新車265万円! ホンダ「斬新アコード」は“豪華内装”がスゴイ! オトナのための「本革インテリア」&専用ボディカラー採用! めちゃ高級なモデル「アコードビエラ」とは!

ホンダ「斬新アコード」は“豪華内装”がスゴイ!  ホンダの「アコード」は、国内では1976年から販売されている4ドアセダンです。  かつてはステーションワゴンやハッチバックといったさまざまなボディタイプを設定しつつ、人気の高かったクルマということもあり、特別仕様車や限定モデルがたびたび登場しています。 【画像】超カッコイイ! これがホンダ「アコードビエラ」です!(38枚)  その中には、200台限定という非常にレアなモデルも存在していました。 ホンダ「斬新アコード」は“豪華内装”がスゴイ!  このレアなアコードとは、2002年11月に発売された「ビエラ」というモデルです。セダンとワゴンの両タイプにラインアップされ、各200台しか販売されませんでした。  ちなみに“ビエラ”は、フランス語で「活気、生き方」を意味する「VIE」と、英語で時代を意味する「ERA」という単語を組み合わせた造語。ホンダによると「時代を駈ける、時代を生きる」という意味が込められているそうです。  こうして時代を駈ける1台として生み出されたビエラの特徴は、開発に「女性の意見を取り入れた」という点にあります。女性ユーザーに寄り添ったクルマになるよう、女性雑誌の編集者や女性スタイリストにヒアリングを行い、そこで得た内容を基にしたボディカラーとインテリアを採用していました。  まずセダンタイプの「アコード ビエラ」は、ボディカラーに落ち着いたシックな雰囲気の「プレジールグリーン」という専用カラーを採用。  一方、ワゴンタイプの「アコードワゴン ビエラ」には「プレジールアイボリー」という、こちらも落ち着いた穏やかな印象のカラーリングが用意されていました。  インテリアは、アコード ビエラがクリームホワイト、アコードワゴン ビエラはタンと、座席シートに異なるカラーの専用レザーを使用。ボディカラーと組み合わせることで、前者はシックながらも存在感を、後者はより柔らかな印象を生み出していました。  また、ステアリングスイッチパネルやドアグリップには、どちらのタイプもブラックメタリック仕様のパーツを装備。限定モデルらしく、細部の意匠までこだわった上質な造りの1台でした。  専用装備へと変更になったのはボディカラーとインテリアのみで、エンジンなど内部はベースとなったグレード「24TL」(2.4リッターi-VTECエンジン搭載モデル)からの変更はありません。  このビエラシリーズの販売価格は、アコード ビエラが265万円。アコードワゴン ビエラは288万円。  ベースの24TLグレードが257万円でしたので、少数生産の限定モデルの割には大きな価格差がなく、お得な価格設定だったのかもしれません。

もっと
Recommendations

対向車がハイビームだと気づかず走行しています。違反になりますか? 逆に「知らせる方法」はあるのでしょうか。

実際どうなのか夕夜におけるクルマの運転では、ヘッドライトを付け…

量産車初の「観音開きスライドドア」日本上陸予定のミニバンに注目

量産車初の「画期的スライドドア」が目を惹くミニバン中国の吉利汽…

斬新「観音開きスライドドア」ミニバンに注目! “ガバッと”開く「量産初の凄いドア」&「めちゃ広ッ」車内空間! “2年以内に日本上陸予定”のジーカーが展開する「MIX」中国モデルとは?

量産車初の「画期的スライドドア」が目を惹くミニバン中国の吉利汽…

劇的すぎる幕切れ...スーパーGT 第2戦 FUJI GT 3 Hours RACE GW SPECIAL

SUPER GT第2戦『FUJI GT 3 Hours RACE GW SPECIAL』が5月3、4日に静岡…

6速MTのみ! マツダ「小さな高級スポーツカー」に大注目! 全長4mにパワフルな「2000ccエンジン」搭載! 若者向けの斬新モデル「MXマイクロスポーツ」とは!

6速MTと組み合わせて、最高出力148馬力・最大トルク183Nmを発揮する

スクラップとして消えていく希少・奇妙なクラシックカー 40選(後編) ジャンクヤード探訪記

キャデラック・ドゥビル - 1966年1966年の米国の平均世帯年収は6900ド…

知らず知らずに「あおり運転」していた…注意すべきケースは?

知らず知らずのうちに「車間距離」をつめすぎた!?2020年6月に公布さ…

スクラップとして消えていく希少・奇妙なクラシックカー 40選(前編) ジャンクヤード探訪

厳しい状況に置かれる廃車たち数年前に米ワシントン州バンクーバーに…

日産の「小さな高級車」何が魅力? 全長約4mの小型ボディに“クラス超え”プレミアム内装がイイ! プレミアム仕立ての「オーラ」の評価は?

上質にこだわっており、インテリアはシンプルかつ実用的だそう

三菱の「最新“コンパクト”SUV」がスゴい! 迫力の“精悍”顔×全長4.4m級で「ちょうどイイサイズ」! 新“静音”モデル「エクスフォースHEV」日本導入の可能性は?

日本でも人気を集めそう! コンパクトなハイブリッドSUVの正体とは2…

loading...