「白米千枚田」で田植え始まる 石川・輪島市

地震と豪雨で被災した石川県輪島市の観光名所「白米千枚田」で、今シーズンの田植え作業が始まりました。 国の名勝に指定されている輪島市の「白米千枚田」。10日は全国各地から集まったボランティアおよそ100人が一つ一つ手作業で苗を植えていきました。 震災の影響で、昨シーズンは1000枚あまりの田んぼのうち、120枚のみ作付けが行われましたが、地元の有志を中心に復旧が進められ、今シーズンは去年の倍となるおよそ250枚で作付けが行われるということです。 白米千枚田愛耕会・白尾友一代表「みなさんの協力がないとここまで来られなかったし、これからも皆さんの力を借りて、少しずつ復興していきたい」 白米千枚田では、11日もボランティアによる田植えが行われる予定です。

もっと
Recommendations

国が打ち出す給食費無償化は実現するのか? 物価高騰や地域格差の拡大に苦しむ学校現場 専門家は自治体ごとに異なる制度の問題を指摘

実現に向け国で検討が始まった給食費の無償化。しかし、物価高騰の中…

「1回のライブでスパチャ100万円超も」 玉木雄一郎氏が「政治家YouTuber」の覇者になれた理由 年間推定収益は驚愕の金額

【前後編の後編/前編からの続き】昨年の衆院選でネットを巧みに活用…

なぜ玉木雄一郎氏は「政治家YouTuber」で一人勝ちできた? 「アンチがファンに転向するケースも」

【全2回(前編/後編)の前編】昨年の衆院選でネットを巧みに活用し…

高度な医療サービスを受けるため日本へ 外国人の需要が高まる「医療ツーリズム」 超音波を脳に照射する最新治療を受ける中国人男性に密着 【チャント!大石が聞く】

大阪・関西万博が開幕してから間もなく1か月となります。大勢の外国人…

関西人だけが使っていた「知らんけど」が関東人も口にする「国民的流行語」になったワケ

「めっちゃ」「ゆうて」「どんくさい」など、若者やネットユーザーを…

【おすすめの資格】ビール1年分プレゼント、サウナに行くたび割引…実は「めっちゃおトク」な資格があった!

資格試験で新たな知識を身につければ、毎日がより豊かになる。これか…

「動物を傷つける者はいずれ人も殺す」は本当なのか? ウサギを蹴り殺す、ハトを解体する......動物虐待の深層

東京都動物愛護相談センターによると、現在の収容数は年間200〜300頭

商業施設の駐車場を1人で歩いていた5歳の男の子 56歳女性の運転する軽乗用車にはねられ死亡 三重・明和町

10日午後、三重県明和町の商業施設の駐車場を1人で歩いていた5歳の男…

5月11日(日)【熊本県 交通取締情報 午前・午後・夜間】

5月11日(日)の交通取締情報 <午前>午前の交通取締情報はありません…

地方オケは「心のレストラン」…能登の被災者「ジーンときた」

北海道から九州まで国内に40楽団あるプロフェッショナル・オーケ…

loading...