大腸がん発症、腸内細菌が出す毒素「コリバクチン」が関係…細胞の遺伝子を傷つける性質

 日本人の大腸がん発症に、特定の腸内細菌が出す毒素が関係しているとの研究結果を国立がん研究センターなどの国際共同研究チームがまとめた。  大腸がんの新たな予防法や治療法の開発につながることが期待される。論文が科学誌ネイチャーに掲載された。  大腸がんは、日本人がなるがんの中で患者が最も多い。1年間で新たに診断される患者数は14万人を超え、世界でも3番目の多さだ。  同センターがんゲノミクス研究分野の柴田龍弘分野長らのチームは、英国の研究機関が主導する国際共同研究に参加。日本とカナダ、ブラジル、ロシア、タイなど11か国計981人の大腸がん患者について、がん細胞の遺伝子変異を分析した。  この結果、日本人28人のうち50%で一部の大腸菌などが出す毒素「コリバクチン」による特有の変異が確認された。他の国の平均19%に対し、2・6倍だった。この毒素は、大腸の細胞の遺伝子を傷つける性質があることがわかっている。  ただ、がん発症にこの変異がどの程度関与しているかは不明で、日本人に多い理由もわかっていない。また、11か国の患者について変異があった割合を年代別に比較すると、最も高いのは40歳未満で、高齢に伴い低くなる傾向もみられ、若年世代のがんに関係している可能性も示唆された。  吉住朋晴・九州大教授(消化器外科)の話「毒素がどのようなタイミングで細菌から分泌され、どのくらいの時間、腸内に存在すると発がんに影響するのかなどが解明されれば、発がん予防に役立つ可能性がある」

もっと
Recommendations

“退職代行サービス”の利用者が急増中 「煩わしいことが一切なく解決した」GW明けに相談殺到の実態

本人に代わって勤め先に退職の意思を伝える退職代行サービス。…

野手があわや落球、大谷翔平のタッチアップ早かった?…マルテは三塁手の走塁妨害で得点

米大リーグ・ドジャースは23日(日本時間24日)に、敵地でメッ…

「ちいかわ」のハッピーセット わずか1日で販売終了、30日からの3回目の販売も中止 日本マクドナルド発表

日本マクドナルドは、「ちいかわ」のハッピーセットをわずか1日で販売…

【洪水警報】鹿児島県・南九州市に発表 24日13:23時点

気象台は、午後1時23分に、洪水警報を南九州市に発表しました。また大…

【ブラザー・コーン】初の自伝発売「これは遺書パート1。多分パート5ぐらい出る」

ブラザー・コーンさんの自伝『WON’T BE LONG バブルと泳いだ人生』の…

男子100m、日本記録保持者の山縣亮太が10秒35の組トップで決勝進出 ケンブリッジ飛鳥は10秒67で組2着【東日本実業団陸上】

■第67回 東日本実業団陸上競技選手権(24日、熊谷スポーツ文化公園陸…

【大雨警報】鹿児島県・鹿児島市に発表 24日13:02時点

気象台は、午後1時2分に、大雨警報(浸水害)を鹿児島市に発表しまし…

日本製鉄のUSスチール買収計画 “トランプ大統領が提携を支持”“買収承認”との報道も 日本製鉄「英断に心より敬意」

日本製鉄のUSスチール買収計画をめぐり、トランプ大統領が両社の提携…

【荻野由佳】 “同期たちがベビーシャワー” 向日葵に囲まれ感涙 4月に第一子妊娠を公表「心から、ありがとう」

元NGT48でタレントの荻野由佳さんが、自身のインスタグラムで、第一子…

「バナナ」に共通テストを解かせると何点取れるのか実験してみた! はたして正解率は何%になるのか!?

今回紹介するのは、ニコニコ動画に投稿された『バナナは共通テスト…

loading...