新車99万円で「4人」乗れる! イチバン安い「トヨタの乗用車」が凄い! 「エアコン」「キーレス」もついてコレで十分! 超お手頃“高コスパ車”「ピクシス エポック」どんな車?

新車でも100万円以下で購入できる軽自動車!トヨタの「ピクシス」  クルマ自体の高性能化や原材料費の高騰など、さまざまな要因から新車価格が高くなっている現在、軽自動車でも200万円超えが当たり前になってきました。  そんななか、トヨタには100万円を切る価格で購入できる軽自動車「ピクシスエポック」がラインナップされています。いったいどのようなクルマなのでしょうか。 トヨタの最安乗用車「ピクシスエポック」 【画像】超カッコイイ! これがトヨタの最安「乗用モデル」です! 画像で見る(50枚)  トヨタ「ピクシス」は、ダイハツからOEM供給を受けて販売している軽自動車シリーズです。2011年から販売開始され、現在はピクシスエポックのほか、軽バン「ピクシスバン」、軽トラック「ピクシストラック」の3モデルがラインナップされています。  このなかでもピクシスエポックは、ダイハツのエントリー軽コンパクト「ミライース」のOEM車で、低燃費と扱いやすさに優れた車種です。価格設定も100万円を切るレンジから用意されているなど、コスパの良さも大きな特徴です。  ピクシスエポックのグレードバリエーションは「B“SA III”」「L“SA III”」「X“SA III”」「G“SA III”」の4種類。いずれのモデルにも付されるSA IIIとは、ダイハツの予防安全システム「スマートアシストIII」が搭載されていることを表しています。  外装は無駄をなくした、とてもシンプルで万人受けするデザイン。シャープなフロントマスクが印象的です。  内装は黒をベースにした、飽きの来ない落ち着きのあるデザイン。メーターの視認性も良く、スイッチ類もコンパクトにまとめられています。ドライバーが手を伸ばせば各操作が簡単に行えるレイアウトです。  パワートレインは全グレード共通で、660ccの直列3気筒自然吸気エンジンを搭載。トランスミッションはCVTのみで、パワフルなターボ車の設定はないものの、駆動方式はすべてのグレードで2WDのほかに4WDも選択可能です。  気になる燃費はWLTCモードで25.0km/L(2WD)をマーク。高い経済性も魅力です。  先進装備としては先出の通り、すべてのモデルでスマートアシストIIIを搭載。前方のクルマ以外に歩行者も認識可能で、危険を予測して緊急ブレーキをかけてくれます。  また、衝突被害軽減ブレーキ(対歩行者)、ペダル踏み間違い時加速抑制装置、車線逸脱警報なども備え、エントリークラスの軽自動車としては非常に充実した内容になっています。これにより、「セーフティ・サポートカーS(ワイド)」にも認定されています。  グレード別の特徴として、ベーシックグレードのL“SA III”には前後パワーウィンドウや選べる7色のボディカラー、中級モデルX“SA III”ではLEDヘッドランプや電動格納式のドアミラー、メッキの内装加飾を標準装備。  最上級グレード G“SA III”にはアルミホイールやオートエアコン、キーフリーシステムが装着され、充実した装備です。  最も安いベースグレードのB“SA III”では、これらの装備のほかは設定されておらず、外装も素朴なものになりますが、エアコンやパワステ、パワーウインドウ(前席)、キーレスはもちろん、最新の先進運転支援システムまでも揃っています。  99万2200円(税込)という価格と基本性能を考慮すれば、普段の足として使うには必要十分ともいえるでしょう。  かつての軽自動車では100万円を切るモデルは多数存在していましたが、今ではピクシスエポックとOEM元であるミライースのみとなってしまいました。  どうしても新車が必要だけれども、最小限の装備でよく、なるべく出費を抑えたいというのであれば、ピクシスエポックはコスパに優れ、十分に選択肢になりうるモデルといえます。

もっと
Recommendations

街中で突如「キーン」の音、なに? 「アラレちゃん…キタッ!?」 気づいて欲しいから鳴らしてます! クルマから発せられる理由とは

「キーン」と聞いて思い起こすのは…国民的アニメ? それとも…クルマ…

トヨタ「新SUV“ミニバン”」発表! 豪華インテリア&圧倒的「迫力顔」がイイ! 3列シート備える“7/8人乗りモデル”「イノーバ ハイクロス」に「エクスクルーシブエディション」印国に登場

「エクスクルーシブエディション」は、7月までの期間限定で販売される

ホンダが「軽バン&軽ワゴン」2台同時に価格改定! 「N-VAN」「N-BOX JOY」の仕様毎に11万4000円以上値上げへ

「N-VAN(エヌバン)」および「N-BOX JOY(エヌボックス ジョイ)」の…

信号待ちで「停止線のかなり手前」で止まるクルマ、なぜ? SNSでは「意味不明」「何で詰めないの?」の声も 実際メリットはある? 「交通違反」で取り締まりのリスクは

道路の形状や近隣施設、通過する車両の傾向などが加味されて設置されている

全長わずか4.1m! 日産「“小型”GT-R」がスゴかった! 「カッコいい!」「乗ってみたい!」の声! V6ターボ×アテーサE-TS搭載のモンスター仕様「ジュークR」英国モデルへの反響は?

強烈なパワートレインを搭載したコンパクトSUV「ジュークR」が存在する

約265万円! ホンダ「シティ」がスゴい! 全長4.4m級で「ちょうどイイ」サイズの5ドア車! 俊足“VTECターボ”&4ドアセダンもある「“最新”コンパクトカー」とは

海外では刷新を繰り返しながら今も販売を継続し、現行モデルは7代目だ

トヨタ「新型“SUV”ワゴン」世界初公開に大反響! 「アウトドア感が最高」「ライトが個性的」「“めちゃ広ッ空間”で車中泊もイケそう」の声も! 26年発売の「bZ4Xツーリング」に熱視線!

新型SUV「bZ4Xツーリング」に反響集まる!トヨタは2025年5月15日、…

328万円! ホンダ新「“シビック”SUV」発表! 高級デザイン×走りがスゴい「ZR-V」にツヤ感アップした新モデル登場! 一部改良で何が変わった?

新たな外装塗料を採用し、ボディのツヤ感が増して耐久性が1.5倍以上向上

334万円! ホンダ新「“3列7人”ミニバン」発表! 「両側スライドドア」&キャプテンシートが標準装備! “快適性&安全性”が進化した「ステップワゴン」最安モデルとは?

ホンダ新「ステップワゴン」の最安モデルとは?ホンダは2025年5月16…

約270万円! ホンダ新「インテグラ」に反響大! 6速MTもある「スポーティ“セダン”」に「欲しい」声も! “顔面刷新”遂げた中国の「新モデル」が話題に

ホンダ新「インテグラ」登場に意見多数!ホンダと広州汽車の中国合…

loading...