自衛隊機の墜落事故で隊員2人の捜索活動が続く フライトレコーダーは非搭載で原因究明は難航する可能性も 愛知・犬山市

きのう愛知県犬山市で航空自衛隊の練習機が墜落した事故で、男性隊員2人の捜索活動が続いています。 【写真を見る】自衛隊機の墜落事故で隊員2人の捜索活動が続く フライトレコーダーは非搭載で原因究明は難航する可能性も 愛知・犬山市 事故があったのは、きのう午後3時すぎ。上空からの映像には水面に油のようなものが広がっているのが確認できます。また、近くの店に設置された防犯カメラの映像には墜落時とみられる衝撃音が記録されていたほか、きのう捜索に参加した人がボートの上から撮影した映像には、自衛隊機がぶつかったのか何かが引っ掛かっているようにも見える岩が捉えられていました。 (捜索に参加した人) 「それ(機体)らしきものが魚群探知機に映ったので、きっとこれだろうと。小さな部品が池に浮いていたり…悲しい事故なのかなと」 墜落した自衛隊機は宮崎県の航空自衛隊・新田原基地に所属するT-4練習機。きのう午後3時すぎに愛知県の小牧基地を離陸した直後、レーダーに映らなくなり、入鹿池付近に墜落しました。 (撮影していた人) 「見た感じは、いつも通り。排気ガスの色が違うとか、後ろの席の人が慌てている様子もない。何も異常はなかった」 旋回後に入鹿池を通過する飛行コースだった 搭乗していたのは井岡拓路1等空尉(31)と網谷奨太2等空尉(29)で、飛行前の点検で異常は確認されなかったということです。 (内倉浩昭 航空幕僚長) 「(飛行時間は)1等空尉が約1170時間。2等空尉が約480時間。1等空尉は節目となる1000時間を超えているので、ある程度の“ベテラン”または“中堅”パイロットという言い方はできるが、2等空尉については飛行時間から考えると“ベテラン”という言い方は通常していない」 墜落した自衛隊機は小牧基地から北に向かって離陸し、旋回して入鹿池付近を通過し宮崎県の基地に向かう計画でした。このルートには住宅地が広がっていて、周辺の自治体の人口も小牧市が約14万5000人、犬山市が約7万人にのぼります。また、現場のすぐ近くの観光施設・博物館明治村は事故当時、営業中でした。 (元・統合幕僚長 河野克俊さん) 「住宅街と観光地である明治村が、すぐ近くだった。その被害を考慮して何らかのコントロールを最大限の努力をして、被害が少ない方向に向かったと思う」 墜落現場は国内最大級の農業用ため池 2人の隊員の捜索はきのうから夜通しで行われていますが、発見には至っていません。現場では破損した機体の一部が複数見つかったほか、隊員のヘルメットなどの持ち物も見つかっているということです。 墜落現場の入鹿池は国内最大級の農業用のため池で、田植えのシーズンを前に油が広がらないよう吸着マットが設置されました。 この事故を受け、きょう午後に金子防衛大臣政務官が犬山市長を訪ね、状況を説明しました。 (犬山市 原欣伸 市長) 「(農家から)不安の声が多く届けられている。その状況を防衛省にお伝えした。防衛大臣からも『農業従事者に向き合う対応をする』とお答えいただいた」 信頼性が高い機体だが老朽化の指摘も T-4練習機は操縦訓練などのほか、アクロバット飛行チーム・ブルーインパルスも、この機体を使っています。一方、これまでに3件死亡事故が起きていて、2000年7月には宮城県で2機が山に衝突し3人が死亡しました。 墜落した機体は36年前に製造されたものでしたが…。 (中京大学 国際学部 佐道明広 教授) 「かなり信頼性が高い機体になるが、老朽化も指摘されていた。老朽化が直接、墜落の原因と言えるかは分からない」 自衛隊が保有するT-4練習機は197機のうち、墜落した機体を含め約60機にフライトレコーダーが搭載されておらず、事故の原因究明は難航するとみられています。

もっと
Recommendations

女性「子どもを殺した」「浴槽で沈めた」、生後4か月の男児が溺死

28日午前1時頃、千葉県松戸市河原塚の民家で「子どもを殺した」…

「毎日100万円ずつ菓子箱に…」 女性宅から1840万円盗む 道外に住む男2人逮捕 北海道札幌市

札幌市厚別区に住む女性の家に侵入し、現金1840万円などを盗んだ疑い…

アメリカ国務省 学生ビザの面接受付の停止を指示 「ポリティコ」報道 SNSの投稿履歴など「反ユダヤ」調査拡大 日本のアメリカ留学希望者にも大きな影響のおそれ

アメリカ国務省が世界各国のアメリカ大使館に対し、学生ビザ取得のた…

5月28日(水)【熊本県 交通取締情報 午前・午後・夜間】“交差点違反” あり

5月28日(水)の交通取締情報 <午前>国道57・・・熊本市中央区帯山…

体罰・暴言などの部活動トラブル、教員以外の外部指導者にも「処分指針」…スポーツ庁が策定へ

中学校などの部活動で外部指導者による体罰や暴言が相次ぐことを受…

情報漏えい認定され懲戒処分 兵庫県元総務部長が処分の執行停止を申し立てる意向示す

県議への情報漏えいを認定され、停職3か月の懲戒処分を受けた兵庫県の…

「みんなでつくる党」が「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首を業務上横領の疑いで刑事告訴 警視庁が受理

「みんなでつくる党」は党として、政治団体「NHKから国民を守る党」の…

年金制度改革関連法案の修正案きょう国会に提出へ 基礎年金の底上げ盛り込む 今週中に衆院通過の見通し

基礎年金の底上げを盛り込んだ年金制度改革関連法案の修正案が与党と…

備蓄米の「随意契約」受け付けをいったん休止 小泉農水大臣が発表

小泉農林水産大臣はきのう、備蓄米の「随意契約」の受け付けをいった…

日産、内田前社長ら4人に計6億4600万円 退任に伴う報酬として

日産自動車は、退任した内田前社長ら執行役4人に対し、退任に伴う報酬…

loading...