米連邦地裁、トランプ政権によるハーバード大の留学生受け入れ停止措置を差し止め

 【ニューヨーク=金子靖志】米連邦地裁は23日、トランプ政権によるハーバード大の留学生受け入れ停止措置について、一時差し止める決定を下した。  AP通信によると、大学側は23日朝、政権の措置は言論の自由などを定めた憲法修正第1条に違反しているとして提訴。連邦地裁は提訴から数時間後に決定を下した。訴状では「政府がペンを一振りするだけで、ハーバード大の使命に大きく貢献している留学生を消し去ろうとした」などと批判した。  政権は22日、同大に対し、留学生の受け入れに必要な認定を取り消すと発表。理由について「キャンパス内で反ユダヤ主義を助長したことや、中国共産党と協調した責任を問うためだ」と説明し、新たな留学生の受け入れだけでなく、在籍中の留学生も滞在資格を維持するためには他大学への転校が必要だとしていた。

もっと
Recommendations

大谷翔平、打者相手に実戦形式の投球練習へ…ロバーツ監督「ショウヘイにとって前進だ」

【ニューヨーク=帯津智昭】2季ぶりの投手復帰を目指す米大リーグ…

立花孝志氏、襲撃事件以来の街頭立ちへ「恐れはないんですけれど…」心境吐露 6月8日に尼崎市で応援演説

政治団体・NHK党の立花孝志氏(57)が23日、国会内での定例会見で「…

国連グテーレス事務総長 ガザの支援物資「ごくわずか」 イスラエルに物資搬入を拡大するよう求める

イスラエルがパレスチナ自治区ガザで支援物資の搬入を一部再開したこ…

独ハンブルクの駅で女が複数人を刃物で刺す 12人負傷

ドイツ北部・ハンブルクの駅で、女が複数人を刃物で刺し重傷を負わせ…

「150回の受診でも何もないと言われ続ける」コロナワクチン接種後に…3年以上続く痛みや震えなどの体調不良 原因究明や治療法の研究も進まぬ後遺症の実情【大石邦彦が聞く】

物事の確信に迫る「大石が聞く」、今回は新型コロナワクチン接種後の…

視聴者の声〜「コメ高騰」に寄せられたご指摘・ご要望〜【調査情報デジタル】

テレビ局には番組を観た視聴者から様々な声が寄せられる。TBSテレビの…

わずか7台しか存在せず 芸能人が乗車した「幸運のタクシー」が話題

2025年5月中旬、都内を走る特別なタクシーがSNSで大きな注目を集めた…

じつは記憶がすべての土台…ビジネスパーソンにいま「思考停止」が求めらているワケ

人生には「記憶」を必要とするときがしばしばやってきますが、本当に…

AIの「電力爆食」は火力発電で賄うしかない

世界の電気の半分を飲み込む?「生成AIのせいで世界の電気が足りなく…

4歳息子の「一人称」成長エピソードに母がきゅんとした瞬間

4歳と2歳の男の子のママで、子どもたちの成長日記を漫画化し、Instagr…

loading...