GW後半もあふれる観光客…一方で8割は旅行せず? それぞれの事情を調査【バンキシャ!】

2025年のゴールデンウイークも後半戦へ。海外からの観光客が2024年より増えていることもあり、観光地は大混雑の一方で約8割の人が「旅行しない」という調査結果も。それぞれが選択した連休の過ごし方や、混雑を避け楽しむ方法とは?【バンキシャ!】 ◇ 4日、バンキシャ!は神奈川県箱根町へ。 バンキシャ! 「駅からも大勢の方がおりてきます」 「駅前も観光客でごった返していますね」 駅から続く商店街も観光客がひしめき合っていた。 観光客 「ありがとう〜」 店員 「またきてね〜」 バンキシャ! 「何買ってそんな盛り上がっていた?」 観光客 「とろろ〜昆布です」 バンキシャ! 「どうですかゴールデンウイーク」 観光客 「楽しいです」 「最高」 「いい休みです」 3日、江の島でも。 バンキシャ! 「本当にもう人・人・人って感じですね」 「参道はものすごい人です。もう人と人で隙間がないです」 ちょうどお昼どき、名物「しらす丼」の店の前には長蛇の列が。78組待ちの状態に。 カップル 「さっき受付したばかりで、75組待ちです」 待つこと2時間。ようやく昼食にありつけたという。 こちらは、栃木と茨城から来た2人。参道を歩いて上を目指すというが、道はぎゅうぎゅう詰め。 バンキシャ! 「止まっちゃいましたね」 茨城から来たさくらさん 「すごい混んでる」 歩いては止まり、また歩いては止まり、を繰り返す。ようやく参道を抜けた時には… 栃木から来た理桜さん 「人の流れが止まった時は、太陽の日差しが強くてクラクラした。ちょっと疲れちゃいました」 ◇ 3日から始まったゴールデンウイーク後半戦の4連休。訪日外国人数が過去最多を更新し、どの観光地も大混雑。 大手旅行会社が1万人に行ったアンケートでは、旅行すると答えたのは約2割。約8割は旅行しないという結果に。 旅行しない人にはどんな事情があったのか、バンキシャ!が調査した。 3日午前5時半頃、バンキシャ!が向かったのは、栃木県足利市。 バンキシャ! 「駐車場にはすでに、たくさんの車が止まっています」 早朝から集まっていた人たちのお目当ては、いま見頃を迎えている藤の花。「あしかがフラワーパーク」は、夜のライトアップも人気の観光スポットだ。 ゴールデンウイーク期間は、混雑を分散させるため、普段より3時間早い午前7時に開園。毎年、藤の花を撮影しに来るという人は、開園すると、どんどん進む。 開園前から並んだ人 「大体1時間くらいで、もう写真撮って帰っちゃう」 バンキシャ! 「どうしてですか?」 開園前から並んだ人 「いや、そんな人がいっぱいで嫌じゃないですか。人を見に来ているわけではない」 脇目もふらず早足で進む。そして… 「これが『大藤』です」 目的地に到着。樹齢160年を超える「大藤」だ。早速、撮影の準備にとりかかる。頭上から降り注ぐ藤の花。ほかの人に遮られることなく、きれいに撮ることができた。 約7時間後、同じ場所に行ってみると… バンキシャ! 「大藤の下はたくさんの人でにぎわっています」 「人がいなくなるのを待って撮るとなると不可能かな」 ◇ 混雑を避ける方法はほかにも。 3日、やって来たのは合掌造りで有名な世界文化遺産、岐阜県の白川郷。集落へ向かう橋では… バンキシャ! 「すれ違う人、みなさん外国の方です。何語だろう」 合掌造りの家の前も… バンキシャ! 「やはりGWとあって大勢の方がいらっしゃいます。すごいにぎわいです」 愛知から来た家族・父 「田舎だから静かだと思いきや…やっぱり人気あるんですよね、世界遺産ということもあり」 こうした混雑を避け、同じ世界遺産を楽しむ方法がある。 それは、車で約20分。同じ合掌造りで世界文化遺産に登録されている、富山県の五箇山だ。歩く人の姿もまばら。 家族 「すごー!」 「本当に合掌造りだね」 東京から車でやってきたという家族。 母 「(白川郷の)HPを調べたときに、車の列が並んでいる画像が出てきて、GWは駐車場に入るのに2時間待ちと書いていて」 混雑する白川郷を避けてあえて、この場所を選んだという。 8割の人が「旅行しない」という調査結果もある2025年のゴールデンウイーク。 旅行しない理由を見てみると、1位「混雑するから」2位は「旅行費用が高いから」3位も同じお金関連で「家計に余裕がないから」だ。 では、旅行しない人たちは連休をどのように過ごしているのか。2日、都内に住む会社員に聞いた。 会社員(22) 「私のゴールデンウイークは社会人1年目の初休みだからお台場に遊びに行きます」 「身も心も疲れてしまっている」 近場で連休を過ごすことにした理由は、大好きな家族旅行での苦い経験にあった。 「過去に連休で旅行したときに渋滞がひどくて、新幹線に間に合わずに。混む時期は、旅行はしないようにするのが吉かなっていう」 ◇ 3日、都内の公園で見つけたのは… バンキシャ! 「おばあちゃんと一緒に踊っている子がいますね」 孫 「うんどうかいだから、踊りをマスターします」 5月、行われる運動会に備えていた。 さらに…。お金がかかる旅行より演奏の練習をする2人。 会社員(29) 「渋滞もあったり、お金がかかったりするので、お金のかからない公園で、ギターで楽しくできるならいいな」 そして、公園の片隅でシートを広げ、何かをしているグループが。 バンキシャ! 「レゴですか?」 5人グループ 「レゴです。レゴやっています」 「いい天気だから外でレゴします」 お金がかからない公園で、記憶に残ることをしたかったという。 5人グループ 「(金額は5人で)トータル8000円くらい。居酒屋で飲むより全然やすい」 「思い出になります。変なことして」 「一生忘れない」 *5月4日放送「真相報道バンキシャ!」より

