【柏崎刈羽原発】研究者らによる市民検証委「県シミュレーションは過小評価」異論唱える【新潟】

県が先週公表した柏崎刈羽原発での事故を想定した被ばくシミュレーションに対し、研究者らによる『市民検証委員会』が会見を開き「事故の想定が過小評価されている」と指摘しました。 市民検証委員会がまず指摘したのは、県のシミュレーションが福島第一原発の事故後に定められた新規制基準を前提にしている点です。 ■県避難委員会・元委員 上岡直見氏 「県のシミュレーションは、(放射性物質の放出が)福島事故の実績の1万分の1で行われている。」 そのうえで、独自に実施したシミュレーションの結果を示し、「県の想定でも避難や一次移転を強いられる地域が出る」と異論を唱えました。 ■県避難委員会・元委員 上岡直見氏 「(県の想定は)県民の理解・県民の安全安心に寄与する目的に照らして評価すると適切ではない。」 ■県避難委員会・元副委員長 佐々木寛氏 「(県の想定は)ミスリードするというか、安全神話としか言いようのないような。着々と再稼働に向かっての結論が先にありきの検証。」 市民検証委員会は、今回の指摘を県側にも伝える方針です。

もっと
Recommendations

父親の遺体遺棄、共謀か 長男の知人の女を新たに逮捕 北九州市

福岡県北九州市の資材置き場に87歳の父親の遺体を埋めて遺棄したとし…

備蓄米は「5キロ2000円で店頭に」 実現なるか?秘策は“随意契約” 楽天も意欲「精米機とパッケージにして…」 ブランド米と備蓄米で“価格二極化”?【news23】

23日、小泉農水大臣は備蓄米の店頭価格は「2000円」と発言。どうやっ…

“催涙スプレー噴射” 44人が目の痛みなどを訴え12人搬送 50代男性から事情聞く 千葉・印西市

23日午後3時前、千葉県印西市のイオンモールで客が催涙スプレーのよう…

[深層NEWS]米露首脳電話会談、「プーチン氏からすると停戦先送りに成功」…防衛研・兵頭慎治氏

防衛省防衛研究所の兵頭慎治研究幹事と慶応大の鶴岡路人教授、東大…

「プーチン大統領からすると停戦を先送りに成功」防衛省の兵頭慎治氏

防衛省防衛研究所の兵頭慎治研究幹事と慶応大の鶴岡路人教授、東大…

たばこをめぐるトラブル 千葉・印西市のイオンで催涙スプレー噴射 50代男性を身柄確保 42人が目や喉の痛み訴え、うち12人が病院に搬送

23日午後3時前、千葉県印西市のイオンモールで客の50代の男性が催涙ス…

カナダG7にあわせ会談へ 石破総理とトランプ大統領が電話会談 赤沢大臣は3回目の交渉へアメリカ到着

石破総理はアメリカのトランプ大統領と電話会談し、来月、カナダで開…

「改正マンション管理適正化法」参院本会議で成立 “5分の4の賛成”で取り壊し可 共用部の修繕は“多数決”で

老朽化したマンションが増え続けるなか、建物の管理や再生を円滑に進…

家計負担の軽減へ 政府、夏の電気・ガス代補助“月1000円程度”で調整 7月〜9月にかけ補助金支給

とまらない物価高。政府は家計の負担を軽減しようと、夏の電気・ガス…

小学生の男の子が乗用車にはねられ意識もうろう 過失運転致傷容疑で運転手の男(41)逮捕 北海道

2025年5月23日午後6時前、苫小牧市で男子児童が乗用車にはねられる事…

loading...