なぜ今「セダンタイプ」が不人気に? かつては「クルマの定番形」が今では「ほぼ壊滅」状態に… ただし「セダンならでは」のメリットも存在

かつて定番だったのに… なぜ「セダン」廃れたのか  以前はクルマの基本的なスタイルと言えば「セダン」でした。しかし、近年はSUVが人気の中心に変化し、セダンは各自動車メーカーからもラインナップを減らしてしまいました。  なぜクルマの基本形が大きく縮小してしまうほど、セダンは不人気となってしまったのでしょうか。 数少ないFRスポーツセダンの日産「スカイライン」 【画像】この時代は良かった! これが「一世を風靡した名セダン」です!(30枚以上)  セダンが不人気になった理由は、シンプルに「室内空間が狭く、利便性に欠けるから」です。  ルーフが低くなるセダンのボディ形状は、SUVやミニバンに比べてリアシートの室内空間とラゲッジスペースを広く確保するのが難しくなります。  実際のところは「セダンが不人気になった」というよりは、室内空間が広く採れる「ミニバンやSUVが人気になった」と表現するのが正しいでしょう。  1990年代前半くらいまでは、ミニバンのようにスライドドアを有するクルマは「商用バン」といったイメージが強く、仕事で使う営業車のようなイメージが強かったのです。  しかし、乗用車的な内外装を持つバンはアメリカなどを中心に1980年代半ばころから登場し、日本車でもそのようなモデルが徐々に登場し始めました。  1990年代に入るとトヨタ「エスティマ」や日産「エルグランド」など、高級感や洗練されたイメージを売りにするミニバンも登場し、乗用車としてミニバンに乗ることが一般的に受け入れられるようになります。  そして、トヨタ「アルファード」がアジア地域を中心に、グローバルでVIPを乗せるショーファーカーとして人気を獲得し、より上質な乗り味と質感を持つレクサス「LM」を誕生させることとなるのです。  このように、ミニバンは商用的なイメージから乗用車、そしてショーファーカーと、それまでセダンが担っていたフィールドに徐々に進出し、その座を奪っていったのです。  これはSUVにも同じことがいえます。SUVという言葉が生まれる前は、地上高が高くテールゲートを持つ5ドアタイプのモデルは「クロカン」や「RV車」と呼ばれており、基本的に悪路走破性を重視したものでした。  しかし、1990年代頃から乗用車らしさをミックス(クロスオーバー)させた「クロスオーバーSUV」といった言葉が登場し、オンロードでの走行性能や快適性を重視したSUVが登場するようになります。  特に決定的だったのは初代レクサス「RX」(日本名:トヨタ「ハリアー」)の登場で、サルーンのようにオンロードでも快適性を実現したSUVが高級ブランドでヒットしたことにより、世界の高級ブランドはSUVが売れることに気づき、以降こぞって都市型のSUVが増えていくことになったのです。  もちろん、ミニバンやSUVにはないセダン独自の魅力もあります。  それは高いボディ剛性から来る質感の高い走り、低い重心だからこそ実現できる高い走行安定性、そして3ボックス形状ならではの静粛性の高さです。  ミニバンやSUVが台頭してきても、これらのボディ形状が与える基本性能の高さが評価され、セダンはミドルサイズ以上の上位モデルを中心に現在も残っています。  ただし技術の進歩からか、ミニバンやSUVでもセダンが持っていた性能はユーザーたちが思う「及第点」をクリアできるようになったといえます。ミニバンスタイルのショーファーカーが登場するようになったのが、まさにその証拠です。  ミニバンやSUVに比べて室内空間が狭いこと、そして技術の進歩でミニバンやSUVの各種性能が上がったこと、これらがセダンが不人気になった理由です。

もっと
Recommendations

458馬力! 新型“超高級”ミニバン「高山」初公開! 全長5.4m超で斬新「グリル顔」採用! 最新「Coffee OS」も搭載の新モデル 高級ブランド中国WEYが投入

中国国内でもトヨタ「アルファード」などと同様、非常に人気となっている

トヨタ「“最小”SUV」に反響多数! 全長3.7mの「ちょうどイイサイズ」に「日本でもウケそう」「なぜ導入しない!?」の声も? 斬新“黒”2トーン&MTもステキ! 欧州モデル「アイゴX」に寄せられた“熱視線”とは

軽自動車を除くトヨタのラインナップのなかでも最小クラス

227万円から! トヨタ新「“5人乗り”セダン」発売! 「リッター30キロ以上」走る低燃費&全長4.4mの“ちょうどいいボディ”! 最上級より「100万円以上オトク」な「カローラX」とは?

パワートレインをハイブリッドに統一し、装備を充実させた

衝撃!「交差点で寝落ち」する人も! 「5年以下の懲役または100万円以下の罰金」の罰則… 相次ぐ逮捕、なぜ? 飲酒運転の実態を元警察官が解説

中には意外なキッカケで飲酒運転が発覚する事例も

トヨタ「新型RAV4」公開に反響多数! 斬新「カクカク」デザインに「絶対カッコいいじゃん」「GRモデル!?」の声も? 7年ぶり全面刷新の「クロスオーバーSUV」に“熱視線”あつまる

「じらしますねトヨタさん!」の声も!?2025年5月19日、トヨタは公式…

「AI搭載」スポーツセダン 新型シャオペン『P7』発表、デザイン一新 グローバル展開も?

旗艦EVがフルモデルチェンジ中国のEVメーカー、シャオペン(小鵬汽車…

なぜ今「セダンタイプ」が不人気に? かつては「クルマの定番形」が今では「ほぼ壊滅」状態に… ただし「セダンならでは」のメリットも存在

かつて定番だったのに… なぜ「セダン」廃れたのか以前はクルマの基…

トヨタ「新型RAV4」初公開! 最新サメ顔&カクカクデザイン採用!? 「大人気SUV」7年ぶりの全面刷新! 発表秒読みの「6代目」ティザー画像が公開

新型RAV4登場へトヨタは2025年5月19日、公式SNSなどで、新型「RAV4…

データシステム、WR-V用エンブレムフロントカメラキットを発売。フロント周囲の視界を広範囲にサポート

自動車アフターパーツ総合メーカーのデ}…

ダイハツの斬新「4人乗り軽トラ」がスゴかった! 旧車風「“丸目”ライト」×やさしいグリーンがめちゃカワイイ! 屋根開きスタイルの「バスケット」コンセプトは今欲しい1台

家庭菜園等のほのぼの生活を満喫できる、カジュアルなスタイルの軽トラック

loading...