山本五十六の孫インタビュー…「真珠湾の前、自宅で思い悩む」「全国の人から手紙届く」

 新潟県長岡市出身の旧海軍連合艦隊司令長官、山本五十六(1884〜1943年)の孫・源太郎さん(63)(東京都世田谷区)が、読売新聞のインタビューに応じた。  同市で先月行われた祖父の法要に参列するため来県した源太郎さんは、戦後80年にあたり、開戦の回避を望んだ祖父の遺志を受け継ぎ、平和を願う思いを語った。(聞き手・徳井観) 自宅で思い悩む姿  私は戦後生まれで、祖父に直接会ったことはないですが、幼い頃、祖父の部下だった元軍人がよく家を訪れていたことを覚えています。その度に彼らが祖父との思い出を父に語っている姿を見て、「非常に大切な時間だったのだろう」と感じていました。  父からも、祖父が真珠湾攻撃を指揮する直前、仕事の合間を縫って長岡の自宅に帰り、黙って思い悩んでいたことを聞きました。誰よりも戦争回避を望み、大いなる矛盾を抱えながらその職を全うしたのでないかと思います。  法要には、2004年から毎年参列しています。父の体調が悪化し、ついて行ったことがきっかけでした。長岡を訪れたのは、山本記念公園に祖父の胸像ができた小学生の時以来でした。  04年の参列時、私が戦争や祖父についての知見を、教科書以上に持ち合わせていないことに気づきました。そこからは、国や祖父が歩んできた歴史を深く勉強するようになりました。 正しく歴史学んで  21年から山本五十六記念館の館長を務めています。当時はちょうど祖父の享年と同じ59歳で、「この機に祖父が戦って残してくれたものを語り継ぎたい」と考え、引き受けました。  年に1度、記念館を運営する団体の機関誌に平和への思いを寄稿しています。今年は、「戦後八十年を迎えて」と題し、時代が大きな変革期にあっても、先人が残した日本が平和であり続けてほしいという思いを書きました。  館長になってからは、全国の祖父に詳しい人から手紙が届くようになりました。祖父が戦死したパプアニューギニアの旅行記や、祖父に関する本を読んだ感想など様々です。毎年の法要で直接会っており、祖父がつないだ交流になっています。  長岡では、今も資料館などで祖父の活躍や思いが受け継がれています。長岡が祖父をいかに大事にしてくれているかを感じ、ありがたく思います。平和について考えるきっかけになってくれたらうれしいです。  この80年間、日本で戦争がなかったことは奇跡。90年、100年とたっても幸せだと言えるようにしたいです。  「祖父が今生きていたら、どう考えるだろうか」。日本が歩んできた歴史を正しく学び、今をどう生きるべきか一人ひとりが考える必要があると思います。

もっと
Recommendations

新映像から浮上する疑惑 空襲は「ついで」だった? 長崎・波佐見町を襲ったアメリカ軍の銃撃、奪われた女子学生の命

戦後80年プロジェクト「つなぐ、つながる」です。長崎県波佐見町に今…

【あすの天気】西日本〜北日本は晴れ間多く 関東は昼前後にかけ雨

■全国の19日の天気梅雨前線は南西諸島から伊豆諸島付近に停滞する見…

アルツハイマー病を血液検査で早期診断、米FDAが初承認…富士レビオ傘下が申請

【ワシントン=中根圭一】米食品医薬品局(FDA)は16日、アル…

愛知県の三河湾海上に男性の遺体、釣り船が発見 60代から70代着衣なし

18日朝、愛知県蒲郡市の三河湾で60代から70代くらいの男性の遺体が浮…

熊本の寺院でクラシックカーフェスティバル 愛好家たちが語るその魅力とは

18日、熊本県玉名市の寺院でクラシックカーが一堂に会し 愛好家…

国内最大の消防艇「みやこどり」も登場 東京消防庁が大規模な水上訓練「水の消防ページェント」を開催 約1万人の観客から歓声も

東京の晴海ふ頭できょう、東京消防庁が大規模な水上訓練などを行う「…

地下水保全に貢献 東京のIT企業が阿蘇で田植え

熊本の地下水を守ろうと18日、東京のIT企業が熊本県阿蘇市の棚田で田…

【気温急変で服装注意!】あす(19日)東京の最高気温は21℃予想 きょうより肌寒くなる見込み ▼福岡27℃▼大阪26℃▼東京21℃▼新潟23℃▼仙台22℃▼札幌23℃

日中は、晴れ間の出る所が多いでしょう。ただ、関東は雲が広がりやす…

大阪ブルテオンは準優勝 12月に世界クラブ選手権出場へ サントリーは3位決定戦でストレート勝利【アジアNo1クラブ決定戦】

■バレーボールアジアチャンピオンズリーグ男子決勝(18日、島津ア…

愛子さま、石川・七尾で住民の体操を見学…「生活が急に変わって大変でしたね」と声をかけられる

能登半島地震からの復興状況視察のため、石川県を訪問している天皇…

loading...