1.6リッターエンジンで「300馬力」超え! トヨタ新「”4WD”スポーツカー」公開! 全長4m以下の「ちょうどいいサイズ」&MT採用の「GRヤリス」が販売店でも話題に

進化を遂げた「スポーツカー」  TOYOTA GAZOO Racing(以下、TGR)は2025年4月11日、進化を遂げた「GRヤリス」を世界初公開しました。  販売店ではどのような反響があるのでしょうか。 1.6リッターエンジンで「300馬力」超える! トヨタの新「”4WD”スポーツカー」 【画像】超カッコイイ! これがトヨタ新「”4WD”スポーツカー」です! 画像で見る(77枚)  GRヤリスは、「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」を掲げるTGRの象徴的なモデルで、2020年に発売されました。  ボディサイズは全長3995mm×全幅1805mm×全高1455mm。  エンジンは最高出力304PS、最大トルク400Nmの1.6リッター直列3気筒ターボエンジンを搭載し、トランスミッションは6速iMTまたはGR-DAT(8速AT)から選択可能。駆動方式はスポーツ4WDシステム「GR FOUR」を採用しています。  今回の進化版ヤリスの主な進化ポイントは多岐にわたります。  まずGR-DAT(8速オートマチックトランスミッション)に改良が施されました。  具体的にはスポーツ走行時のドライバー操作に対する応答性を改良、またアクセル全開加速におけるシフトアップタイミングの最適化がされました。  またクルマとの一体感の進化として、シャシー部品の締結ボルトの一部に締結剛性の高い特別なボルトを採用。ステアリング操作に対する応答性と直進安定性を向上し、クルマとの一体感を進化させました。  さらに、サスペンションとEPS(電動パワーステアリング)の最適化や、GR-DAT搭載車のフットレストを拡大することで操作性が向上しています。  安全面では、縦引きパーキングブレーキは全グレードで選択可能となり、「Toyota Safety Sense」も全車標準装備となりました。  グレードは「RC」、「RZ」、「RZ“High performance”」の3タイプが用意されており、価格(消費税込)は391万円から533万円です。なお、進化版GRヤリスは発表同日より受注を開始し、同年5月6日から発売されます。  反響について、都内トヨタ販売店の営業スタッフは以下のように話します。 「現時点である程度注文が入っており、日々お問い合わせいただくなど多くの反響があります。 ただ納期について、生産開始時期は6月頃とは言われているものの、はっきりとはわかりかねる状況です」 ※ ※ ※  また今回、2025年1月に開催された東京オートサロン2025でコンセプトモデルを披露されたメーカーオプション「エアロパフォーマンスパッケージ」を同時に発表。  スーパー耐久シリーズや全日本ラリー選手権で培った知見を反映したエアロパーツを搭載しています。  まずフロント周りには、「GRMN ヤリス」に採用されたカーボン製フードと同形状の「ダクト付きアルミフード」を用意。  また高次元の空力バランスを実現し、フロントの接地感を強化して車両全体のリフトバランスを向上させる「フロントリップスポイラー」も装備されます。  またサイドには「フェンダーダクト」、ボディ下部には「燃料タンクアンダーカバー」を採用。  リアには、大型の「可変式リアウイング」に加えて「リアバンパーダクト」など、計6つのアイテムで構成されており、RZ“High performance”およびRCグレードに設定されます。  なお、エアロパフォーマンスパッケージの発売は、2025年秋以降を予定しており、価格は現在未定。2025年秋以降の発売を予定しています。

もっと
Recommendations

“バイクの免許”で運転できる「“軽”自動車」!? 400kgの“超軽量ボディ”&MT採用! RRで全長2.7mで“2人乗り”!? 前輪ブレーキもなかった「フライングフェザー」とは

前輪ブレーキは省略!徹底した合理主義で開発された“軽自動車”世…

トヨタ最新「最大・最高級“FRセダン”」がスゴイ! 世界初の「パワトレ採用」した“流麗モデル”の「ギラギラ豪華仕様」に注目! エレガントなミライの「MODELLISTA」とは?

純正カスタムブランド「モデリスタ」による専用パーツを装備した豪華仕様も

ホンダ新「スポーティミニバン」登場! ド迫力の「新型エアロパーツ」で圧倒的な“存在感”を実現! 超精悍&高性能な「無限パーツ」ステップワゴンとは!

「無限」も、新しいステップワゴン用のカスタムパーツを発表

黄色い「ゴルフカート」でロンドンを走る ユーゴーの新サービス 市民権は得られる?

馬鹿げたアイデアではない最高速は32km/hロンドンを効率的に移動す…

最高速は32km/h、ロンドンを効率的に移動するなら?

馬鹿げたアイデアではない最高速は32km/hロンドンを効率的に移動す…

2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高の欧州ミニバン 10選 快適でデザインも良い魅力的なクルマ

一味違う欧州「MPV」の魅力車内の広さ、使い勝手の良さ、乗り心地、走…

日産の斬新「6ドア・6人乗りSUV」がスゴすぎる! 豪華「和風レザーインテリア」דパカッ”と開くドア採用! 新たな“フラッグシップモデル”想定の「クラーザ」とは

3列シート6人乗りのSUVタイプで、日本らしい「和」の雰囲気を表現

6速MTあり! 全長4.5m級“ちょうどいいサイズ”の「スポーツカー」が凄い! 480馬力“直6ツインターボ”×FRのみって最高! 車好き興奮の「BMW M2」どんな人が買ってる?

グラマラスなボディや、6速MTが設定されるなどスペックが満載

1.6リッターエンジンで「300馬力」超え! トヨタ新「”4WD”スポーツカー」公開! 全長4m以下の「ちょうどいいサイズ」&MT採用の「GRヤリス」が販売店でも話題に

進化を遂げた「スポーツカー」TOYOTA GAZOO Racing(以下、TGR)は2…

道路のトンネル「4998m」「4999m」…なぜか「5000m以上にならない」意外な理由とは!? 「長すぎてもダメ」な納得の事情

道路法第46条3項により危険物を積載する車両通行が禁止されるためだという

loading...