宍道湖でチョウザメ捕獲…自然に泳いでくることは考えにくく

 島根県の宍道湖で捕獲された長さ約1メートルのシロチョウザメが、出雲市の県立宍道湖自然館ゴビウスで展示されている。  ゴビウスによると、3月1日に刺し網に引っかかっているのを漁師が発見。主に北半球の水温が低い地域に生息しており、宍道湖に来ることは考えにくく、養殖や観賞用の個体が逃げ出した可能性もあるという。  シロチョウザメは、キャビアを採取できることで知られるが、約1億6000万年前のジュラ紀からほとんど姿を変えていない。大きな板状の硬い鱗(うろこ)が5列並んでいるのが特徴だ。  同館飼育展示係の寺岡誠二さんは「シロチョウザメは恐竜がいた時代から生きている貴重な種。ぜひ見に来てほしい」と話している。  問い合わせはゴビウス(0853・63・7100)。

もっと
Recommendations

秋篠宮ご一家、ヨルダン皇太子と夕食会 佳子さま悠仁さまも同席

秋篠宮ご一家は5月7日、大阪・関西万博のために来日したヨルダンのフ…

「経営トップの刷新が不可欠」羽田空港ビル社長と会長辞任 社内調査の結果公表 自民党元幹事長・長男のコンサルティング会社と“不適切な取引”

羽田空港のターミナルビルを運営する会社の社長らが自民党元幹事長の…

利益供与めぐる問題“社長が一連の取引主導” 羽田空港ビル運営会社が報告書

羽田空港のターミナルビルを運営する日本空港ビルデングの子会社が、…

SBI北尾社長「あらゆる方法・戦法を駆使」 フジテレビの改革に改めて意欲 現時点でフジ側とのやり取りなし 米投資ファンドが取締役候補として提案

フジテレビの親会社の株主総会にアメリカの投資ファンドが取締役候補…

韓国左派野党から大統領選出馬予定の李在明氏「日韓協力重要」と強調…歴史問題「必ず解決しなければならない」

【ソウル=仲川高志】韓国大統領選(6月3日投開票)に左派系最大…

体長160センチの大型犬が散歩中に逃げる…警察が捜索 神奈川県

9日夕方、神奈川県綾瀬市で、体長160センチの大型犬が散歩中に逃げた…

【MALIA.】「育児は育自」長男が小1入学の時に「高校の通信制に入学」  “子どもたちと一緒に成長してきた” 半生を振り返る【4人の子・1人の孫】

モデル・事業家のMALIA.さんが自身のインスタグラムとブログで、子育…

新教皇に選出されたレオ14世 ペルーの公用語であるスペイン語も披露

新教皇に選出されたレオ14世は、米シカゴ出身で、国際経験が豊富…

「母の日」ことしのトレンドは? まだ間に合うギフト選び 5.11に「ありがとう」の気持ちを 《新潟》

5月11日は「母の日」。みなさんは普段から「ありがとう」の気持ちを伝…

川田裕美アナ あいまいな記憶で�ひめゆり発言�の西田昌司氏に呆れ「信じられない」

フリーアナウンサーの川田裕美が9日、大阪・ABCテレビの情報番…

loading...