気象台が“3か月予報” ことしも暑い夏に 注目集めるコメへの影響は 暑さに強い 「新大コシヒカリ」 ドローン使った試験栽培はじまる《新潟》

5月20日、新潟地方気象台は3か月予報を発表しました。この夏も平年より気温が高くなる見込みで心配されるのがコメ作りへの影響です。そうした中で期待が集まるのが暑さに強いコメ「新大コシヒカリ」です。燕市ではドローンを使った試験栽培が始まりました。 一面に広がる田んぼ。コメ農家の視線を集めたのは空を舞うドローンです。ドローンを使って空から田んぼにまかれていたのはコメの種もみ…それも暑さに強いコメ「新大コシヒカリ」の種もみです。 この実証実験は新潟大学と燕市が共同で行ったもので苗の栽培や田植え作業を省くことができ、作業の省力化や効率化につながるといいます。 〈農業法人アグリシップ 佐藤広幸代表〉 「苗をハウスから運ぶだけでも相当時間がかかるので何十分の一くらいですよね。労働力も楽です」 一方、今後コメ作りで心配されるのが夏の暑さ。おととしは猛暑の影響で県内のコシヒカリの1等米比率は過去最低に落ち込みました。 近づく夏…新潟地方気象台によると、新潟県を含む北陸地方はこの先、暖かい空気に覆われやすく6月から8月にかけて平年に比べて気温が高くなる見込みです。 〈新潟地方気象台 中村誠予報官〉 「作物の生育期になってくる。農作物の管理等にも注意が必要です」 この夏も厳しい暑さが予想される中、熱い視線が注がれる「新大コシヒカリ」。暑さに強いコメとしておととしから市場への出荷が始まっています。 〈新大コシヒカリを開発 新潟大学 三ツ井敏明教授〉 「この直播に新大コシヒカリどのような能力を発揮するのか期待してみていきたい」 厳しい夏を乗り越えて実りの秋へ。新大コシヒカリは9月下旬ごろに収穫を迎える予定です。

もっと
Recommendations

愛知・豊田市で80代男性が熱中症の疑いで死亡 岐阜・大垣市の小学6年の男子児童が体育の授業中に頭痛や吐き気で救急搬送…命に別状なし

20日、愛知県豊田市の80代の男性が熱中症の疑いで病院に搬送され死亡…

2026年秋のアジア・アジアパラ競技大会で大型バス確保のため…愛知県・名古屋市が大会期間中に修学旅行などを予定する学校に日程変更求める 

2026年秋のアジア・アジアパラ競技大会で愛知県と名古屋市が大会期間…

『グルテンフリーラーメン』1万食突破!大阪・関西万博、多くの海外来場客が注目 ケンミン食品

ビーフン市場シェア日本一のケンミン食品株式会社(本社・神戸市中…

ドラレコ新映像…猛スピードで衝突すれすれの逆走車 逮捕のペルー国籍の男 新名神高速道路上で“Uターン”か【news23】

「わ! え? 逆走?」10キロ以上続いたとみられる逆走。青い車…

「悔しい」遺族は会見で怒り 首都高6人死傷事故で初公判…検察「安易に考え運転」

去年、首都高でトラックが乗用車に衝突し6人が死傷した事故で、運転手…

「TOEIC」会場で組織的カンニングか…中国籍の男逮捕 マスクの内側に“小型マイク”も

20日、建造物侵入の疑いで逮捕された、京都大学大学院生の中国籍の男…

資材置き場で土に埋められた男性遺体 先月中旬から一人暮らしの80代男性が行方不明 北九州市・小倉南区

きょう(20日)午後、北九州市小倉南区の資材置き場で土に埋められた…

東海道新幹線の運転再開

東海道新幹線は、線路内に人が立ち入ったため、20日午後11時3…

東海道新幹線の線路内に人が立ち入り、三河安城—名古屋駅間で運転見合わせ

東海道新幹線は、線路内に人が立ち入ったため、20日午後11時3…

[深層NEWS]台湾の頼清徳総統、就任時より中国へのトーンが弱まったと分析…小原凡司氏

笹川平和財団の小原凡司・上席フェローと神田外語大の興梠一郎教授…

loading...