『キャスター』“進藤”阿部寛&“崎久保”永野芽郁、つながっていた2人の過去に反響「しんどい」「因縁深い」

 阿部寛が主演する日曜劇場『キャスター』(TBS系/毎週日曜21時)の第6話が18日に放送され、進藤(阿部)と崎久保(永野芽郁)の過去が明らかになると、ネット上には「辛すぎる」「しんどい」「因縁深い」といった反響が寄せられた。 【写真】進藤(阿部寛)に週刊誌の記事を突きつける崎久保(永野芽郁) 『キャスター』第6話場面カット  「脳死と診断された夫の肺を娘に移植したい」という藤井真弓(中村アン)の必死の訴えを取材した崎久保は、移植を阻んでいるのが現行の臓器移植制度であることを自身の担当番組『ニュースゲート』の中で伝える。  放送をきっかけに広がる藤井親子を応援する声。ところが、週刊誌の記事で真弓への同情は一気に非難へと変わってしまう。真相を確かめるため、崎久保は真弓が利用している「医療サポートセンターひまわりネット」へ。そこは進藤もずっと追っていた団体だった。  崎久保はニュース番組のスタッフと取材対象者という関係性を超えて、真弓やその娘への取材にのめり込んでいく。ある日、彼女は真弓が海外での臓器移植手術を考えていることを知る。  崎久保は真弓に対して、海外で臓器移植手術を受けるリスクを列挙しつつ「臓器売買は犯罪です!」と警告。それでも助けたいと語気を強める真弓に、崎久保は自分の姉がかつて臓器提供を必要としていたことや、母親が強引に姉を海外へ連れて行き、そこで臓器移植手術を受けさせようとしていたことを打ち明ける。  そして崎久保は、臓器売買が警察に知られたため、姉は臓器移植手術を受ける直前で亡くなったことを告白。さらにその後、進藤のスクープによって警察が動き、崎久保の姉は臓器移植手術が受けられなかったことも明らかになった。  リンクしていた進藤と崎久保の過去が描かれると、ネット上には「お姉さん辛すぎる」「しんどい過去やな」「そういう関係性だったのか…」「因縁深い」などの声が集まっていた。

もっと
Recommendations

「第78回カンヌ国際映画祭」で映画「見はらし世代」の日本人男性が負傷

【モデルプレス=2025/05/19】現地時間5月17日、フランスで開催されて…

温水洋一、天使役を絶賛される 大地真央から「温水さんが天使でよかった」

俳優の温水洋一(60)が19日、都内で行われた映画『ゴッドマザー〜…

60歳・温水洋一「人生これから」 今後も役者業にまい進「まだまだ精力的にやりたい」

本作を見て、改めて「人生これから」と思うようになったという名言を告白

『カンヌ映画祭』会場近くでヤシの木倒れ日本人男性が負傷 映画『見はらし世代』製作委員会コメント発表

フランスで開催されている『第78回カンヌ国際映画祭』の会場近くで1…

二宮和也、アルマーニタキシード着用「カンヌ」レッドカーペット初登場

【モデルプレス=2025/05/19】二宮和也が、5月13日からフランス・カン…

東京・新宿の地下に巨大な“ヘブンズ・ドアー”出現 映画『岸辺露伴は動かない 懺悔室』23日公開

俳優の高橋一生が主演する映画『岸辺露伴は動かない懺悔室』(5月…

漫画家・東村アキコ氏、永野芽郁の撮影時の様子に驚き「文春」報道に言及も

撮影に2カ月ほとんど現場にいたといい、セリフの量や方言などを絶賛

永野芽郁主演映画の原作者・東村アキコ氏「文春」報道への本音吐露「苦しかった」「私たちが神経注いで作ったものを…」

【モデルプレス=2025/05/19】漫画家・東村アキコ氏が5月18日、ABEMA…

永野芽郁主演映画の原作者・東村アキコ氏「文春」報道への本音吐露「苦しかった」「私たちが心血注いで作ったものを…」

【モデルプレス=2025/05/19】漫画家・東村アキコ氏が5月18日、ABEMA…

小栗旬らが挑んだ感染パニック映画のリアルに迫る現場

豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス」での新型コロナウイルスの集…

loading...