日産の最新「“流麗”SUV」がスゴい! 4.9mの精悍ボディにド迫力の「エルグランド顔」採用! “唯一無二”のエンジンも搭載の4代目「ムラーノ」“日本復活”の可能性は?

大型化したデザインがカッコいい! 最新「ムラーノ」は日本に来るのか!?  かつて日本でも売られ、人気を集めていた日産のクロスオーバーSUV「ムラーノ」が、2024年10月にモデルチェンジしました。  4代目となった最新版ムラーノが再び日本市場へ復活する可能性について考えます。 「エルグランド」顔!!? 北米でフルモデルチェンジした日産の4代目「ムラーノ」 【画像】超カッコいい! これが日産の最新「“流麗”SUV」です! 画像で見る(30枚以上)  ムラーノは、2002年に北米で発表されたクロスオーバーSUVです。  モダンでユニークなスタイリングと高級感を併せ持ったキャラクターは、当初から北米市場を意識して設計されたものでした。  しかしその強い個性が世界でも評価され、2004年には日本でも販売が開始されたほか、世界各国へ販売を拡大しました。  その後2世代に渡って存在感を示しましたが、2014年発表の3代目は、大型化したボディサイズなどを理由に日本市場への正規導入が見送られ、結局販売終了となりました。  2024年10月に発表された4代目ムラーノは、「エネルギッシュ・エレガンス」をテーマに外装デザインや内装、デジタル技術を大幅に刷新してフルモデルチェンジされました。  ボディサイズは、全長4900mm×全幅1981mm×全高1725mmと、さらに広がりを増したワイドボディに進化。  どこか初代ムラーノを思わせる、流麗なフォルムをさらに洗練させました。  フロントには最新の「デジタルVモーショングリル」を配し、一体型のLEDテールランプと合わせたシグネチャーライトで現代的なフェイスを実現しています。  いっぽうSNSなどには、「2代目エルグランド(のフロントデザイン)を思い出す」などと、高級ミニバンとの意外な共通性を見出す声も見られます。  パワートレインは、従来の3.5リッターV型6気筒自然吸気エンジンに代わり、日産が世界に先駆けて実用化した2リッター直列4気筒のVC(可変圧縮比)ターボエンジンを採用。  最高出力240hp・最大トルク353N・mを発生し、9速ATと組み合わせます。FFと4WDを設定し、最大約680kg(1500ポンド)をけん引可能としています。  内装も前席マッサージシートや後席ゼログラビティシート、Googleビルトインのインフォテインメント系統、プロパイロット・アシストなど新技術を一通り装備。モダンで先進的なインテリアデザインも、初代を思わせる個性的なものとなっています。  日産のクロスオーバーEV「アリア」や、トヨタ「ハリアー」などと同等の高級SUVといえる内容を持ちます。  なお北米での価格は4万470ドル(約579万円)からです。  このようにモデルチェンジで大きく魅力を増した最新ムラーノですが、日本市場での導入は現時点で予定されていないようです。  その理由は、第一に日本の道路環境や駐車場に適さない大柄なボディサイズが考えられます。  加えて、日産の電動化戦略に合わせたe-POWERなどの電動パワートレインの不在も課題です。  しかし、ユニークなデザインや高級感を求める需要は日本市場にも存在し、大柄なボディでも欲しいとするニーズはありそうです。  またパワートレインの課題については、2026年にも発売予定の次期「エルグランド」向けに現在開発中の第3世代e-POWERが最有力候補となるでしょう。  あるいは、現在「エクストレイル」に搭載中の1.5リッターVCターボ+第2世代e-POWERでも十分に対応可能かもしれません。 ※ ※ ※  経営不振が伝えられて久しい日産にとって今もっとも求められているのは、なにより販売台数の増加です。  そのためには車種ラインナップの拡大も急務ですが、今から新規で開発するのには時間がかかりすぎます。  早々に拡販を狙う意味でも、4代目ムラーノの国内導入を大いに期待したいところです。

もっと
Recommendations

タイヤを安全に「パンクさせる」画期的な試験装置 自動運転開発にも重宝

140km/hでパンクを再現繰り返し使えるキット自動運転車や半自動運転…

新「“アルファード顔”ハイエース」公開! 大排気量「V6」&高級“インテリア”採用の「豪華ミニバン」! 1000万円越えのKEDE「山川MH7」中国に登場

超豪華なアルファード顔のハイエース?2025年4月に開催された上海モ…

リッター約58km走る! スズキ「SUI」に注目! カクカクデザイン×昭和レトロが最高! 「軽自動車」から“インスピレーション”を受けた台湾の「原付2種スクーター」とは

レトロ顔の個性派スクーター「SUI」スズキの台湾法人は、日本では展…

対向車がハイビームだと気づかず走行しています。違反になりますか? 逆に「知らせる方法」はあるのでしょうか。

実際どうなのか夕夜におけるクルマの運転では、ヘッドライトを付け…

量産車初の「観音開きスライドドア」日本上陸予定のミニバンに注目

量産車初の「画期的スライドドア」が目を惹くミニバン中国の吉利汽…

斬新「観音開きスライドドア」ミニバンに注目! “ガバッと”開く「量産初の凄いドア」&「めちゃ広ッ」車内空間! “2年以内に日本上陸予定”のジーカーが展開する「MIX」中国モデルとは?

量産車初の「画期的スライドドア」が目を惹くミニバン中国の吉利汽…

劇的すぎる幕切れ...スーパーGT 第2戦 FUJI GT 3 Hours RACE GW SPECIAL

SUPER GT第2戦『FUJI GT 3 Hours RACE GW SPECIAL』が5月3、4日に静岡…

6速MTのみ! マツダ「小さな高級スポーツカー」に大注目! 全長4mにパワフルな「2000ccエンジン」搭載! 若者向けの斬新モデル「MXマイクロスポーツ」とは!

6速MTと組み合わせて、最高出力148馬力・最大トルク183Nmを発揮する

スクラップとして消えていく希少・奇妙なクラシックカー 40選(後編) ジャンクヤード探訪記

キャデラック・ドゥビル - 1966年1966年の米国の平均世帯年収は6900ド…

知らず知らずに「あおり運転」していた…注意すべきケースは?

知らず知らずのうちに「車間距離」をつめすぎた!?2020年6月に公布さ…

loading...