「若葉マーク」つけ忘れは違反!? 免許取って何年までは義務? 実は「ベテランライバー」も“配慮不足”で違反に?

初心者にもベテランにも意味がある「初心者マーク」  3月から4月の春休みは、多くの人が運転免許を取得し、クルマデビューを迎える季節です。  初めてのマイカーや家族の車での運転に胸を躍らせる一方で、交通ルールに不慣れな時期でもあります。 【画像】剥がすと違反!? 「初心者マーク」以外に貼らないといけないものは? 画像で見る(23枚)  免許取得から初めての大型連休となるゴールデンウィーク(GW)では交通量が増えるため、周辺状況の把握も含めさまざまな注意が必要です。 「ダサいから貼らない」はNG! 意外と知らない「初心者マーク」のルール  そのなかでとくに気をつけたいのが、出発前の「初心者マーク(正式名称:初心運転者標識)」装着確認です。  道路交通法では、普通自動車免許を取得してから1年間は、この標識を車体の前面と後面の両方に、地上0.4メートル以上1.2メートル以下の見やすい位置に掲示しなければならないと定められています。(フロントガラスを除く)  しかし、ドライバーのなかには、初心者マークが恥ずかしいからと、わざと装着せず運転する人も稀にいるといいます。  このような違反をした場合には「初心運転者標識表示義務違反」となり、普通車で4000円の反則金と違反点数1点が科されることになります。 「つけ忘れていただけ」という言い訳は通用せず、たとえ運転に自信があったとしても、初心者マークの不掲示は立派な交通違反です。  外出前には車両の点検とともに、初心者マークがしっかり貼られているか確認する習慣を身につけることが大切です。  また、このマークには周囲に自分が初心者であることを知らせるという役割もあります。  それによって後続車が無理な追い越しやあおり運転を控えるなど、配慮を期待できるという側面もあります。  一方で、ベテランドライバー側にも「初心運転者等保護義務」が課されています。  これは、初心運転者が初心者マークを表示して運転している車両に対して、幅寄せや割り込みなどの危険な運転をしてはいけないという法律上の義務です。  違反した場合、「初心運転者等保護義務違反」として、普通車では反則金6000円、違反点数1点が科されます。  つまり、初心者マークは単なる目印ではなく、法的にも重要な役割を担っているということです。  初心者自身がマークを掲示するのはもちろん、周囲のドライバーにも、それを見て安全運転に努める姿勢が求められます。  春は新生活のスタートとともに、交通社会にも多くの新人が加わる時期です。  初心者マークの装着と、互いに思いやりをもった運転こそが、安全な交通環境づくりの第1歩と言えるでしょう。

もっと
Recommendations

夕夜に「無灯火」で走っているクルマが「いまだに存在する」ワケ 知らせる方法は? 実は法律も変わった!

ドライバーに視線を送り、口パクで「ラ・イ・ト」と知らせてみる方法もある

斬新「“3列6人/7人”ミニバン」がスゴイ! 「超豪華内装&2列4人乗り」仕様も! アルファードよりデカいのに「0-100キロ加速“3秒台”」のジーカー「009」中国仕様とは?

全長5.2mオーバー!超高級ミニバンの気になる仕様とは?ミニバンは…

約265万円から! ホンダ最新「コンパクトSUV」がスゴイ! 全長4.3mの「ちょうどいいボディ」&本革使用の“上質内装”採用! 最上級より“110万円以上オトク”な「ヴェゼルG」とは?

約265万円の最安モデルの仕様とは?ホンダ「ヴェゼル」は、スタイリ…

「若葉マーク」つけ忘れは違反!? 免許取って何年までは義務? 実は「ベテランライバー」も“配慮不足”で違反に?

初心者にもベテランにも意味がある「初心者マーク」3月から4月の春…

スターになり損ねたクルマ、予想外に売れたクルマ 20選 「期待外れ」と「嬉しい誤算」

良くも悪くも「予想」を外れたクルマたちデザイナーが誇らしげに布カ…

“6000cc超え”の「V型12気筒エンジン」搭載! 超パワフルな斬新「“観音開き”スポーツカー」がスゴイ! 4WD&「豪華内装」も魅力のフェラーリ「プロサングエ」とは?

メーカー初の4ドア・4シーターモデルスポーツカーの頂点に君臨する…

マツダ新型「SUV」公開! 斬新“発光グリル”&“豪華内装”がカッコイイ! 高級感と先進性が融合した「EZ-60」が中国に登場!

マツダ新型「クロスオーバーSUV」登場!2024年4月23日に開幕した「…

新車で131万円!? トヨタの「“超”コンパクトミニバン」がスゴい! 全長3.8m級ボディに「3列・7人乗り」の“巧み”すぎるレイアウト! スライドドアも便利な「スパーキー」とは

個性的過ぎた!? 3年で姿を消したトヨタの「“超”コンパクトミニバン…

隣の車にゴツンとドアをぶつけたら「必ず警察に連絡」対応を解説

「ドアパンチ」に遭遇したらどうする!?駐車場に停めて戻ったらドア…

隣の車に「ゴツン」! まさかの「ドアパンチ」!? 「受けた場合」「やっちゃた場合」どうすればイイ?

「ドアパンチ」に遭遇したらどうする!?駐車場に停めて戻ったらドア…

loading...