高速のETCゲート付近に「おまわりさん」!? なぜ警官が潜んでる? 料金所で「目を光らせる」理由とは

主なチェック事項は「シートベルト」と「携帯電話」  高速道路のETCゲート付近に、警察官が立っていたりする光景を目撃したことがある方は多いでしょう。    料金の収受ではないようですが、いったい何をしているのでしょうか。 料金所付近に潜む警察官は何をしているの!?[画像はイメージです]  料金所で目を光らせている警察官は、主に高速道路を管轄とする交通機動隊(高速隊)です。 【画像】覚えておこう!これが高速で「違反となる行為」です!画像で見る(27枚)  高速隊は、ドライバーや同乗者がシートベルトを着用しているか、運転中に携帯電話を使用していないかなどを目視で確認しています。  特に後部座席のシートベルト着用率は依然として低く、高速道路でも79.9% (JAFと警察庁による「シートベルト着用状況全国調査」より)にとどまっているため、重点的なチェック対象となっています。  高速道路では万が一事故が発生すると大きな被害につながるため、すべての座席でのシートベルト着用が義務付けられています。  未着用が発覚した場合には「座席ベルト装着義務違反」、6歳未満の子どもがチャイルドシート未使用だった場合には「幼児用補助装置使用義務違反」として取り締まられる可能性があります。  また、携帯電話の使用も重大な違反行為です。  わずか数秒間でも画面を見ることで数十メートル進んでしまい、大事故に直結しかねません。  このほかにも、高速隊はETCゲート付近で「ETC専用レーンの強行突破」などの不正行為にも目を光らせています。  バイクやクルマが無理やりバーをすり抜けたり、前方車両にぴったりと付いて通過したりする行為は重大な違反です。  これらの不正通行が発覚すると、免れた通行料金に加えて3倍の割増金が請求される場合もあります。  障害者割引の不正利用や車種区分の偽装により、本来より安い料金で通行しようとする行為も摘発対象です。  これらはその場で発覚しないこともありますが、後日、不正通行者として摘発・逮捕される例も少なくありません。 料金所では「逆走車両への警戒」もおこなわれている  さらに、高速隊の警察官は「逆走車両」への警戒も重要な任務としています。  料金所付近やインターチェンジ周辺で逆走の兆候を発見した場合には、大事故を未然に防ぐため即座に対応します。  逆走は重大な交通事故に直結するため、非常に厳重に監視されています。 安全な交通環境を守るため、日々地道な活動が行われています[画像はイメージです]  ペットを同乗させている場合にも注意が必要です。  警察官は、ペットが運転者の膝の上に乗っていないか、窓から身を乗り出していないかなどを確認しています。  ペット用シートベルトの使用は義務化されていませんが、安全性の観点からしっかりと固定することが推奨されます。  特に走行中、ペットが窓から身を乗り出して転落するリスクを防ぐため、窓のロック機能を活用することも推奨されます。  なお高速隊とは別に、NEXCO各社の職員も料金所付近で積載物の荷崩れや落下防止の確認を行っています。  これらも高速道路の安全を維持するうえで重要な取り組みです。 ※ ※ ※  高速道路のETCゲート付近に立つ警察官たちは、このようにさまざまな違反行為を監視し、安全な交通環境を守るために活動しています。  私たちドライバーも、シートベルトの着用や携帯電話の使用をはじめ、基本的な交通ルールを今一度確認し、安全運転を心がけましょう。

もっと
Recommendations

ホンダ新型「“最上級”スポーツカー」初公開! “50:50”の「前後重量配分」な「後輪駆動モデル」もアリ! 異形ハンドルに助手席モニター採用の斬新内装もイイ「GT」中国に登場

ホンダの新型スポーツカー!?ホンダは、2025年4月23日に開幕した第21…

【室屋義秀のレクサスが福島の空を舞う】エアレースXのPVに大興奮!空の祭典『ふくしまスカイパークフェスタ2025〜春〜』開催

目の前で展開するエアロバティックに大興奮福島駅からクルマで30分ほ…

スバル新「コンパクトSUV」登場 全長4.5m以下、水平対向エンジンを搭載

通常モデルに未設定の“特別カラー”採用!2025年3月13日、スバル「…

【ハイブリッドとターボの価格差、元を取るには】スバル フォレスター スポーツEXに試乗

この4月から発売となった6代目フォレスター。その話題は、歴代…

まもなくトヨタ「ハリアー」全面刷新か 「元祖高級SUV」どう進化? 販売5年経っても好調だが…課題も? 5代目に求められるモノとは

現行型は、2020年6月の発売で、2025年6月に丸5年目を迎える

高速のETCゲート付近に「おまわりさん」!? なぜ警官が潜んでる? 料金所で「目を光らせる」理由とは

主なチェック事項は「シートベルト」と「携帯電話」高速道路のETCゲ…

新車153万円! トヨタ「“商用バンの皇帝” プロボックス」に反響殺到!? 「これでいい」「最高」 丁度いいサイズに「紙パックホルダー」&「快適シート」採用! 未だ人気の理由とは

気配り装備や使い勝手の良い機能を多数採用していることが評価されている

【日本の黒に拘る】BMW X7に漆黒の限定車『ブラック・アルファ』を日本限定100台で発売

BMW X7に100台で漆黒の日本限定モデルビー・エム・ダブリュー株式会社…

「知らないと免許剥奪だろ」の声も!? 道路にある謎の「青い斜めスラッシュ」に反響多数 「知らなかった」「一瞬では分からん」という人も…実際どういう意味なのか

意外と知らない!? 反響多数道路上に設置されている「道路標識」のう…

トヨタ「“新型”カローラクロス」発表! “ハニカムグリル&一文字ライト”採用の精悍フェイス! 初搭載の“走行モード”もある「コンパクトSUV」が欧州で登場

新型「カローラクロス」発表!トヨタの欧州法人は2025年5月8日、新…

loading...