昭和天皇が「自分の安全」よりも優先していたこと…側近が語った「天皇の性格」

側近が見た天皇 日本という国の現在のあり方を知るためには、その歴史を学ぶことが重要です。 とりわけ、近代化を遂げた日本が、なぜ太平洋戦争という無謀な戦いに突入したのか、その戦争のさなかにはどのようなことが起きていたのか、そして、いかにして戦争が終結したかを知ることには、大きな意義があることでしょう。 戦時中、国家の意思決定に大きな影響を与えた一人として昭和天皇があげられますが、その昭和天皇が戦中どのようなことをしていたかを知るのに便利なのが、『 侍従長の回想 』(講談社学術文庫)という本です。 著者の藤田尚徳は、海軍兵学校、海軍大学校を出たあと、海軍省人事局長、海軍省次官などを経て、1944(昭和19)年の8月に天皇の最側近である「侍従長」となった人物です。本書は、藤田が1961年に侍従長時代のことを振り返ったもの。 本書では、藤田の目から見た昭和天皇の戦時中の日々がつづられており、そこからは天皇の知られざる姿が見えてきます。 たとえば、昭和天皇が起居していた防空施設である「御文庫(ごぶんこ/おぶんこ)」と、待避所の往来の「安全確保の案」に、天皇はなかなか許可を出しませんでした。そこには天皇の考えがあったのです。 同書より引用します(読みやすさのため、改行などを編集しています)。 〈御文庫と待避所の間の往来を安全にするために、地下道を掘って連結する案がでて、その工事着手のお許しを願った時も、陛下は説明を聞いて、 「ウン、ウン」 とおっしゃるばかりで、なかなかお許しがない。そこで私から催促すると、 「それでは聞くが、大宮御所には地下道を造ったか。宮中三殿、賢所はどうなっているか」 自分だけの安全をはかりたくない。大宮御所にお住まいになる御母君、さらに御先祖を祀る宮中の御殿を先にしたいというお考えである。そこで私から、 「大宮御所のは、すでに完成しています。賢所の御神体も地下壕にお移し申して安全でございます」 と申上げ、さらに語をついで、陛下が危険なところを往来されて、万一のことがあれば日本の運命にかかわる、と申上げると、ようやくお許しになった。 「そうか、わかった。工事を進めてよろしい」 陛下のご性格が、よくでている話である。空襲はなお激しく続いて、待避壕も改造することになり、この工事には東部軍司令官田中静壱(たなかしずいち)大将が自らやってきて工事を指揮した。 石や大きな材木、さらに鉄道レールで骨組みをつくり、その上をセメントで固めたもので、10トンの爆弾にも耐える堅牢なものに仕上げた。御文庫の屋根にも竹を組んでツタをからませてカムフラージュしたが、この工事中にも高空をB29が悠々と飛んできたりした。恐らく宮城の空中写真を撮影していたものであろう。〉 *** さらに「 広島に原爆が投下されたとき、昭和天皇が東郷外相に示した「何よりも優先すべき問題」 」の記事では、原子爆弾が投下された際、昭和天皇が抱いていた思いを紹介しています。 【つづきを読む】広島に原爆が投下されたとき、昭和天皇が東郷外相に示した「何よりも優先すべき問題」

もっと
Recommendations

中国 インドとパキスタン双方に「停戦呼びかけた」と発表

中国は、インドとパキスタンの停戦合意の前にパキスタン側、インド側…

大谷翔平 サイヤング賞投手から8試合連続安打 3打席全てカットボールをスイング、チームは今季3度目の完封負け

■MLBダイヤモンドバックス 3ー0 ドジャース(日本時間11日、チェイ…

カブス鈴木誠也、初回の先制打など5打数2安打1打点で勝利に貢献

【ニューヨーク=平沢祐】米大リーグは10日、各地で行われ、カブ…

本来は「とても評判の良い」会社のはずなのに 麻生泰氏も驚いた MKタクシー暴言事案

福岡や神戸でタクシー事業を行っている「エムケイ西日本グループ」(…

今年も打てない!中日の“極貧打線” 球団関係者が嘆く「監督交代」だけでは解消できない「根深い問題」

昨年まで球団ワーストとなる3年連続最下位に沈んでいる中日。井上一…

柏レイソルU-12、サガン鳥栖U-12との激闘制し10年ぶりの日本一!全国1400チームの頂点に 【JA全農杯全国小学生選抜サッカー大会】

今月5日、こどもの日。小学生以下の児童たちが参加するスポーツ大会“…

なぜ人は“見た目が似ている相手”とばかりツルむのか…“量産型”と囁かれる「港区女子」のホンネ

見た目がそっくりな「港区女子」飲食店のテーブルや、祭りやテーマ…

宅配ピザに満足できない“ピザ好き”に教えたい! スーパーの冷凍ピザに「自前のトッピングを爆盛り」という裏ワザで子どもたちも大喜び

最高のピザの作り方ピザは、ウマい——。これは筆者がアメリカに住…

健康問題で前日に退職届、群馬県神流町の田村利男町長が死去…4年前からがん治療受けながら公務

群馬県神流町の田村利男(たむら・としお)町長が10日、藤岡市内…

中国ヘリが尖閣で領空侵犯!追い込まれる日本が「中国の実効支配」を防ぐ「実現可能なアイデア」とは?

中国の次なる暴走の “予兆” なのかーー。ゴールデンウィーク最…

loading...