明治時代、日本に来たイギリス人女性が「徳川家康の墓」をみて驚いた「意外な理由」

日光東照宮を訪れたイザベラ・バード 日本はいったい、世界のなかでどのような立ち位置を占めているのか。 世界情勢が混乱するなか、こうした問題について考える機会が増えたという人も多いかもしれません。 日本が世界に占める位置を、歴史的な視点をもって考えるうえで非常に役に立つのが、『イザベラ・バードの日本紀行』という本です。 イザベラ・バードは、1831年生まれのイギリス人。オーストラリアや朝鮮などさまざまな国を旅し、旅行作家となりました。 彼女は1878年、47歳のときに日本を訪れています。北海道をはじめ、いくつかの土地を旅しますが、その様子をあざやかにつづったのが、この『イザベラ・バードの日本紀行』なのです。 19世紀の後半、日本はどのような姿をしていたのか、それはイギリスという「文明国」「先進国」からやってきた女性の目にはどのように映ったのか、そこからは、明治日本とイギリスのどのような関係が見えるのか……本書はさまざまなことをおしえてくれます。 〈明治時代、イギリス人女性が「日光東照宮」を訪れて「圧倒された」もの〉より引き続き、日光東照宮を訪れた際のバードの様子を、同書より引用します(読みやすさのため、改行を編集しています)。 〈内部は上質の畳を敷いた間口42フィート[約12.8メートル]、奥行き27フィート[約8.2メートル]の広間になっており、両側に上段の間があります。上段の間は片方は将軍用、もう片方は「法親王用」となっています。どちらにももちろんだれもいません。広間の天井には鏡板が張ってあり、びっしりとフレスコ画が描かれています。 将軍の間には金泥の地に麒麟(架空の怪獣)が描かれたとてもみごとな襖が数枚、細かな彫刻の入ったオーク材のパネルが四枚あり、パネルの大きさは8フィート×6フィート[約2.4×1.8メートル]で、さまざまな技法を用いた薄肉彫の鳳凰が描かれています。法親王の間にも同じようなパネルがあり、いきいきと描かれた鷹の装飾が入っています。ほの暗く豪華な殿内で宗教的な調度は簡素な金の御幣のみです。 家康が自分の遺体を葬るよう定めた場所 奥の階段を上がると石畳の殿堂があり、鏡板を張ったみごとな天井には濃紺の地に龍が描かれています。その奥の引き戸の向こうには本殿があり、部屋が四つありますが、中には入れません。とはいえ、黒地に金の蒔絵の施された外側のようすから察して、内部はきわめて豪華にちがいありません。 それなのに、家康が自分の遺体を葬るよう定めたのは、これら豪華な聖殿のどれでもないのです。そこへ行くには最後の中庭に引き返し、東の歩廊にある屋根つきの門をくぐって囲い地から出てしまわなければなりません。門をくぐるとそこは緑に苔むした石の回廊となっています。内部は富と芸術のつくりあげた金と極彩色のおとぎの国で、外部は自然がその風格を最大限に発揮して偉大なる将軍の墓所を壮麗さと厳粛さで包み込んでいるのです。 240段の石段を上った山頂の、彼をたたえて建立されたすべての堂々たる社殿を遠くから見下ろす場所に家康の遺骸は眠っています。墓は装飾はないものの、巨石を積んだ上に青銅製の宝塔が載っています。正面には石の台があり、青銅製の香炉、真鍮製の蓮の花と葉を挿した花瓶、口に青銅製の蝋燭をくわえた鶴の装飾が施されています。欄干のついた高い石塀がこの簡素にして堂々たる墓所を取り囲んでいます。 また山の裏手に生えている杉の大木のおかげで、あたりはつねにほの暗くなっています。この林は傾いた日差ししか透さず、また一輪の花も咲いていませんし、鳥のさえずりもありません。静寂と哀惜が日本の生んだ最も手腕があり最も偉大な人物の墓所を包んでいるばかりです。〉 * さらに【つづき】〈明治日本を旅したイギリス人女性が「宿屋」で「恐ろしいと感じた出来事」〉では、バードが日光へ向かう途中で粕壁の宿屋に泊まることになった時の体験が書かれています。 【つづきを読む】明治日本を旅したイギリス人女性が「宿屋」で「恐ろしいと感じた出来事」

もっと
Recommendations

【 堀江聖夏 】 「上段蹴り、受けてみる、、?」 チャイナドレスの動画を公開  「お願いします!押忍!」「見事な上段廻し蹴りです」など反響続々

"美脚&瓦割り" で一躍注目を集めたフリーアナウンサーの堀江聖夏(ほ…

山肌染める赤いじゅうたん、徳仙丈山でツツジ見頃…宮城・気仙沼市

宮城県気仙沼市の徳仙丈山(とくせんじょうさん)(711メートル…

【 市原隼人 】 愛車のバイク 「最高峰のチューンドヘッド(エンジン)が搭載された自分の車体とメッセージを飾らせていただいております」 展示について公表

俳優の市原隼人さんが自身のインスタグラムを更新。自身の愛車につい…

タワマン火災は消火や救助が困難、どう避難すべき?

大阪市天王寺区で1月、27階建てタワーマンションの中層階が燃え…

「リニア車両から煙」と通報、電源装置から出火…けが人なし

21日午後6時40分頃、山梨県都留市の山梨リニア実験線の車両基…

《木漏れ日の親子スリーショット》小室眞子さん出産で圭さんが見せた“パパモード”と、“大容量マザーズバッグ”「夫婦で代わりばんこにベビーカーを押していた」

5月中旬のアメリカ郊外、木漏れ日が差す緑道で笑い合う1組の夫婦。…

短時間に3人を次々に刺したか 女子高校生(17)が教室で 殺人未遂の疑いで現行犯逮捕 広島の通信制高校

広島県の通信制高校で、生徒3人が女子生徒に刃物で刺された事件で、女…

長野電鉄 走行中の列車と“小屋”衝突で乗客死亡 近くの農機具小屋が突風で飛んだか 運輸安全委員会も調査に

長野県須坂市で、列車が線路上にあった小屋に衝突し3人が死傷した事故…

妻が夫をモップで殴った上、左目を棒の先端で突きケガさせる 傷害の疑いで76歳女を逮捕 「やったかもしれない」とあいまいな供述《新潟》

棒で目を突くなどして夫にケガをさせたとして76歳の妻が22日、逮捕さ…

イスラエル軍が日本含む外交団に発砲 パレスチナ・ヨルダン川西岸 林官房長官「抗議と説明・再発防止を申し入れ」

パレスチナ自治区ヨルダン川西岸を視察に訪れていた外交団に対して、…

loading...