「母親を殺しました」と出頭「17歳少年」のバッグに入っていたのは…会津若松“実母惨殺事件” 記録が廃棄された犯行の詳細

 2007年の5月15日、福島県会津若松市で、日本中を震撼させる事件が発生した。当時高校3年生、17歳の少年が実母を殺害、首を切断し、それを持参して警察に出頭——異様過ぎる猟奇犯罪である。しかもその日は、母の誕生日でもあった。  あまりの衝撃に、発生当時、事件は連日大きく報道された。しかし、犯人は17歳の少年だ。少年法の壁に阻まれ、報道は犯行の核心部分には至らないまま。そして翌年、少年の医療少年院への送致が決まると報道は途絶えた。そして15年後の2022年には、福島家裁が事件の記録をすべて廃棄していたことが判明。犯行記録の詳細は、闇に消えてしまったのだ。  少年はなぜ、誕生日に実母の首を切ったのか。そしてなぜ母は、我が子に残虐な仕方で殺められなければならなかったのか。事件発生当時、「週刊新潮」では、少年の周辺に取材し、その人物像を探っている。その後の報道も合わせ、狂気の原点を探ってみよう。 【前後編の前編】 (「週刊新潮」2007年5月24日号記事の再録です。文中の年齢、役職、年代表記等は当時のものです)  *** 【写真を見る】実母を殺めた少年、そして被害者となった母親の素顔 冷静に、淡々と 「母親を殺しました」 殺害現場周辺で取り調べをする捜査員  福島県会津若松市の県警会津若松署受付に、若い男が自首してきたのは、午前6時58分。  男は、県内の有名進学校に在学中の高校3年生(17)。手には布製の黒いショルダーバッグ。応対した当直の警官に差し出されたそのバッグには、どす黒い液体のシミが広がっていた。  そのバッグに入っていたのが、母親の頭部だったのである。 「本人は取り乱すこともなく、むしろ冷静に、淡々と話していたそうです」  と、取材にあたった社会部記者がこう言う。 「さらに、自宅アパートで寝ている母親を殺したと言ったため、警察官が慌てて駆けつけると、6畳くらいの和室に敷かれた布団の上に、首のない遺体が俯せで寝かされ、布団がかけられていたのです。遺体の傍らにはナイフのような刃物が転がっており、押収されています」  死因は頸動脈切断による失血死だった。 母親の誕生日  本人の供述によれば、殺害したのは午前1時半。  殺害現場となった自宅アパートは、市内の閑静な住宅街にある3軒練割りの2階建て。1階は台所と浴室、8畳程度の和室があり、2階には6〜8畳の和室が2部屋。母親は2階の1室で殺害されたのだが、この親子、一緒に暮らしているわけではなかった。 「少年は3人兄弟の長男ですが、別の高校に通う次男と2人で暮らしていた。両親らは、市内から60キロほど離れた新潟県境のさる町に住んでいます。実家から高校に通うのが大変なので、兄弟2人でアパート生活をしていた。毎週末には母親が来て、洗濯などの世話をしていたのです」  が、その日は火曜日。 「実は、15日は母親の47歳の誕生日だったのです。13日は母の日でもあったし、それで平日なのに泊まりに来てたのでしょうかね」 カラオケ店に入店  母親の誕生日に殺害し、首を切断までし、そしてわざわざその頭部を警察に届ける……。あまりにも理解の域を超えたその犯行に、何が少年を駆り立てたのか。  少年は母を殺害後、カラオケ店に入店し、歌を歌っている。そして、 「午前5時ごろ、少年はうちに来ました」  と明かすのは、市内のネットカフェ店長である。 「米ロックグループのDVDを観ただけで、ネットはしていません。ショルダーバッグを持ち、手には包帯をしていましたね」  そして午前6時20分。少年はそのネットカフェからタクシーを呼んでいる。 「7時前には配車してます。そこから会津若松署まで乗せたようですが、後で後部座席を見たら、血のような黒いシミが付いていたそうです」(タクシー会社幹部)  ***  逮捕後、メディアによる取材でさらに驚愕の犯行状況が明るみに出た。  少年は頭部だけでなく、母の右腕も切断していた。その右腕は白色の塗料で着色され、室内にあった観賞用の植木鉢に挿されていた。指は円のマークを形作っていたという。まるでオブジェのようだ。  また、少年の供述によれば、犯行の理由は、「誰でもいいから殺したかった」というもの。遺体をバラバラにして天井から吊るそうとしたとも述べている。アパートからは、殺人事件をまとめた本や、死体損壊をテーマにしたイギリスの作家の小説、残虐シーンが描写されている日本のマンガ11巻が押収されている。  さらに、後に少年は、当初は同居する弟の殺害を企てていたとも供述している。理由は弟が「食事を作らないため」。5月14日の朝、殺害を思い立ち、午後には凶器となる包丁やのこぎりを購入。しかし、14日の夜、母親がアパートを訪れたため、「まず弱い母親を殺した」。その後は「疲れたから」と弟を襲わなかったというのだ。  不可解さ極まりない供述と、窺い知れない少年の内面——。一体、何が彼をそうせしめたのか。果たして少年はどのように生まれ、どのように育まれていったのか。【後編】では、その来歴を詳報する。 デイリー新潮編集部

