約1ヶ月半で40万人がGETした「激レア免許」 メリット・デメリット様々で「2枚持ち検討」が半数以上… そもそも「マイナ免許」ってなんですか?

40万人ゲットも… まだまだ激レア!? 「マイナ免許」とは  2025年5月2日に警察庁は「令和7年4月末時点でのマイナ免許証保有者数」を公表しました。  様々な面で注目されるマイナ免許ですが、どのような特徴があり、メリット・デメリットには何があるのでしょうか。 3月24日からスタートした「マイナ免許」 メリット・デメリットは? 半数以上が従来の運転免許証との2枚持ち(画像はイメージ) 【画像】「えぇぇぇぇ!」これが超激レアな「最強免許」です(21枚)  運転免許証とマイナンバーカードを一体化した「マイナ免許証」の運用が2025年3月24日から開始されています。  このマイナ免許証は、見た目はマイナンバーカードのままで、内蔵されるICチップに免許証番号や免許証の有効期間、免許の種類・条件といった免許情報を記録します。  なお現在、運転免許保有者は「 1 従来の運転免許証を返納し、マイナ免許証のみを保有する」、「 2 従来の運転免許証とマイナ免許証の両方を保有する(2枚持ち)」、「 3 従来の運転免許証のみを保有する」という3つの免許証の持ち方ができるようになりました。  それぞれのメリットは、マイナ免許証のみを保有するケースでは、住所・氏名変更の手続きがワンストップ化できるという点が挙げられます。  また、免許更新時の講習(優良運転者講習または一般運転者講習)をパソコンやスマホなどを使って好きな場所で、好きな時間にオンライン受講が可能です。  なおオンライン化するのはあくまでも講習部分のみで、視力検査や免許証の写真撮影といった手続きは警察でおこなわなければなりません。  また免許の更新手数料が安く抑えられ、マイナ免許証のみを持つ場合が2100円、従来の運転免許証とマイナ免許証の2枚持ちの場合が2950円、従来の運転免許証のみを持つ場合が2850円です。  ただしマイナ免許証のみを保有するのはメリットだけではありません。  マイナ免許証を紛失すると再取得に一定の時間がかかり、紛失した場合、市町村役場で新たなマイナンバーカードの再発行を受けてから、警察でそのカードに免許情報を記録するという手続きが必要です。  ただし、マイナンバーカードの再発行には最短でも1週間を要するため、手続きが完了するまでの間は車両の運転ができず、仮に運転すれば免許証不携帯の違反に。  仮に運転が必要な場合は、基本的に即日発行が可能な従来の運転免許証を取得するという手段があります。  また有効期限にも注意が必要です。  マイナ免許証に関しては、取得タイミングに注意しなければならないという問題も指摘されています。  マイナ免許証には、マイナンバーカードの有効期限と運転免許証の有効期限が別々に存在。  現在のシステムではマイナ免許証を取得した後にマイナンバーカードの更新をおこなうと、免許情報が引き継がれず、免許証として利用できなくなる可能性も。  なおこの問題は、2025年秋頃にシステムの改善が行われる予定で、警察庁はマイナンバーカードの有効期限が今秋までの場合、最初にマイナンバーカードを更新してからマイナ免許証を取得するよう呼びかけています。  また、現段階ではマイナ免許証を国際運転免許証として利用できない可能性があり、警視庁は「渡航先の国により、従来の運転免許証が必要になる場合がありますのでご注意ください」とホームページで注意を促しています。 令和7年4月末時点でのマイナ免許証保有者数(画像引用:警察庁)  現時点では、様々なメリット・デメリットがあるマイナ免許ですが、警察庁のデータによると2025年3月末現在時点でマイナ免許証を保有者数は11万7589人でした。  このうちマイナ免許証のみを保有する人は4万4543人、2枚持ちをする人は7万3046人です。  そして警察庁は、新たに4月末時点での保有者数データを公表しました。  それによるとマイナ免許証を保有者数は40万2623人、うちマイナ免許証のみが13万9005人、2枚持ちが26万3618人でした。  なお2023年末時点での日本の運転免許証保有者数は約8,186万人となり、マイナ免許証を取得した人は約0.5%となり、今後どの程度制度が認知されるのか、注目です。

もっと
Recommendations

対向車がハイビームだと気づかず走行しています。違反になりますか? 逆に「知らせる方法」はあるのでしょうか。

実際どうなのか夕夜におけるクルマの運転では、ヘッドライトを付け…

量産車初の「観音開きスライドドア」日本上陸予定のミニバンに注目

量産車初の「画期的スライドドア」が目を惹くミニバン中国の吉利汽…

斬新「観音開きスライドドア」ミニバンに注目! “ガバッと”開く「量産初の凄いドア」&「めちゃ広ッ」車内空間! “2年以内に日本上陸予定”のジーカーが展開する「MIX」中国モデルとは?

量産車初の「画期的スライドドア」が目を惹くミニバン中国の吉利汽…

劇的すぎる幕切れ...スーパーGT 第2戦 FUJI GT 3 Hours RACE GW SPECIAL

SUPER GT第2戦『FUJI GT 3 Hours RACE GW SPECIAL』が5月3、4日に静岡…

6速MTのみ! マツダ「小さな高級スポーツカー」に大注目! 全長4mにパワフルな「2000ccエンジン」搭載! 若者向けの斬新モデル「MXマイクロスポーツ」とは!

6速MTと組み合わせて、最高出力148馬力・最大トルク183Nmを発揮する

スクラップとして消えていく希少・奇妙なクラシックカー 40選(後編) ジャンクヤード探訪記

キャデラック・ドゥビル - 1966年1966年の米国の平均世帯年収は6900ド…

知らず知らずに「あおり運転」していた…注意すべきケースは?

知らず知らずのうちに「車間距離」をつめすぎた!?2020年6月に公布さ…

スクラップとして消えていく希少・奇妙なクラシックカー 40選(前編) ジャンクヤード探訪

厳しい状況に置かれる廃車たち数年前に米ワシントン州バンクーバーに…

日産の「小さな高級車」何が魅力? 全長約4mの小型ボディに“クラス超え”プレミアム内装がイイ! プレミアム仕立ての「オーラ」の評価は?

上質にこだわっており、インテリアはシンプルかつ実用的だそう

三菱の「最新“コンパクト”SUV」がスゴい! 迫力の“精悍”顔×全長4.4m級で「ちょうどイイサイズ」! 新“静音”モデル「エクスフォースHEV」日本導入の可能性は?

日本でも人気を集めそう! コンパクトなハイブリッドSUVの正体とは2…

loading...