GW長野県内の山岳遭難、過去10年で最多28件…40〜70歳代の男性5人が死亡

 春の大型連休の期間中(4月26日〜5月6日)に発生した長野県内の山岳遭難の件数は、前年の同期(26件)を2件上回る28件で、過去10年間の最多を更新したことが長野県警への取材でわかった。  県警山岳安全対策課によると、死者は40〜70歳代の男性5人(前年同期比2人増)で、地域別の内訳は、北アルプスで3人、中央アルプスと八ヶ岳連峰で1人ずつだった。負傷者は17人(同2人増)だった。  6日午後6時40分頃には、八ヶ岳連峰赤岳の標高約2800メートル付近で、登山道から外れた斜面上に倒れている男性を山梨県警のヘリコプターが救助したが、搬送先の病院で死亡が確認された。茅野署によると、男性は一緒に入山した知人とはぐれ、この知人から同県警に救助要請があった。同署は男性が滑落したとみて、遺体の身元を調べている。  同課は、しばらくは春山特有の残雪への注意が必要だとして、アイゼンやピッケルの適切な使用を呼びかけている。

もっと
Recommendations

【FLOW】GOT’Sさんが胸部大動脈解離で手術「早期での対応により大事には至っておらず」

10日、5人組ミクスチャーロックバンド・FLOWの公式サイトが更新され、…

「最後に生きているのを見たのは3年くらい前で、死んでいることは気づいていたがそのままにしていた」江東区の自宅に兄とみられる遺体を放置か 女(71)を逮捕 警視庁

自宅に兄とみられる遺体を放置したとして、71歳の女が逮捕されました…

ピンポイントで天気がわかるアプリ「デジタルアメダス」、利用エリアを全国に拡大

気象庁は、天気や気温、降水量などがピンポイントでわかるスマート…

【照英】19歳の愛犬を「ゆっくりゆっくりマッサージ」見つめ合う様子にフォロワー感銘「その目に力をもらいます」

俳優・タレントの照英さんが自身のインスタグラムで、愛犬テンとの日…

【暴風警報】島根県・松江市、出雲市、安来市に発表

気象台は、午後3時12分に、暴風警報を松江市、出雲市、安来市に発表し…

上皇さま検査結果は「無症候性心筋虚血」 宮内庁が発表 精密検査を終えて東大病院を退院

東大病院に検査入院されていた上皇さまについて、宮内庁は精密検査の…

井岡一翔が前日計量パス、「何があっても勝利つかむ」…勝てば最年長「王座奪取」

世界ボクシング協会(WBA)スーパーフライ級タイトルマッチ(1…

温室効果ガス、来月打ち上げの衛星で観測強化…3日で地球全体を網羅し都市単位に排出量測定

政府は新たな人工衛星「GOSAT(ゴーサット)—GW(3号機)…

佳子さま「みどりの感謝祭」の式典に名誉総裁として出席

秋篠宮家の二女・佳子さまは10日、「みどりの感謝祭」の式典に名誉総…

世界遺産登録後初のGW、佐渡金山にぎわう…休業中の食堂でラーメン提供「食事難民救済できた」

昨年7月の「佐渡島(さど)の金山」の世界文化遺産登録から初の大…

loading...