【解説】数百キロ離れた地震も危ない? 大都市で注意「長周期地震動」  高層ビルでどうすれば?

「南海トラフ地震」。関東に住んでいる人には“離れた地域の地震”かもしれません。しかし震源から遠い場所にある高層ビルが大きく揺れる「長周期地震動」という揺れがあります。「震度」とは異なる指標で表すこの揺れは何か、高層ビルで何に注意すれば良いのか。社会部災害担当・藤吉有咲記者が解説します【週刊地震ニュース】 ■4年ぶり「震度3以上の地震が2週間以上なし」 5月12日から18日までの期間、国内では震度1以上の地震が34回ありました。このうち震度3以上は3回ありました。 ▼12日午後11時54分ごろ、青森や北海道で最大震度3を観測する地震がありました。震源は青森県東方沖、地震の規模を示すマグニチュードは5.2、震源の深さは55キロでした。 ▼13日午前10時37分ごろ、福島、茨城、栃木などで震度3を観測する地震がありました。震源は福島県中通りで、マグニチュードは4.6、深さは79キロでした。 ▼15日午後10時5分ごろ、北海道浦幌町で震度4を観測する地震がありました。震源は十勝地方中部、マグニチュードは4.7、深さは95キロでした。このうち12日の地震は、国内でおきた久しぶりの震度3以上の地震となりました。その前に、震度3の地震がおきてから約2週間ぶりで、震度3以上の地震が2週間以上なかったのは、2021年1月以来4年ぶりとなります。 ■遠く離れた地震で揺れる?「長周期地震動」とは しばらく大きな地震がなくても、地震への備えは重要です。また“震源から離れているから安心”というわけではありません。地表付近ではあまり揺れていなくても、高層ビルなど、高い階で大きく揺れる「長周期地震動」が発生することがあります。 3月のミャンマーの地震では、約1000キロ離れたタイ・バンコクで建設中のマンションが倒壊する事例がありました。東日本大震災でも、東京の高層ビルは大きく揺れています。当時、東京・汐留の日本テレビ高層階にいた人は、「建物がこのまま倒れると思った」と話しています。 地震がおきると、ガタガタと揺れる「短い周期の早い揺れ」と「周期の長いゆっくりとした揺れ」の両方が発生します。このうちゆっくりとした揺れは、震源から遠くまで届きやすいという特徴があります。これが「長周期地震動」です。 高層ビルは、速い揺れに対しては、揺れを逃がすよう柔らかくできていますが、長周期地震動とは共振して大きく揺れる可能性があります。 ■震度とは別の指標 長周期地震動の「階級」 高層階の揺れの大きさは、震度と異なり、1〜4の4階級で表されます。 ▼「階級3」では、立っていることが困難で、固定されていない家具やキャスター付きの家具などは大きく動きます。 ▼「階級4」では、人ははって動くことがやっとで、固定されていない家具の大半は動き転倒するとされています。 最大クラスの南海トラフ巨大地震が発生した場合の長周期地震動の推計を地図でみると、東京・大阪・名古屋などの大都市圏が赤色、つまり「階級4や3」に見舞われています。 ■高層ビルにいるときに地震がおきたら? それでは、高層ビルにいるときに長周期地震動の揺れに遭遇した場合はどうすれば良いのか。 地震の専門家、環境防災総合政策研究機構の草野富二雄さんによりますと、「ビルが潰れるということはまず考えられないので、周囲に倒れてきそうなものがない安全な場所で、姿勢を低くして揺れが収まるまで留まる」ことが重要と話します。 また、普段から「通常の地震対策と同じように棚などの家具をしっかり固定する」ことが重要だとしています。 さらに、懸念されるのは、揺れや停電によっておきる“エレベーターの閉じ込め”です。都内には16万台以上のエレベーターがあるとされています。 東京都が発表した首都直下地震の想定によりますと、想定されるM7.3の直下型地震が都心で発生した場合、このうちおよそ2万2千台のエレベーターが停止します。緊急地震速報がでたら、すぐに最寄りの階で降りることなどが重要です。 また、普段からエレベーターの中に水・食料・携帯トイレなどを準備しておくことが望ましいとされます。 一方、個人でできることには限界があるため、技術を駆使してエレベーターの閉じ込め対策をする事例も増えてきています。三菱地所では去年から国内で初めて、長周期地震動の予測情報を活用する仕組みを導入しています。長周期地震動で揺れる建物を判別し、大きな揺れが来る前に自動でエレベーターを最寄りの階でとめるシステムです。 このように、企業側の努力で減らせる被害があり、緊急地震速報が出てから実際の揺れがおきるまでの数秒でもできることがあります。日頃からの準備や、心構えが重要です。

もっと
Recommendations

自公幹部 選択的夫婦別姓制度の今国会での結論は困難との認識で一致

「選択的夫婦別姓制度」の導入をめぐり、自民・公明両党の幹部はきょ…

容疑者2人は事故直前まで飲酒 「ビールを2杯」中華料理店の店員が見た男たちの様子は… 埼玉・三郷市 小学生ひき逃げ事件【news23】

埼玉県で小学生4人が重軽傷を負ったひき逃げ事件。逮捕された中国籍の…

ゼレンスキー氏、米国の仲介離脱に危機感…トランプ氏に「恩恵を受けるのはプーチンだけだ」

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は19日、米露首…

警視庁が「株主総会特別警戒本部」設置 のべ2000人態勢で総会屋など警戒 集中日の6月27日には約350社が開催予定

今週から来月にかけ、都内の企業で株主総会の開催が集中することから…

《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「一度羽化したユスリカの早期駆除は現実的でない」

当初は〈トイレがわかりにくい〉や〈入場ゲートが大混雑〉といった…

“闇バイト”実行役に懲役4年6か月の実刑判決 札幌地裁「自ら闇バイトに応募し犯行を担った」

札幌市内で2024年10月に起きた“闇バイト”による強盗や窃盗事…

【速報】百日せき感染者数1792人 感染者数の高止まり続く

今月11日までの1週間の百日せきの感染者数は、1792人で、感染者数の高…

三笘薫が逆足ボレー弾でプレミアリーグ日本人初の10ゴール達成 遠藤航との日本人対決を逆転勝ちで制す【海外サッカー】

■サッカープレミアリーグ第37節ブライトン3ー2リバプール(日…

母親とみられる遺体を1年以上自宅アパート内に放置か、自首の67歳男逮捕

宮城県警仙台北署は20日、仙台市青葉区、無職の男(67)を死体…

【 のん 】 「パーマネントがくるっくる」 温泉旅行の朝食シーンを披露 浴衣姿で朝食を堪能

俳優・アーティストののんさんが自身のインスタグラムを更新。温泉旅…

loading...