【米中関税戦争】そもそも関税とは何か理解出来ていないトランプにつけ込んだ習近平、「ベトナム戦争以上の泥沼」にハマった米国の大誤算

「ベトナム戦争の経済版をトランプ政権が始めた」と、米国を代表する金融シンク・タンクの会長のアダム・ポーゼンがぶっちゃけた。それも権威ある外交専門誌、「フォーリン・アフェアーズ」でのことだ。表題は「貿易戦争は簡単に負ける」(4月9日付け)と厳しい。 始まりは信じられないお粗末なトランプの勘違い 1964年から1973年にかけて、泥沼のベトナム戦争に嵌まり、敗れて米国の威信をひどく傷つけたのはジョンソン大統領だが、ベトナムの抵抗力(地下トンネルによるゲリラ戦法)をあなどったのが事の起こりだった。あのときと似ているが、政権の判断の誤り、その結果としての事態のバカバカしさは、今回の関税戦争のほうが格段にひどい。 トランプと彼の取り巻きが中国の罠にひっかかったのは、世界中で起こるだろう反対を想定せず、そして中国の、完全ではないが、それなりの計略を軽んじたがためだ。 それどころか、実は関税がどのように働くか、その根本を、まったく理解していなかった。今も誤解したままかもしれない。これでは最初から勝負がついていたのも同然だろう。 正しい理解は、次の通りでなければならない。輸出国が中国だとしよう。米国の輸入業者が関税を米政府に納める。最終的には関税分が米国での販売価格に上乗せされる。それを米消費者が払う。とどのつまり関税は、米消費者にとって増税になる。その結果、中国の産品は高価になるため買われなくなり、やがて中国の輸出攻勢が鈍る、というのが本来の効果である。 それをトランプ一派は次のように勘違いした。関税は米国市場へのいわば入場料で、中国の輸出業者が米政府に対して払う。それが米政府の税収になり、それを裏付けにして米国民に対し減税が可能だ。 まったく勝手な夢想で国を傾けることになる。 「ブラッフ」のエスカレーションで トランプはめまぐるしく関税対象を広げ、税率を引き上げた。彼一流の取引戦術のつもりなのだろう。だが、中国は惑わされず、逆手にとり、トランプを挑発し続けた。 米中の応酬を整理しよう。 第一段階は、2月1日。米国が中国の全品目について10%の関税を課すと決めたことから始まった。それを3月3日に20%に引き上げた。 対抗して中国は、2月4日に限られた対象の関税率を15%に高めた。だが、4 月9日まで変えなかった。その間は対象を広げるだけにとどめ、北京はまともに付き合わず、いわばワシントンをじらす挙に出た。 第二段階は、意味不明だが、トランプが「解放の日」と称する4 月2日、対中関税率を34%へ引き上げた。じらされて、かっとなったわけだ。やっと4月10日になって中国が同じく34%と応じた。煽るための合いの手が入って、双方の対象が全輸入商品へと拡大した。 第三段階は、頭に血がのぼった米国が4 月7 日に50%へ、4月9日に104%へ、さらに同じ日のうちに、ついに125%へと、中国に対する関税率をたてつづけにエスカレートさせた。それを誘う罠として中国は、4月9 日に84% へと対米関税率を高めている。 関税率の引き上げが自国の消費者には増税になることを、正しくトランプ一派が理解していれば、理不尽な高率をふっかけ続ける筈がない。それなのに仕掛けてくるのは、事柄を誤解しているからか、それともトランプの手が悪いからか、いずれにしてもラストベルトは騙されたのに気づき、トランプから離反するだろう。だから当面少なくとも政治的には米国の負けだと、エスカレーションの途中で中国が見透かし、調子を合わせ続けたと分析できる。 トランプの強烈な関税攻勢を、中国はうまくかわしきったように見える。だが、そのことは、中国の経済覇権の意味するものではない。続編「【米中関税戦争】トランプ自滅…それでも『習近平の大逆転勝利』にすることが出来ない中国が抱える『深刻な事情』」で詳細に見ていく。 【米中関税戦争】トランプ自滅…それでも「習近平の大逆転勝利」にすることが出来ない中国が抱える「深刻な事情」

もっと
Recommendations

自衛隊機が池に墜落 雨が降る中搭乗員の捜索活動が続く 愛知・犬山市の入鹿池

航空自衛隊の練習機が愛知県犬山市の池に墜落した事故で、17日、雨が…

イベント会場戦国時代を勝ち抜くアイデア募集…「さいたまスーパーアリーナ」県が命名権と事業提案公募

埼玉県有施設「さいたまスーパーアリーナ」(さいたま市中央区)に…

阿部寛の存在感に応える。作曲家・木村秀彬が日曜劇場で初めて採用した楽器と劇伴制作の裏側

数々の話題作で音楽を手掛けてきた作曲家・木村秀彬氏。早稲田大学政…

「令和の米騒動」で姿が見えない「コメ議員」 かつて存在感示した「族議員」が消えたわけ

コメの値段が上がりっぱなしの「令和の米騒動」を見ていて、おやっ?…

大阪・堺市の製油所でガス漏れか 従業員2人が意識不明で搬送 プラント内配管から硫化水素が漏れた可能性

きょう午前、大阪府堺市にある製油所でガス漏れと見られる事故があり…

将棋「名人戦」第4局 藤井聡太七冠3連覇まであと1勝

将棋界で最も伝統のある称号をかけた戦い「名人戦」は、きょう17日か…

イスラエル軍がガザ軍事作戦を拡大 各地の攻撃で93人死亡 トランプ氏歴訪終了と同時に 被害拡大避けられず

パレスチナ自治区ガザに侵攻を続けるイスラエル軍は、軍事作戦をさら…

イスラエル軍がガザへの大規模攻撃を開始、2日間で250人以上が死亡か…「新たな作戦の第1段階」

【エルサレム=福島利之】イスラエル軍は16日、パレスチナ自治区…

関西空港を発着のJRと南海線、強風で運転見合わせ

関西空港を発着するJR関西空港線の日野根—関西空港間と南海電鉄…

ゴルフ場の駐車場で…高齢男性2人が高齢女性運転の乗用車にひかれる 2人搬送 北海道八雲町

八雲町にあるゴルフ場の駐車場で2025年5月17日、高齢男性2人が、乗用…

loading...