ボタン1つで簡単に?高級車をわずか1分半で盗む驚きの犯行手口

4月22日の午前3時15分、名古屋市北区の住宅に設置された防犯カメラは、高級車がいとも簡単に盗まれる一部始終を捉えていました。 【写真を見る】“わずか90秒”で高級車が盗まれる恐怖 「ボタン1つでエンジンがかかる」 脅威の犯行手口“CANインベーダー”から愛車を守るには? 降りてきたのはマスクに帽子姿の2人組。あらかじめ狙いを定めていたのか、すぐに黒い車に近づくと、左前方に工具のようなものを差し込み、部品を無理やり外します。 狙われたのは高級車「レクサスLX」。もう1人が何かを手渡した後、手元で操作をするとライトが点灯。ロックも解除され、運転席に乗り込むと…エンジンがかかり、勢いよく走り去っていきました。車に触ってから走り出すまでの時間は、わずか1分半でした。 (車を盗まれた 安田秀和さん)「びっくりです。本当にびっくりしました」 愛車を盗まれた安田秀和さんは、悔しさをにじませます。 (安田さん)「まだ買って3か月。中古で買って1000万くらいした。盗難されるかなという気持ちは正直薄かった。悔しい。この連休で旅行に行こうと思っていたので」 愛知県は全国ワースト 相次ぐ自動車盗難 全国で後を絶たない自動車の盗難。なかでも愛知県は去年、866件と全国ワーストに。今年も先月末まで4か月の被害が443件と去年を上回るペースで、被害額は約16億7400万円に上ります。 (愛知県警本部 生活安全総務課 山田幸司 警部) 「被害が特定の車種に偏っている、という傾向が見られます」 被害が目立つのはランドクルーザー、プリウス、アルファード、それにレクサスLXで、レクサスLXに至っては、去年は43台に1台が盗まれた計算です。 (山田幸司警部)「海外でも人気があったり、国内でも大変人気な車種なので」 被害にあった車の9割は、カギがかかった状態だったといいます。安田さんのレクサスもカギが掛かっていましたが、犯行には近年、急増している「ある装置」が使われたとみられます。 (自動車盗難防止協会 山田晃史 理事) 「映像を見ましたが、CANインベーダーというもの」 車の通信システムを"乗っ取る"手口 CANとは『Controller Area Network』の略で、車の制御を司る通信システムのこと。ほぼすべての車で採用されるこのシステムに「侵入」し、"乗っ取る"ことから「CANインベーダー(CAN “侵入者”)」と呼ばれています。 (山田晃史 理事) 「カギがなくてもエンジンをかけたり、ドアを開けたりすることができる」 一般には流通していないこの装置を、カーセキュリティの機器を販売する会社で、見せてもらいました。一見、モバイルバッテリーのように見える、手のひらサイズの装置。本体には赤と黒のボタンがひとつずつあり、ケーブルの先には、ピンが2本出ています。 (加藤電機 加藤学 社長) 「闇のサイトで販売されていて、以前は80万円や100万円以上の価格で売られていた。そういうところで犯人は調達して、盗難に使っている」 犯行の多くは、このように車のサイドパネルを外してピンを刺し、システムにアクセスするといいます。撮影用にボンネットを空けた状態で試してもらいました。 ボタン1つで簡単に… 乗り逃げを防ぐ対策とは (加藤学社長)「コネクタを引っ張り出して、ここにピンを刺すだけ。このボタンを押します」 (記者)「緑に光りました。もうエンジンかかったんですか?ボタン1つで?」 (加藤学社長)「はい」 メーカーも対策を重ねていますが、新しいCANインベーダーも開発されるなどしていて、最新車種も被害に遭っているのが現状です。 こうした中、ユーザーができる「後付け」の対策も…。 こちらは車に何らかのトラブルが発生した際にアラームが鳴り、エンジンの始動を防ぐシステムです。 (加藤学社長)「(セキュリティをONにして)同じように、CANインベーダーを起動させます」 ※警報音が鳴り響く※ (加藤学社長)「警報が鳴った後、エンジンの始動はできなくなっている。乗り逃げが防止できている」 セキュリティが付いていることが外から見て分かるようにすることも大切だといいます。 盗まれた車に追跡装置が! 最後の場所に向かってみると… 名古屋市北区で、愛車のレクサスを盗まれた安田さん。 (車を盗まれた 安田さん)「車に『AirTag』を入れていたのを忘れていまして、調べたら最後の場所が出てきた」 車内に位置情報がわかる追跡装置を置いていて、最後の場所が分かったという連絡が。 位置情報が指していたのは、北名古屋市で、自宅からは5キロほど離れた場所でした。最後に更新されたのは、盗難当日の午前3時39分。犯行の約20分後です。 (記者)「盗られた後に、(車が)ここに行ったということですよね?」 (安田さん)「そうですね」 その場所に、安田さんの愛車はあるのか…?位置情報を頼りに向かいました。 (安田さん)「あと3分。1.5キロって出ています」 到着したのは畑の中に、住宅が点在するエリア。周辺を探しても、車は見つからず、位置情報が指す場所の目の前にある家で、話を聞いてみることに…。 (記者)「CBCですけど…。この方が車を盗まれて、そこにGPSが付いていて…」 事情を説明し、話をきいたところ驚きの答えが。 「2回盗られて…」 狙われる高級車 二重三重の対策を (住民男性)「僕もここで2回盗られているんですよ」 (記者)「何を盗まれた?」 (住民男性)「ランドクルーザーとアルファード」 なんと、この家の男性も自動車盗難の被害にあったことがあると言います。 (記者)「ここに車が来ている」 (住民男性)「ここに来てるの?カメラが付いているから調べられるけど」 (記者)「(防犯カメラを)見られます?」 (安田さん)「4月22日の午前3時半ぐらいです」 防犯カメラの映像を確認してもらいますが…。 (住民男性)「映ってないですね」 防犯カメラに車は映っていませんでしたが、犯人が追跡装置をこのあたりで取り外すか壊した可能性が考えられます。そして、盗む車を物色していた可能性も… (住民男性)「絶対なんかあると思う。うちはカモにされていると思っている。ここに止まっていたのが気持ち悪い」 一般には流通していない装置を使い、あっという間に盗まれてしまう高級車。警察はその多くが組織的な犯行とみて、持ち主に二重三重の対策を呼び掛けています。