もっと
Recommendations

「食料品の税率を下げるべき」回答が35%で最多 消費税減税めぐり19%が「今の税率維持すべき」 5月JNN世論調査

物価高対策として与野党双方が主張する消費税の減税について、「食料…

「こどもの日」健やかな成長を願い 加茂川で500匹の“鯉のぼり” 県内の子どもの数は過去最少に《新潟》 

5月5日は子どもの健やかな成長を願う「こどもの日」です。加茂市の加…

拉致被害者家族 アメリカから帰国 横田代表「今こそ本気度、覚悟が試されている」

アメリカで政府高官らと面会した拉致被害者の家族が4日に帰国し、日本…

【小学生4人死傷事故】「一生をかけて償っていきたい」運転手の男性が遺族に謝罪(浜松市)

3月、浜松市で小学生4人が軽トラックにはねられ死傷した事故で、当時…

3月聴取で…逮捕の男“別れてから岡崎さんに複数回、会いに行った” 川崎女性遺体遺棄

神奈川・川崎市で20歳の女性の遺体が見つかった事件で、逮捕された元…

こどもの日 親子でよろい身に付け“武士気分”味わう 小3の男の子は8キロのよろいに「重たかったけどかっこいい」 愛知・田原城跡

きょうは「こどもの日」。愛知県の田原市博物館では子どもたちがよろ…

行方不明後もメッセージ 友人「不審な点あった」 川崎20歳女性遺棄 逮捕の白井秀征容疑者(27)が“なりすまし”か 偽装工作はかった可能性含め捜査

川崎市で20歳の女性が遺体で見つかり、元交際相手の男が逮捕された事…

宮城県東松島市に青いこいのぼり600匹、震災で亡くした家族の思い出を祭りに「誰かの希望になるように」

東日本大震災で犠牲になった子どもたちを追悼する青いこいのぼりが…

倉田真由美氏 米の高騰より“選択的夫婦別姓を”と息巻く政治家に「国民の生活なんかどうでもいいと」

漫画家の倉田真由美氏が5日までに「X」(旧ツイッター)を更新。…

梅ソフトに長い行列が!! ピクニックに旭山動物園 GW後半4連休で道内行楽地賑わう 北海道

ゴールデンウイーク後半の4連休は5月5日で折り返し。…

loading...