年上上司に「アイス買ってこい」、勤務中パチンコも...懲戒処分の福山市職員にSNS驚き これまでの勤務態度に問題は

広島県福山市は2025年4月25日、上司に「アイスを買ってこい」などの命令的な言動や侮辱的な言動を複数回行うなどした55歳の職員に対し、停職処分を下した。 この職員はこれまでの勤務態度に問題はなかったのだろうか。福山市人事課は、この職員に対する懲戒処分は「今回が初めて」と明かした。 「ストレスの緩和を目的に行ったもの」 J-CASTニュースの取材に応じた福山市人事課によると、当該職員は24年4月から9月にかけて、上司に対しほかの職員が見ているなかで「侮辱的な言動や、命令的な言動」を複数行い「課内の秩序を乱した」という。命令的な言動の例としては、「アイス買ってこい」など、市販のお菓子やアイスクリームを買いに行くよう言いつけるものだった。なお、上司は「命令」に従っていないという。 さらにこの職員は、9月から11月にかけて、勤務時間中に行き先を偽って伝え、「自身の所有する自家用車でパチンコ店に向かい遊戯に興じる」といった行為を複数回行った。 市は「職務上の義務に違反」するとして、この職員に停職1か月の懲戒処分を下した。 こうした言動の理由について、「クレーム対応などの市民対応を行う中で溜まったストレスの緩和を目的に行ったもの」としている。この職員は退職の意向は示していないという。 これが複数メディアで報じられると、SNSでも大きな注目を集め、Xでは「よくそんな人が市役所受かったね」「上司をパシリに使うメンタル強い」といった声が寄せられた。また、上司の方が年上だったことも報じられると、「上司の方が年上で横転」「年齢も上の上司にこんなんだったのか.........」など驚きの声も上がった。 この職員はこれまでの勤務態度に問題はなかったのだろうか。福山市人事課は、「勤務中に言動がきついという場面はあったとは聞いています」と明かした。懲戒処分は「今回が初めて」という。

もっと
Recommendations

愛子さま「日本では災害医療体制に変革を加え、進化させてきました」…公務で初のお言葉

天皇、皇后両陛下の長女愛子さまは3日、東京都新宿区で国際会議「…

西成児童7人負傷、容疑者の父「大阪は全く縁がない場所」…被害者に「申し訳なくてしょうがない」

大阪市西成区の市立千本小学校前で車が児童の列に突っ込み、7人が…

愛子さま「災害医療や救急医学の重要性はこれまで以上に高まっている」 公務で初めて“あいさつ” 都内で国際会議「世界災害救急医学会」に出席

天皇皇后両陛下の長女・愛子さまは、都内で災害時の救急医療体制の強…

トランプ大統領 6月14日誕生日にワシントンで軍事パレード開催へ

アメリカ・トランプ大統領の誕生日の6月14日に、首都ワシントンで軍事…

老人ホームで入所者男性を暴行容疑、介護士の男を逮捕…男性は搬送先で死亡

佐賀市の老人ホームで入所者の男性に暴行してけがをさせたとして、…

生後3か月の乳児殴った疑い、26歳の父親逮捕…息子は一時心肺停止に

生後3か月の息子を殴ってけがをさせたとして、愛知県警中署は3日…

米財務長官「早期の合意に期待」 2度目の日米関税交渉を受け

アメリカのベッセント財務長官は赤沢経済再生担当大臣との2度目の関税…

就寝中に部屋を物色する男を発見…取り押さえようとして引っかかれけが 愛知・安城市

愛知県安城市の社員寮で、室内を物色していた男に気づいた住人が、逃…

通報した“遺族”が逮捕され…24年前に発生した「上海・邦人男性ひき逃げ死」の真相 ベテラン揃いの「特別捜査班」が編成された理由とは

2001年4月30日未明、中国上海市で60代の日本人男性が謎の死を遂げた…

フジテレビがGWに『学校かくれんぼ』『逃走中』を連日放送…”子どもの遊び”特番が単なる《苦しまぎれ》とは言えない理由

単に「子どもが休み」だけではないゴールデンウィーク中の3日(土祝)…

loading...