もっと
Recommendations

【ニャンちゅう】声優・津久井教生さん 車いすに試乗「感覚もバッチリです♡ 乗り心地も大丈夫です」「出来上がりが楽しみ」 【ALS闘病】

NHKの「ニャンちゅうワールド放送局」の「ニャンちゅう」役などを…

「悠仁さまの成年式延期」は出産控えた姉・眞子さんへの配慮だった可能性「9月開催で眞子さんの“初里帰り”&秋篠宮ご夫妻と“初孫”の対面実現も」

元皇族・小室眞子さん(33)が“極秘出産”していたことが「女性セ…

北朝鮮・金正恩総書記 日本にいる同胞の訪朝を奨励

北朝鮮の金正恩総書記が日本の朝鮮総連の結成70周年に合わせ、日本に…

チューリップフェアで世界初の試み 使用済みEVバッテリー利用のイルミ馬車登場 北海道釧路市

北海道・釧路市で、第51回「くしろチューリップ&花フェア」が2…

“ママの写真がネットにいっぱい…”お天気キャスターから会社員へ「高樹千佳子さん」の今 芸能界への未練は「ないです」

『めざましテレビ』のお天気キャスターや、ラジオのパーソナリティー…

芸能界引退から6年…元めざましキャスター「高樹千佳子さん」が語る“宅建から始まったセカンドキャリア”

『めざましテレビ』(フジテレビ)のお天気コーナーで、キャスターを2…

【ごみ清掃芸人】 「23区の場合、布団は粗大ごみになります」 SNSで注意喚起 【マシンガンズ滝沢】

「ごみ清掃芸人」を自称するお笑いコンビ「マシンガンズ」の滝沢秀一…

「山一證券なんて潰せ」「いや再建だ」…田中角栄氏も動いた64年「日銀特融」の“秘密会合”、大蔵省の高級官僚が見た舞台裏

大蔵省の官僚として舞台裏にいた人物1965年5月21日、山一證券の経営…

【難読漢字】「著しい」って読めますか? 間違えると恥ずかしい...!

間違えて読んでいませんか?突然ですが「著しい」って読めますか?も…

【難読漢字】「卜う」って読めますか? カタカナの「ト」みたいな....

突然ですが、「卜う」という漢字、読めますか?最初の文字はカタカナ…

loading...