」初公開、新設定「GRスポーツ」は標準と何が違う? G’sから続く想いとは

カローラクロスにGRの走りの味やスポーティなデザイン・機能美を追求…

唯一無二の「ピックアップラシーン」誕生! 純正みたいな見た目に驚愕!? NOAHが3年かけて創り上げた純正風カスタムの魅力とは

一見すると往年の日産車ラインアップに存在していたかのようなピッ…

三菱の斬新「和製スーパーカー」に反響殺到!? 「感動的」「恐れ入った」 V6ターボ×4WD搭載で超カッコイイ! 画期的「アクティブエアロシステム」採用の「HSR-II」コンセプトが話題に

1989年の東京モーターショーで世界初公開され、非常に斬新で先進的

トヨタ「新カムリ」発表! クールな『黒いトヨタ』エンブレム採用の“11代目モデル”が凄い! 「すごい新色」にも注目!? “超ブラック”仕様の「ナイトシェードED」のスゴさとは 米に登場

トヨタ「新カムリ」発表!「黒いトヨタ」エンブレムも採用!?米国ト…

最新のマクラーレンが最良のマクラーレン!アルトゥーラ2025年モデルの話【新米編集長コラム#31】

UK編集部の見立ていきなりではあるが、2024年11月16日に公開したUK編…

loading...