【ヴィクトリアM】阪神牝馬Sを格上挑戦Vのサフィラは坂路で鋭い伸び 池添調教師「相手は強くなるが通用する」

◆第20回ヴィクトリアマイル・G1(5月18日、東京競馬場・芝1600メートル)追い切り=5月14日、栗東トレセン  前哨戦の阪神牝馬Sを格上挑戦で制したサフィラ(牝4歳、栗東・池添学厩舎、父ハーツクライ)は坂路を単走。55秒1—12秒6で余裕たっぷりに駆けた。ラストまで馬なりだったが、力強くチップを蹴り上げて、弾むようなフットワークを披露。池添調教師は「先週にしっかり馬も動けていますし、これ以上動く必要もないので、いつもの感じで無理せず、最後まで馬なりで。仕掛けたらいつでも動けるような状態で動いていました」と納得の表情を浮かべた。  古馬となって、特に馬体の成長が著しい。馬体重が増えたことに加え、腹袋が昨年に比べてどっしりとして重厚感が増した。完成はまだ先だが、後肢の筋肉も徐々につきはじめている。「馬体の成長に伴って、調教の負荷をあまり気にせずかけられるように。それが近走の成績につながっているんじゃないかなと思います」とトレーナーは充実ぶりを評価する。  前走は逃げ馬の後ろでじっと脚をため、直線での外からの猛追を鼻差でしのいで重賞初制覇。9番人気の伏兵評価を覆した。「前走もポテンシャルに関しては絶対に通用すると思っての出走だった。今回も相手はまた強くなるが、本当に通用すると思って東京に連れて行きます」と指揮官。全兄に2019年朝日杯FSを含む重賞4勝のサリオス、半姉に2020年有馬記念2着のサラキアを持つ良血が、3度目のG1の舞台で本格化した姿を見せる。

もっと
Recommendations

【GDJ古馬・春シーズン】北海道のサンオークレアが総合優勝 ボーナス賞金1000万円獲得

今年で16年目を迎えた地方競馬の世代別牝馬重賞シリーズ「GRA…

【エンプレス杯】岡田師「本当に偉い馬です」テンカジョウがオーサムリザルトを破る

5月14日、川崎競馬場で行われた交流G2・エンプレス杯(牝馬限定・ダ…

【エンプレス杯】テンカジョウがオーサムリザルト撃破 ダートグレード連勝

圧倒的1番人気のオーサムリザルトは2着、9戦目で初めて黒星を喫した

【エンプレス杯】オーサムリザルトは初黒星でデビュー9連勝ならず 武豊騎手「相手がしぶとくソワソワするところも」

◆第71回エンプレス杯・Jpn2(5月14日、川崎競馬場・ダート…

青葉賞覇者エネルジコ 日本ダービー回避…態勢が整わず 無敗3連勝中

右前脚の歩様に硬さがあり、調整を進めたがいい状態で出走はできないと判断

青葉賞覇者エネルジコ ダービーへの出走見送り 今後の競走生活考えて無理はさせず

無傷の3連勝で青葉賞を制したエネルジコ(牡3歳、美浦・高柳瑞)…

【注目馬動向】エネルジコは態勢が整わず日本ダービーを回避 デビュー3連勝で青葉賞V

デビュー3連勝で青葉賞を制し、日本ダービーの優先出走権を獲得し…

桜花賞9着ブラウンラチェット レーンとの新コンビでオークス参戦

休み明けの桜花賞9着後、オークス(25日、東京芝2400メートル)に登…

【オークス1週前】アルマヴェローチェに上村調教師自ら騎乗「操作性など自分で確かめたかった」3頭併せで先着

◆第86回オークス・G1(5月25日、東京競馬場・芝2400メー…

【ヴィクトリアM】阪神牝馬Sを格上挑戦Vのサフィラは坂路で鋭い伸び 池添調教師「相手は強くなるが通用する」

◆第20回ヴィクトリアマイル・G1(5月18日、東京競馬場・芝1…

loading...