G7財務相会議開幕、「トランプ関税」巡り貿易秩序回復へ足並みそろえられるかが焦点

 【バンフ(カナダ西部)=池下祐磨、山本貴徳】先進7か国(G7)財務相・中央銀行総裁会議は20日午後(日本時間21日午前)、カナダ西部アルバータ州バンフで開幕した。  米国を除く参加国の多くはトランプ米政権の関税政策への懸念を相次ぎ表明すると見込まれ、貿易秩序の回復に向けてG7が足並みをそろえられるかどうかが焦点となる。  日本からは加藤財務相と日本銀行の植田和男総裁が出席する。加藤氏は米国の関税措置が不確実性を高め、国際経済に影響を及ぼすことに言及する見通しだ。  議長国カナダのシャンパーニュ財務相は20日、開幕前に記者会見し、「関税を巡って常に緊張はあるが、それでも協力できることは多い」と述べた。中国を念頭に、鉄鋼などの供給過剰や政府の補助金支出で競争環境がゆがめられている問題を指摘し、米国を含めたG7が一体となって取り組む必要性を強調した。  ウクライナの復興支援では、今後10年間に5000億ドル(約72兆円)以上の費用がかかる見込みだと指摘し、G7による支援は道義的な責務になるとの認識を示した。  20日は夕食会などが開かれ、22日に閉幕する。

もっと
Recommendations

【がん闘病】希良梨さん「体力もメンタル面もすべて普通の暮らしを奪われます」 抗がん剤治療の辛さを独白

がんを公表し、昨年12月に手術を受けていた俳優・デザイナーの希良梨…

「モペット」無免許運転で逆走し男性に衝突 22歳大学生に懲役3年

道路を逆走し、自転車に乗った男性に衝突し大ケガをさせた罪などに問われた

「ガザ住民に支援物資届いていない」国連 停戦交渉には「根本的な隔たり」とカタール

国連は、イスラエルが攻撃を激化させているパレスチナ自治区ガザに支…

メルカリ「悪意ある利用者を徹底排除」AIで不正利用対策強化 トラブル時の全額補償も

フリマアプリのメルカリは中古品市場のトラブルが相次いでいることを…

【速報】4月の訪日外国人旅行者数 約390万人で過去最多を更新 3月に続く桜のシーズンと欧米のイースター休暇が好調の要因か

日本を訪れた外国人旅行者数が今年4月初めて390万人を超え、過去最多…

女子生徒が同級生3人を切りつけ、殺人未遂の疑いで現行犯逮捕 広島

広島県福山市の通信制高校で、女子生徒3人がほかの女子生徒に刃物で刺…

「せっかく休んできたのに…」不具合の運転免許証システム 正午すぎに復旧! 原因は調査中 北海道

北海道内の運転免許試験場などでシステムに不具合が発生し、一時、運…

川崎市の20歳女性遺棄事件 「神奈川県警が動いてくれない」女性の親族が警視庁にも相談 神奈川県警・川崎臨港署は「適正にやっている」と回答

ストーカー被害を訴えていた川崎市の女性の遺体が元交際相手の自宅か…

「売却後もそのまま住み続けられる」と言われたのに… 家賃値上げで“終のすみか”失う事態にも リースバックのトラブル6年で10倍に 70歳以上が約7割

自宅を売ることでまとまった資金を手に入れつつ、その自宅に賃貸で住…

コメの価格は安定させられる? 江藤農水大臣が辞任、小泉氏が後任に

「コメは買ったことがない」などと発言した問題で、江藤農水大臣がき…

loading...