エ軍、歴史的な投壊「7.02」 過去65年間で7球団のみ…終わりが見えない暗黒期

リリーフ陣が崩壊中のエンゼルス “なおエ”の泥沼からは、まだまだ抜け出せないのだろうか。エンゼルスは今季もア・リーグ西地区最下位と苦戦が続いている。特にブルペンが壊滅的で、開幕から33試合を消化してリリーフの防御率が7点台を記録したのは、エンゼルスが参入した1961年以降で7球団しかないという屈辱の数字だ。  エンゼルスは今季、レッドソックスからFAとなっていたケンリー・ジャンセン投手を獲得。ドジャースで長きにわたりクローザーを務め、昨季まで現役最多の447セーブを記録していた37歳に守護神を託した。  ジャンセンは開幕からセーブを重ねてきたものの、2日(日本時間3日)のタイガース戦では3本塁打を浴びて6失点と炎上。しかし、他のブルペン陣はさらに深刻な状況だ。米スポーツ専門メディア「ジ・アスレチック」のサム・ブラム記者は6日(日本時間7日)の記事で壊滅的な状況を報じている。  ブラム記者は「ブルペンで早いイニングを担う投手たちが信頼できていない」と指摘。チームの勝利を増やしたかを表すセイバーメトリクスの指標「WAR」では、エンゼルスがこれまでに起用した16人のリリーフ投手のうち15人が0.0以下で、プラスを記録しているのはライアン・ゼファジャン投手のみ。故障者の復帰の可能性を期待しつつも「当面の間、エンゼルスには頼れる(ブルペンの)選択肢が限られたままだ」と指摘している。  1イニング以上投げたリリーフ投手で、防御率が最も良いのはゼファジャンの4.22。1イニング未満では、6日(同7日)に移籍後初登板で2/3回を投げたヘクター・ネリス投手が防御率0.00だが、移籍前はブレーブスで2試合に登板して防御率45.00と乱調だった。もう1人、野手登板したニッキー・ロペス内野手が1/3回で防御率0.00をマークしているが、既にカブスに移籍している。  MLB公式のブレント・マグワイア記者は6日(同7日)、自身のX(旧ツイッター)に「エンゼルスは、エクスパンション時代(1961年以降)において、シーズン最初の33試合でブルペンの防御率が7.00以上となった7番目のチームだ。過去15年間で、シーズン最初の33試合を終えた時点で、これほどブルペンの防御率が悪かったチームは存在しなかった(2010年のDバックス以来)」と投稿。ワースト7位までの表を掲載し、今季のエンゼルスは「7.02」で7位に入った。  ドジャースの大谷翔平投手が所属していた頃から「大谷は活躍した。なお、エンゼルスは敗れた」を略した「なおエ」というネットスラングが日本のファンの間で話題となったエンゼルス。大黒柱のマイク・トラウト外野手も2日(同3日)に10日間の負傷者リスト入り。攻守に課題を抱えたまま、なかなか低迷から脱する道筋が見えてこない。(Full-Count編集部)

もっと
Recommendations

悩める10歳下の韓国逸材をさりげなくフォロー ド軍36歳を米称賛「素晴らしいリーダー」

メジャーで初めて中堅を守った26歳にミゲル・ロハスが助言した

エンゼルス、劇的逆転勝利で1ヶ月ぶり連勝も 遠すぎる菊池雄星の今季初白星 古巣相手に6回1失点の好投も援護恵まれず

先発登板した菊池雄星は6回1失点という投球で勝敗付かなかった

“韓国の逸材”をロバーツ監督が絶賛「型にはまらない」 テオ不在を埋める活躍…「とても感心」

キム・ヘソンの攻守にロバーツ監督「私たちにあまりいないタイプの選…

カブス、2連敗でジャイアンツにカード負け越し 鈴木誠也は2試合連続ノーヒット 直近5戦で22打数1安打と低迷

●カブス1−3ジャイアンツ○<現地時間5月7日リグリー・フ…

ド軍また主力がIL入り「もうやめてくれ」 投手13人目離脱に嘆きの声「誰もいない」

フィリップス、右腕の違和感でIL入りドジャースは7日(日本時間8日…

また主力投手が負傷…ドジャースに「誰もいない」と嘆きの声

フィリップス、右腕の違和感でIL入りドジャースは7日(日本時間8日…

ドジャース・大谷翔平、先制点演出の三塁打含む4出塁&2得点 MLBトップ独走の40得点目 好相性のマイアミで今季も躍動

先制点演出の三塁打を放つなど4出塁の活躍を収めた

大谷翔平が申告敬遠→大量得点 ド軍監督ニンマリ「後続にいい選手…助かるよ」

大谷は2打数1安打3四球で4カード連続勝ち越しに貢献■ドジャース 10ー…

「なんで三塁打になるんだ」 快足すぎる大谷翔平…MLBトップの“4”は「魔術師だ」

6回の第3打席に右中間を破る三塁打→先制のホームを踏んだ■ドジャー…

ドジャース、大勝で4カード連続勝ち越し フリーマンが3安打&4打点の大活躍 金慧成は3試合連続安打のタイムリー

●マーリンズ1−10ドジャース〇<現地時間5月5日ローンデポ…

loading...