止まらぬコメ高騰 背景には「買い戻し」条件と「備蓄米の入札価格高騰」の二重の壁 政府買い入れ当時の“2倍”に【サンデーモーニング】

コメの価格は、2024年の2倍という高止まりが続いていますが、政府は備蓄米入札の条件を緩和し、値下げにつなげたい考えです。果たして、コメは安くなるのでしょうか。 【写真で見る】お土産にお米?韓国のスーパーに並ぶコシヒカリ 江藤農⽔⼤⾂「30万トン出しましたが、流通しません」 5月14⽇、⾃⺠党の⼩野寺五典政調会⻑が視察に訪れたのは、政府が備蓄⽶を保管している倉庫。 備蓄⽶を放出してもコメの価格⾼騰が続く現状に、危機感を募らせているのです。 自民党 小野寺五典 政調会長 「価格の⾼騰に何の原因があるのか。政府にしっかり確認をしていただきたい」 政府は、今年3月から現在までに31万トンの備蓄⽶を放出。しかし12⽇に発表されたコメの平均価格は、5キロ当たり19円しか下がっていません。 この状況に、江藤農⽔⼤⾂も… 江藤拓 農水大臣 「⾔い訳はしませんが、あまりうまくいってるとは思っておりません。30万トン出しましたが、流通しません。相変わらずスタック(⽬詰まり)しております」 備蓄⽶が、流通段階で“⽬詰まり”しているという分析。 実際の現場はどうなのでしょうか。備蓄⽶を扱う広島の卸売業者を訪ねると、政府が放出している備蓄⽶を買い付け、すでにそのほとんどを販売したといいます。 コメ卸売会社「食協」武信和也 社長 「2週間前には30袋あったんですが、今はもう3袋しかなくなりました」 ここでは政府の⾔う“⽬詰まり”は⾒られません。では何故、コメの価格は下がらないのでしょうか。 「買った量だけ戻さないといけない」…価格下落を阻害する政府の“条件” コメ卸売会社「食協」では、コメに親しんでもらおうと、毎年⽥植え体験会を開催。 集まった⼈たちからも、今年は価格⾼騰に関する質問が相次ぎます。 参加者 「これ(コメの⾼値)はいつ頃まで続くか、いつになったら元に戻るか」 皆、備蓄⽶の放出で価格が下がると期待していたのです。 武信社長 「(備蓄⽶は)買った量だけを、8⽉9⽉の新⽶で戻さないといけない。これがネックになっているんですね」 「買った量だけを戻す」。いったいどういうことなのでしょうか。 「食協」では、⽉に3000トンのコメを扱っていますが、 JAから買い付けた備蓄⽶は、わずか40トンでした。 武信社長 「私どもも数百トン、千トン単位という買い⽅もできたと思います」 ⼤量に買えなかったことには、理由がありました。 実は、政府は備蓄⽶の放出にあたって「買い戻し」という条件を課しています。備蓄⽶を⼊札したJAなどの集荷業者は、1年以内に同じ量の国産⽶を⽤意し、政府に買い戻してもらわなければならないのです。 武信社長 「(JAに)戻すとなると、8⽉9⽉からのコメが買った分だけ減るということになります。(戻すコメを)仕⼊れるのがしんどい、(JAに)戻すのがしんどい。最終的な犠牲は私どもに来る、すべて」 買い⼊れた当時の約2倍に 備蓄⽶すらも⾼騰 こうした状況を受けて、政府もついに⾒直しに動きます。16⽇、政府は備蓄米の買い戻し条件の緩和を発表しました。 江藤農水大臣 「買い戻し期間を、原則5年に延⻑いたします。そして当⾯、買い戻しは⾏いません」 この緩和策で、事態は改善するのでしょうか。 武信社長 「(買い戻し猶予期間が)5年ということになりますと、ある程度余裕をもった仕⼊れ⽅ができる。政府備蓄⽶を買える量が増える」 ⼀⽅で、こういう問題もあります。 14⽇、政府備蓄⽶倉庫を視察した⾃⺠党の⼩野寺政調会⻑は、備蓄⽶の⼊札価格の現状について、政府が買い⼊れた当時の2倍ほどに跳ね上がっていることに⾔及しました。 小野寺政調会長 「国が儲けてどうすんだ。⼀定の価格で備蓄⽶が出せるような、そういうことも考えていかないと」 もともと政府が安く買い⼊れた備蓄⽶すらも、⾼騰する悪循環。 武信社長 「備蓄⽶の値段が下がれば、そして市場に7⽉8⽉に売り物が出てくれれば、それを合わせて、安いものの商品作りができる」 ⼀⽅で、全国の農協を束ねる「JA全中」のトップからは… JA全中 山野徹 会長 「今まで長年にわたり、⽣産コストを賄えていないような、極めて低い(価格)⽔準であった。決して(現状の価格が)⾼いとは思っておりません」 果たしてコメの価格は下げられるのか。 政府与党内では、夏の参院選までに目途をつけたい、との声も上がっています。

もっと
Recommendations

教皇レオ14世、就任ミサで「連帯や友愛の小さなパン種に」…麻生太郎元首相やゼレンスキー大統領ら参列

【パリ=梁田真樹子】新ローマ教皇レオ14世(69)の就任ミサが…

ストロベリーフェスティバル イチゴ狩りにパフェづくりも 北海道月形町で6月中旬まで開催

北海道月形町でイチゴ狩りやパフェづくりを楽しめるストロベリー…

日本茶の魅力“香り”から発信 フランス人店主が創る新感覚“フレーバー茶”【SUNトピ】

お茶がおいしい季節ですね。今回は、少し変わったお茶を味わえるお店…

【速報】小学生男児4人重軽傷のひき逃げ事件 同乗者の中国籍の男逮捕 運転手の男が酒気帯び運転だと知りながら同乗か 埼玉・三郷市

埼玉県三郷市で小学生の集団に車が突っ込み、男子児童4人が重軽傷を負…

【速報】埼玉・三郷市の小学生ひき逃げ事件“逃走男”は飲酒運転か 同乗していた中国籍の男も逮捕〜埼玉県警

今月14日の夕方、埼玉県三郷市で下校中の小学生がSUVタイプの車にひき…

【中継】埼玉・三郷市の小学生ひき逃げ事件 逃走していた中国籍の男「相手が大丈夫だと…」

今月14日の夕方、埼玉県三郷市で下校中の小学生がSUVタイプの車にひき…

JR函館線で人が特急に衝突 死亡確認も性別や身元不明 運行最大3時間の遅れ 北海道長万部町

きょう(2025年5月18日)午前、北海道・長万部町のJR函館線で人が特急列…

J1アルビ 長谷川の2戦連続弾で追いつくも…痛恨のPK献上で敗戦【新潟】

明治安田J1リーグ、アルビレックス新潟は18日、アウェ}…

【 小倉優子 】 日本女子大学 通信教育課程へ編入を報告 「白百合女子大学で学べたことに、心より感謝申し上げます」「新しい場所で料理のベースとなる知識を得るための学びを深めてまいります」

23年4月に白百合女子大学に入学した、タレントの小倉優子さんが自身の…

新映像から浮上する疑惑 空襲は「ついで」だった? 長崎・波佐見町を襲ったアメリカ軍の銃撃、奪われた女子学生の命

戦後80年プロジェクト「つなぐ、つながる」です。長崎県波佐見町に今…

loading...