【特集】戦争は「ひどくて、残酷で、暴力的」ウクライナから小千谷市に避難して3年 夫婦が決めた〝生きる道〟【新潟】

ウクライナから小千谷市に避難している夫婦がいます。日本での生活も、間もなく3年。ロシアによる侵攻が続く中、故郷ウクライナを思い、小千谷で暮らす夫婦を取材しました。 ウクライナから小千谷市に避難しているムタル・サリフさん。市内の金属部品をつくる会社で、働き始めて2年が経ちました。今では、主な商品の組み立てを任されています。 ■ムタル・サリフさん 「ここでの作業のほとんどが慎重さが求められるから難しい。壊してしまわないように、100%正確に扱わないといけない。」 ■同僚 「今日、晩御飯は?ディナー?」 ■ムタル・サリフさん 「今日はまだわかりません、たぶん…コメ?」 日常会話ができるまで、日本語も上達しました。 ■エヌ・エス・エス 大形学製造部長 「サリフは温和な性格で謙虚で、仕事も誠実に向き合って取り組んでくれているので、日々成長している感じがする。」 ■ムタル・サリフさん 「この2年はとても大変だった。すべての物が日本語・漢字表記だから、でも今はたくさん上司や同僚から学んで、色々なことを自分でできるようになってうれしい。この仕事を楽しめています。」 「素敵な雰囲気だね」 サリフさんを迎えに来たのは、妻のイリナ・シェフチェンコさんです。2024年、運転免許を取得しました。 ■イリナ・シェフチェンコさん 「(Q.毎日迎えに来ている?)はい。(Q.朝と夜?)夜だけ。朝は天気が悪いときに送るけど、基本は夜だけ。今日はどんな1日だった?」 ■ムタル・サリフさん 「良い感じだよ。仕事は問題なかった。」 日常に慣れる一方で、ふるさとのことを気にかけています。 ロシアによるウクライナ侵攻。5月16日に両国の直接協議が行われましたが、停戦への道筋はいまだ見えていません。 ■イリナ・シェフチェンコさん 「戦争は、どんな角度から見てもひどいもの。ひどくて、残酷で、暴力的です。誰も彼らに罰を与えない。いま思うのは、この世に正義なんてないこと。もし“力”をもっているなら、ロシアが持つ核兵器などの力があれば、何でも思い通りになってしまうなんて。」 小千谷市での生活が始まって、まもなく3年。2人は、ウクライナに戻らずこれからも日本にとどまることを決めました。 ■ムタル・サリフさん 「私たちが帰っても、生活を立て直すのにどれくらいかかるだろう。すごく苦労するだろうし、もし上手くいったとしてもそのころ僕たちは80代です。」 ■イリナ・シェフチェンコさん 「私たちは日本にとどまって、ここで家庭を築きたい。日本を第二の故郷にしたいです。」 日本で暮らしていくには、“避難民の在留資格”から“新たな在留資格”に変更する必要があります。 サリフさんは2025年2月、外国人が日本で働くための〝就労資格〟に変更。イリナさんは現在、家族滞在の在留資格を申請中です。 ■ムタル・サリフさん 「避難民の在留資格を持っていたら、例えばの話だけど、もし今日戦争が終わればウクライナに帰らないといけないかもしれない。私たちは在留資格の変更に成功しました。それは、日本に住み続けるという私たちの〝夢を実現するための道しるべ〟です。」 『就労資格』への変更は、サリフさんの職場がサポートしました。避難民での入国は審査のハードルが高く、サリフさんが会社にとって必要な存在と示す必要がありました。 ■エヌ・エス・エス 新田裕康取締役総務部長 「サリフさんは医療現場の経験があり、繊細かつ慎重な仕事ができる。私たちの会社も色々な部品が組み合わさる製品を作っているので、彼なら任せられるのではないかと判断(説明)した。」 1 2 次へ

もっと
Recommendations

米連邦地裁、トランプ政権によるハーバード大の留学生受け入れ停止措置を一時差し止め

【ニューヨーク=金子靖志】米連邦地裁は23日、トランプ政権によ…

戸上隼輔、パリ五輪「銀」のモレガルドに逆転負け…世界卓球4強入りならず

【ドーハ=平地一紀】卓球の世界選手権個人戦は23日、ドーハ近郊…

父親の遺体遺棄、共謀か 長男の知人の女を新たに逮捕 北九州市

福岡県北九州市の資材置き場に87歳の父親の遺体を埋めて遺棄したとし…

備蓄米は「5キロ2000円で店頭に」 実現なるか?秘策は“随意契約” 楽天も意欲「精米機とパッケージにして…」 ブランド米と備蓄米で“価格二極化”?【news23】

23日、小泉農水大臣は備蓄米の店頭価格は「2000円」と発言。どうやっ…

“催涙スプレー噴射” 44人が目の痛みなどを訴え12人搬送 50代男性から事情聞く 千葉・印西市

23日午後3時前、千葉県印西市のイオンモールで客が催涙スプレーのよう…

[深層NEWS]米露首脳電話会談、「プーチン氏からすると停戦先送りに成功」…防衛研・兵頭慎治氏

防衛省防衛研究所の兵頭慎治研究幹事と慶応大の鶴岡路人教授、東大…

「プーチン大統領からすると停戦を先送りに成功」防衛省の兵頭慎治氏

防衛省防衛研究所の兵頭慎治研究幹事と慶応大の鶴岡路人教授、東大…

たばこをめぐるトラブル 千葉・印西市のイオンで催涙スプレー噴射 50代男性を身柄確保 42人が目や喉の痛み訴え、うち12人が病院に搬送

23日午後3時前、千葉県印西市のイオンモールで客の50代の男性が催涙ス…

カナダG7にあわせ会談へ 石破総理とトランプ大統領が電話会談 赤沢大臣は3回目の交渉へアメリカ到着

石破総理はアメリカのトランプ大統領と電話会談し、来月、カナダで開…

「改正マンション管理適正化法」参院本会議で成立 “5分の4の賛成”で取り壊し可 共用部の修繕は“多数決”で

老朽化したマンションが増え続けるなか、建物の管理や再生を円滑に進…

loading...