パットは自宅ですぐに上達可能!簡単な練習法を解説

ゴルフを始めたばかりの人長年上達しない苦手な人、必読の練習法です! 今回は関浩太郎コーチにパッティングのコツを教えていただきました。 【Drill1】「両肩をタテに回転させる」 ボール位置は左目の真下が基本。これはロングパットも一緒だ ショートパットは距離感より方向性が重要。ショートパットではラインの読みが外れてしまったというケースは少なく、入らないのはフェースの芯を外したり、スクエアフェースで打てなかったことが一番の原因です。 首の付け根を支点にして、両肩をタテに回転させて打つ。 これらのブレを防ぐには、ボールを左目の真下にセットしたら首の付け根を支点にして、両肩をタテに回転してパターをストレートに振ります。ストローク中に手首をこねたり、両肩を横に回すストロークはNG。肩にクラブを当てて、クラブが上下に動いているかをチェックしてみましょう。 両肩をタテ回転させると、フェースはスクエアなまま、ボールを構えたときと同じ芯でヒットできるストレート軌道で振れる。クラブを胸の前に当てて、首の付け根を支点に天秤のように上下に動かしながら振れていればOK 【Drill2】「50センチ先の線を狙って打つ」 パターマットがあれば自宅でもショートパットの練習はできますが、もっていなくても効果の高い練習法を紹介しましょう。テープを自宅の柱や壁に貼り、タテの線を引きます。そして50センチ離れた場所から線を狙って打つ。方向性アップは打ち出しが大事で、ここがズレてしまうと、長い距離はますます方向がズレてしまいます。 この練習はスタート前なら、グリーンに刺したティーペグに当てる練習でもできます。50センチを正確に打ち出す方向性を徹底的に強化して自信をつけてください。 ライン上のスパットを通過させる練習にもなる テープを壁や柱に貼り、タテの線を引く(左)。50センチ手前から打って、ボールを細いタテ線に当てる練習で正確性と集中力アップ! ショートパットの方向性を上げるだけでなく、ロングパットではライン上に設けたボール近くのスパットを確実に通過させる練習にもなる。 いかがでしたか? このレッスンを参考に、ショートパットの練習をしてみましょう! レッスン=関浩太郎 ●せき・こうたろう/1974年生まれ、茨城県出身。スイング、クラブ、ギアのチューンナップとさまざまな切り口から、アマチュアの悩みをわかりやすく解決する独自の指導法に定評がある。SEKI GOLF CLUB目黒 主宰。 構成=三代 崇 写真=相田克己 協力=SEKI GOLF CLUB目黒

もっと
Recommendations

ゴルフ日本プロ、清水大成が逆転でツアー初優勝…生源寺龍憲とのプレーオフ制す

ゴルフ・日本プロ選手権最終日(25日・岐阜三甲GC谷汲=733…

日米通算25勝の宮里藍さんがジュニアゴルファーレッスン会を開催 「とにかく楽しくゴルフを続けてほしい」

◆女子プロゴルフツアーブリヂストンレディス最終日(25日、愛…

生源寺龍憲と清水大成が14アンダーで並びプレーオフに突入 杉浦悠太は3位、石川遼は19位

◆報知新聞社後援男子プロゴルフツアー今季メジャー初戦日本プ…

スコアが悪いのはネガティブ発言のせい?やめたら驚きの結果が…

地球温暖化のせいで、凍ってカチカチのグリーンに出会うことは…

渋野日向子が乗ったJAL上級クラスの世界 オシャレスイーツに特別デコレーションメッセージ 搭乗する際のこだわりも

女子プロゴルファーの渋野日向子が24日、自身のインスタグラムに…

パットは自宅ですぐに上達可能!簡単な練習法を解説

ゴルフを始めたばかりの人長年上達しない苦手な人、必読の練習法です…

もっと教えて、石井プロ!〝進化〟と〝真価〟を発揮 今どきの軽くてつかまりのいいドライバーを打ちこなせ!

最新クラブも、ライやロケーションに左右されず、不調から好調…

ピンまで30ヤードから確実に寄せる!プロが具体例とともに解説

ピンはすぐそこ。「簡単に寄せられそう」と思ったのにミス!その原因…

生源寺龍憲、メジャー初制覇へ首位タイ浮上「最終日に向けていいポジションに持ってこられた」

◆報知新聞社後援男子プロゴルフツアー今季メジャー初戦日本プ…

杉浦悠太「元気が出た」バンカーからカップインで3打差5位浮上 史上9人目の大会連覇へ

◆報知新聞社後援男子プロゴルフツアー今季メジャー初戦日本プ…

loading...