東京湾を豊かな海へ「アマモ苗移植」 海草を増やす「ブルーカーボン活動」日本テレビと自治体などが連携

二酸化炭素削減などのため、海草を増やす「ブルーカーボン活動」。今年は日本テレビと自治体や企業などが連携し、アマモ苗の移植を行いました。 東京湾UMIプロジェクトの「アマモ苗移植」は二酸化炭素を吸収する海草を移植することで、海中に蓄積する炭素「ブルーカーボン」を増やす「身近なカーボンニュートラル」として注目されています。 今回は日本テレビや県の自治体などが連携して行ったもので、開会式には元日本テレビアナウンサーの桝太一さんも訪れ、およそ170人がアマモ場の再生に取り組みました。 参加した児童「失敗したり、成功したりして、楽しくて、おもしろかったです」「長く持つと粘土が溶けちゃうので、早くしないとっていうのが難しかったです。今後、地球が良くなればいいなと思いました」 東京湾では3年前から、気候変動などの影響により、アマモが急激に減少しているということで、「生き物のゆりかご」といわれるアマモ場の減少は、生物多様性への影響が懸念されています。 プロジェクトを監修する木村さんは「きょう移植した600本が今後、拡大していく可能性を秘めているので、そこに期待したい」と話しました。

もっと
Recommendations

天気は周期変化で、初夏の気温に

高気圧と低気圧が交互に通過し、天気は周期変化という所が多くなって…

【 貴乃花光司 】 熊本・相撲通りを訪問 くまモンとの2ショットも公開 「貴乃花さんはやっぱり相撲ですね!」「クマもんとかわいい」と反響続々

元横綱・貴乃花光司さんが、自身のインスタグラムを更新。熊本の相撲…

国交省が日本空港ビルデングを「厳重注意」 自民党元幹事長・長男のコンサルティング会社へ利益供与問題 「インフラの一翼を担う会社が長年不適切行為、遺憾」

羽田空港のターミナルビル運営会社の前社長らが、自民党元幹事長の長…

わずか1週間で「都議選候補者5名辞退」、YouTube戦略も不発…「石丸伸二」の旬は過ぎた?

6月22日に投開票が行われる東京都議会議員選挙に向け、各党がYouTub…

【速報】南北線切りつけ事件で男の自宅を家宅捜索 「小学生の頃に親に強く叱られた」43歳逮捕の男が供述 警視庁

東京メトロ「東大前」駅で男子大学生が包丁で切りつけられた事件で、…

「連絡は回覧板」「アポなし訪問で自治会費を集金」…LINEやPayPayとは無縁な“埼玉の団地暮らし”が快適に思えてきた理由

埼玉にもある紙文化と非ネット社会コロナ騒動を機に、埼玉県内のベ…

「敷2礼2」は全国共通じゃなかった? 家賃10万円弱の物件で「初期費用が100万円超」のケースも

引っ越しの常識が通用しないかもしれない首都圏の人間にとって「賃…

タケノコ採りで遭難発生 山菜採りシーズン…警察が注意呼びかけ 単独での入山を避ける 北海道

山菜採りシーズンを迎え、遭難が発生している北海道北広島市で…

「戦争は二度とあってはならない」レオ14世が平和を訴える

【ローマ=倉茂由美子】新ローマ教皇レオ14世は11日バチカンで…

小学校に男2人侵入…そのとき教室内では 子どもを守るため“想定外”の対処法は【バンキシャ!】

東京・立川市の小学校に男2人が侵入し、教員らを殴ったとして逮捕され…

loading...