小さな決断の積み重ね 知らぬ間に蝕まれている「現代の病」の対処法

原因不明の倦怠感。それは毎日の小さな決断の積み重ねによるものかもしれない。知らぬ間に蝕まれている「現代の病」の対処法を明かす。 前編記事『熱はないのにダルい…「決断」し過ぎると体に起きる恐ろしい症状』より続く。 決断疲れを避けるために 「ルールを作り、それに従うこと」も決断疲れを避ける効果的な方法だという。 「『軽食を買うなら200円以下のものにする』『2択で迷ったらコイントスで決める』といったように、『決め方のルール』をあらかじめ決めておくとムダに悩まなくて済みます。私の場合、外食するときは店のおススメメニューを食べると決めています。 人は決断後も『別の選択肢のほうが良かったかもしれない』『もっと情報収集すべきだった』などと悩み続けてしまい、決断疲れを加速させてしまいます。『ルールが決めたことだから仕方がない』と割り切って考えられれば、後悔しにくくなるのです」(堀田氏) 上の図は、堀田氏のおススメの1日の過ごし方をまとめたものだ。無理せず実践できそうな方法を紹介しているので、ぜひ参考にしてもらいたい。 情報をあえて遮断する また、「毎日同じ服を着る」ことはもちろん、最小限の持ち物で生活を送るミニマリストの小石海玄人氏は次のようなやり方で、「決断疲れ」を避けているという。 「仕事以外で外出するときは、スマホを持たず、カギと財布だけで出かけます。突然、仕事の連絡が入るかもしれないから実践するのが難しいと思う人もいるでしょう。しかし、半日もしない内に帰宅するのであれば、実は大きな問題はありません。仮に何かあっても、決めたことだから仕方がないと割り切れます。 大切なのは、情報をあえて遮断して、自由な時間を作ること。ノイズに左右されず、自分のペースで生活することができれば、決断疲れは起きにくくなります」 単純作業に没頭すると脳は回復する とはいえ、仕事や子育てでは、決断しないわけにはいかない状況はたくさんある。これまでに紹介した生活スタイルは誰にでも実践できるわけではなく、「決断疲れ」はどうしても避けられないものに思える。そんな人にオススメなのが、疲れる前に脳を休ませるという方法だ。 「一番の方法は睡眠をとること。しかし、一日にそう何度も寝ることはできません。そういうときは、手動のコーヒーミルでコーヒー豆を挽く作業やゆっくりと皿を洗うといった単純作業に集中してください。何かに没頭しているとき、脳は意外にもリラックスし、決断疲れが治っていきます。 無心になれるものなら何でも良いので、自分に合う方法がわからない場合は、ぼーっと座って放心するだけでも、十分な効果が得られるでしょう」(堀田氏) 本来、レストランで何を食べようか、休日にどこに遊びに行こうか、今日は何の映画を観ようかと悩むのは人生の大いなる楽しみでもあるはずだ。そんな楽しみを心から味わうためにも、つまらない情報や選択はシャットアウトしたほうがいい。 決断疲れという現代の病から逃れるには、自衛が必要なのだ。 「週刊現代」2025年5月26日号より 【さらに読む】熱はないのにダルい…「決断」し過ぎると体に起きる恐ろしい症状

もっと
Recommendations

【 堀江聖夏 】 「上段蹴り、受けてみる、、?」 チャイナドレスの動画を公開  「お願いします!押忍!」「見事な上段廻し蹴りです」など反響続々

"美脚&瓦割り" で一躍注目を集めたフリーアナウンサーの堀江聖夏(ほ…

山肌染める赤いじゅうたん、徳仙丈山でツツジ見頃…宮城・気仙沼市

宮城県気仙沼市の徳仙丈山(とくせんじょうさん)(711メートル…

【 市原隼人 】 愛車のバイク 「最高峰のチューンドヘッド(エンジン)が搭載された自分の車体とメッセージを飾らせていただいております」 展示について公表

俳優の市原隼人さんが自身のインスタグラムを更新。自身の愛車につい…

タワマン火災は消火や救助が困難、どう避難すべき?

大阪市天王寺区で1月、27階建てタワーマンションの中層階が燃え…

「リニア車両から煙」と通報、電源装置から出火…けが人なし

21日午後6時40分頃、山梨県都留市の山梨リニア実験線の車両基…

《木漏れ日の親子スリーショット》小室眞子さん出産で圭さんが見せた“パパモード”と、“大容量マザーズバッグ”「夫婦で代わりばんこにベビーカーを押していた」

5月中旬のアメリカ郊外、木漏れ日が差す緑道で笑い合う1組の夫婦。…

短時間に3人を次々に刺したか 女子高校生(17)が教室で 殺人未遂の疑いで現行犯逮捕 広島の通信制高校

広島県の通信制高校で、生徒3人が女子生徒に刃物で刺された事件で、女…

長野電鉄 走行中の列車と“小屋”衝突で乗客死亡 近くの農機具小屋が突風で飛んだか 運輸安全委員会も調査に

長野県須坂市で、列車が線路上にあった小屋に衝突し3人が死傷した事故…

妻が夫をモップで殴った上、左目を棒の先端で突きケガさせる 傷害の疑いで76歳女を逮捕 「やったかもしれない」とあいまいな供述《新潟》

棒で目を突くなどして夫にケガをさせたとして76歳の妻が22日、逮捕さ…

イスラエル軍が日本含む外交団に発砲 パレスチナ・ヨルダン川西岸 林官房長官「抗議と説明・再発防止を申し入れ」

パレスチナ自治区ヨルダン川西岸を視察に訪れていた外交団に対して、…

loading...