もっと
Recommendations

【 Number_i 】 岸優太・平野紫耀・神宮寺勇太 豪華3ショット 「MUSIC AWARDS JAPANに参加させて頂きました」

Number_iの神宮寺勇太さんがインスタグラムを更新。平野紫耀さん、岸…

交差点で信号無視をした車など3台の事故 3人けが 事故を起こした車から複数人が車を残して逃走 ひき逃げ事件として捜査 神奈川・藤沢市 神奈川県警

24日未明、神奈川県藤沢市の交差点で信号無視をした車が車2台に衝突し…

天皇陛下 狭山茶の茶畑視察「入間市でほとんどとれるのに『狭山茶』というんですね」 皇后さまは体調不良で訪問取りやめ 埼玉

天皇陛下は、全国植樹祭に出席するため埼玉県を訪問し、狭山茶の茶畑…

年金改革法案は「あんこが入っていないあんパン」 基礎年金の底上げ“削除”が直撃する就職氷河期世代の悲鳴【風をよむ・サンデーモーニング】

いま国会で審議が続く、私たちの年金をめぐる重要な法案。その中身が…

働きやすい鳥取県庁に…広報課はTシャツで業務、式典以外は「ノーネクタイ・ノージャケット」ОK

働きやすい職場環境を目指そうと、鳥取県は今月から、若手職員が考…

「相撲界の大谷翔平」大の里、驚異の13場所で史上最速横綱へ 規格外の強さのワケを元横綱が分析【サンデーモーニング】

史上最速での横綱昇進を確実にした、大関・大の里。【写真を見る】朝&…

甘く香り高い「夕張メロン」 ことしの初収穫・初出荷 寒暖差で糖度は抜群 北海道夕張市

国内有数のブランド力を誇る北海道夕張市特産の「夕張メロン」が(2025…

【 ダレノガレ明美 】 愛車の大型バイク 「はぁ〜うちの子カッコイイ」「昨日の夜、磨いたぜー」 「HONDA CB1300 SUPER FOUR SP Final Edition」の写真をアップ

バイク好きのタレント・ダレノガレ明美さんが自身のSNSを更新。自…

みちのく潮風トレイルウォークin名取withポケモンローカルActsに全国から531人が参加

太平洋側の東北4県(青森、岩手、宮城、福島)を縦断する自然歩道…

中止になった子ども向けイベントの返金トラブル、運営側の旅行会社が報告書提出せず…給料未払いも

仙台市青葉区の旅行会社「ハローワールド」が、子ども向けの国際交…

loading...