92万円から! スズキ最新「“3列7人乗り”コンパクトミニバン」に大反響! 「懐かしいエブリイの雰囲気」「ホッとするデザイン」「FRで5速MTって運転楽しそう」の声も! 「イーコ」インド仕様に熱視線!

格安ミニバン「イーコ」に反響集まる!  スズキのインド現地法人「マルチ・スズキ・インディア」が展開する小型バン「イーコ」が、2025年1月に発売15周年を迎えます。  2010年の登場以来、インドで愛され続けるこのロングセラーモデルに対して、ネット上では様々な反響が集まっています。 エブリィプラスの面影あり!? 5速MTでFRで運転も楽しそうな「イーコ」に反響集まる! 【画像】「えっ…!」 これがスズキ斬新「“3列7人乗り”コンパクトミニバン」です!(20枚)  イーコは、日本で親しまれている軽商用車「エブリイ」をベースにしたモデルです。  具体的には、1999年から2005年まで日本で販売されていた「エブリイ+」がその原型。  1.3リッターエンジンを搭載した7人乗りミニバンで、2001年には「エブリイランディ」に名称変更されました。  日本での販売終了後、この設計を活用してインド市場向けに開発されたのがイーコです。  どこか懐かしさを感じるその姿は、往年のスズキファンにとって特別な存在といえるでしょう。  イーコの外観は、20年以上前に日本を走っていた4代目エブリイを彷彿とさせるレトロなスタイルが特徴です。  全長3675mm×全幅1475mm×全高1825mm、ホイールベース2350mmというコンパクトなボディに、背の高さが際立つ形状は、狭い道での取り回しやすさと高い積載能力を両立しています。  外装は極めてシンプルで、バンパー、ドアミラー、ドアハンドルは無塗装、ホイールキャップも装着されないスチールホイール仕様です。  この「無駄を省いた」質実剛健なデザインは、カスタマイズの自由度が高く、個性を求めるユーザーにも魅力的なポイントです。  内装は「必要最低限」を追求した設計で、デジタルメーターやイモビライザーが標準装備されています。  一部グレードではマニュアルエアコンすら非装着という徹底ぶりですが、インドの気候や用途に合わせた合理的な選択といえます。  安全面では、運転席・助手席エアバッグ、EBD付きABS、横滑り防止システム(ESP)が搭載され、インドの道路環境に対応した堅実な仕様となっています。  このシンプルさが、長期的な耐久性やメンテナンスのしやすさにつながっている点も見逃せません。  2022年11月に発表された現行モデルは、1.2リッター自然吸気エンジンを搭載。ガソリン車で最高出力80.7ps、CNG(圧縮天然ガス)車で71.6psの出力を発揮し、燃費性能も向上しています。  トランスミッションは5速MTのみで、駆動方式はFRを採用しています。  イーコのグレードは、2列シート5人乗りまたは3列シート7人乗りの「STD」、エアコン付きの5人乗り「AC」、さらには救急車仕様など幅広く展開されています。  インドのニューデリーでの価格は54万4000ルピー(約92万円)からと、驚異的なコストパフォーマンスを誇ります。  ただし、日本への導入には現在の安全基準や排ガス規制をクリアする必要があり、実現は簡単ではありません。  それでも、シンプルで実用的な設計と低価格は、日本でも特定のニーズに応える可能性を秘めています。  商用利用やアウトドア用途で新たなファン層を開拓できるかもしれません。  ネット上では、イーコに対するさまざまな声が飛び交っています。 「懐かしいエブリイの雰囲気が残っていて、どこかほっとするデザイン!」と、往年のスズキファンがそのレトロな外観を称賛。 「無駄を省いた潔いデザインが逆にカッコいい!」「自分好みにデコレーションしたら楽しそう」「FRで5速MTって運転楽しそう」と、カスタマイズの自由度やパワートレインのパッケージを評価するコメントも多く見られます。  価格については、「この価格で7人乗れるなんて信じられない!」「日本でもこの価格で出してほしい」と、驚きの声が多数。  インドでの活躍ぶりに対しては、「インドの街でイーコを見かけたけど、めっちゃ働いてる感があった!」「タフで頼りになるクルマって感じ」と、信頼性の高さを伝える投稿も。  一方、日本導入については、「キャンプやアウトドアで使いたい」「こんな実用的で安いクルマ、絶対需要あるはず!」と熱望する声がある一方、「エアコンなしは日本だと厳しいかも」と、気候や規制の違いを指摘する意見も見られました。

もっと
Recommendations

スバル「新型SUV」初公開! 3年ぶり“大刷新”で “338馬力”の「スポーティモデル」登場! 初の「光る“六連星”」&斬新「ツルツル顔」の「ソルテラ」米国に登場

顔が…変わった!スバルの米国法人は、2025年4月16日のニューヨーク…

メルセデス・ベンツ新型『CLA with EQテクノロジー』 約900万円から欧州発売 高効率を実現

エネルギー効率は8km/kWh超メルセデス・ベンツは新型EVセダン『CLA』…

高速道路トンネル前の「謎の信号」設置の理由 赤になったらどうするの?

高速トンネルの信号 赤になることはある?高速道路を走行中、トンネ…

マツダ「すごいロードスター」数分で完売!? 特別な「ソウルレッド×電動ルーフ」採用した“25周年記念車”に大注目! 最後の「NC型」に設定された“超プレミアム仕様”とは!

日本国内に割り振られた台数はわずか25台で、予約開始から数分で完売

トヨタが「新型RAV4」を発表か 謎のティザー画像公開に期待する声多数

もしかして… 新型「RAV4」発表か??トヨタは2025年5月12日、新型…

トヨタ「新型SUV」まもなく登場!? 「新型RAV4か!?」謎のティザー画像公開に期待する声多数! 5月21日お披露目へ!

もしかして… 新型「RAV4」発表か??トヨタは2025年5月12日、新型…

スズキ「過去最高」売上高&営業利益記録を更新! 大人気「ジムニー“ノマド”」早期の「受注再開」を目指す! 25年は新型車「イービターラ」グローバル発売へ

2024年度の軽自動車販売台数1位(シェア35.9%)で58万5000台を販売

309万円! トヨタ最新「“3列7人/8人乗り”ミニバン」に大反響! 「パワースライドドアが標準って嬉しい」「上位モデルと外観が“ほぼ変わらない”のもグッド」の声も! 「ヴォクシー」最安モデルに熱視線!

トヨタ「ヴォクシー」の最安モデルに反響集まるトヨタのミドルサイ…

【6月発売決定!】新型ムーヴがダイハツ公式ウェブサイトで先行公開。先行成約キャンペーンを実施

ダイハツ工業は2025年5月12日、6月に発売を予定している新型軽乗用車…

ダイハツ「新型ムーヴ」に大反響! 「“スライドドア採用”ならサイコー」「個性が欲しい」「絶対買う」「キャンバスと差別化が気になる」の声も! 2年越し“復活”の予兆に期待集まる!

スライドドアを採用し、130万円台からの手頃な価格設定などを明らかにした

loading...