5期15年の長期政権を敷く田中恆清総長が異例の6選を果たすか…!まもなく行われる神社本庁「総長選」、総長派VS反総長派の「知られざる戦い」

6選を果たすのか 全国8万の神社を束ねる神社本庁の総長が、5月22〜24日に開催の評議員会で選出される理事のなかから選ばれる。3年に一度の総長選だが、今回の注目は2期6年が通常のところ、5期15年と異例の長期政権を敷く田中恆清総長が、6選を果たすかどうかである。 田中総長とそれを補佐する打田文博・神道政治連盟会長の支配は、「田中—打田体制」と呼ばれる。利権癒着が発生しているとして内外から批判が噴出、鎌倉の鶴岡八幡宮、香川の金刀比羅宮など有力神社の離脱が相次いだ。 「院政」を敷くかも知れない 総長の上にいる宗教的権威の鷹司尚武統理も、田中総長の長期支配に批判的だが体制は揺るがない。神社界には、「田中さんは81歳。高齢批判もあり側近の吉川通泰副総長を総長にして、「院政」を敷くかも知れない」という観測もある。 総長は17名の理事の互選と統理の指名で選ばれる。田中派は長期政権の間に神社本庁事務局を完全に掌握し、理事選考過程を優位に進めて勝利を収めてきた。反田中派は現在、理事候補に「歪み」を訴え個別に説得している。 田中氏は「終身総長」となるのか。宗教離れで神社界総体が疲弊、2万人の神職が苦しむなか、分断を生む総長の「在り方」が問われている。 「週刊現代」2025年5月26日号より ついに「公家家格の頂点」「神社界のボス」も超激怒...ヤバすぎる横暴を続ける現在の「神社本庁」につきつけた「ノー」

もっと
Recommendations

【続報】山菜採りに出かけ行方不明になっていた80代男性 発見も死亡を確認《新潟》

15日に山菜採りに出かけ行方が分からなくなっていた80代男性は16日朝…

【速報】新潟市秋葉区で最高気温30℃に達し「真夏日」に、所々で今シーズン一番の暑さに【新潟】

16日(金)の日本付近は、緩やかに高気圧に覆われています。新潟県内で…

ド軍19得点で圧勝、大谷翔平14号&15号で両リーグトップに!自身のボブルヘッド・デーでまたも“スター”ぶり発揮

■MLBドジャース 19ー2 アスレチックス(日本時間16日、ドジャース…

【週末は警報級の大雨】東海・関東・北陸・東北南部ではあす雷雨も 梅雨入りの九州南部はあさってまでに最大200ミリの豪雨 九州・中国・四国で本降り

きょう(16日)午前、九州南部が梅雨入りしたとみられると発表があり…

【解説】やっと国会に提出へ「年金改革関連法案」とは?

5年に1度行われる年金制度改革。16日に閣議決定された「年金制度改革…

山形・庄内平野で田植えピーク…水面に逆さに映る残雪の鳥海山

国内有数の米どころ、山形県の庄内平野で田植えがピークを迎えてい…

能動的サイバー防御 関連法案が成立 政府による“アクセス無害化”が可能に 捜査〜裁判手続きをデジタル化する改正刑事訴訟法も成立

サイバー攻撃を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」の導入に向けた法案…

立憲 食料品税率ゼロの財源は基金取り崩しなどと発表

立憲民主党の野田代表は食料品にかかる消費税を時限的にゼロにするた…

長崎・松浦市で列車と軽トラックが衝突 運転手の70代男性が死亡 MR松浦鉄道の踏切内に立ち往生

きょう午前、長崎県松浦市で列車と軽トラックが衝突し、軽トラックを…

生後1か月女児暴行死で逮捕の父(24)「夜泣きなどでストレスが」という趣旨の説明 妻が就寝中に複数回暴行か 群馬・前橋市

群馬県前橋市で、生後1か月の娘に暴行を加え死亡させたとして父親の男…

loading...