立憲・野田佳彦代表 内閣不信任案めぐり維新や国民民主にクギ「必ず賛成してくれるのか」

 立憲民主党の野田佳彦代表は2日に国会内で開いた会見で、赤沢亮正経済再生担当相と米国のスコット・ベッセント財務長官による2度目の日米関税交渉協議について言及した。  日本時間2日早朝に米国・ワシントン財務省で行われた協議について赤沢氏は、米国側の一方的な関税措置に「遺憾だ」と伝え、見直しを要求したという。  赤沢氏が関税協議の終了後、6月中にも石破茂首相とトランプ大統領による首脳会談で合意する可能性に期待を寄せたことについて、野田氏は「米国側から最近、日本の政治日程を取り上げて日本が急いでいるような、足元を見るような発言があった。ここはウインウインの協議できるように。あんまりカードを先に出すのではなくて足元が見られることがないように協議ができることを期待しています」と注文をつけた。  次回の協議は今月中旬以降で調整する。立憲は日本政府とトランプ政権の間で「どんな協議が行われたか」の詳細について、GW明け5月12日の衆議院の集中審議で追及する方針。  また、野田氏は今国会での内閣不信任決議案提出に関してほかの野党をけん制した。日本維新の会・前原誠司共同代表は「出さなければ、立憲は野党第1党の責任を果たしたとは言えない」と指摘。国民民主党の玉木雄一郎代表は「トリガーを持っているのは野田氏」と語っており、立憲が�先陣�を求められる状況になっている。  野田氏は「必ず賛成してくれるのか。自分たちもよく考えてほしいと思います」とした。不信任案提出のタイミングは日米の関税交渉の状況を含め、「総合的に判断する」と主張した。

もっと
Recommendations

《5000字超えの意見書が…》悠仁さまが通う筑波大で警備強化、出入り口封鎖も 一般学生からは「厳しすぎて不便」との声

4月から秋篠宮家の長男・悠仁さま(18)が通う筑波大学。入学式の翌…

「自分は何者でもない、ただのおじさん(笑)」TikTokで大バズり、 個人資産300億円のにしたん社長が考えるSNSの面白さ

社長の給与明細を公開したり、ド派手な入社式をしたり…。お金持ちに…

神戸の病院、がんの治療が遅れて患者2人死亡…耳鼻咽喉科と循環器内科で

神戸市民病院機構は2日、市立医療センター西市民病院(長田区)で…

7秒間の発言をAIが「1秒」で変換 話すことが難しい“聴覚障害者向け”の文字起こしアプリ 名古屋のブラザー工業が開発中

重い障害があっても、健常者と同じように働ける技術が次々に登場して…

聞き書きで完成した自伝的作品 子どもの憧れだった「幻燈」

1年を超える聞き書きによって完成した自伝的作品『からすのパンやさん…

日本は「オランダ語を話す国」と信じられていた…幕末日本に来たイギリス外交官はどのように日本語を学んでいたのか

明治時代におけるイギリス外交官の日本語勉強法日本はいったい、世界…

大卒失業者3000万人…!デフレ・不動産”ドン底不況”の中国に追い打ち、北京・上海の凋落を示す「衝撃データ」

「大卒の就職率30%台」の試算デフレ・不動産不況に加え、トランプの米…

外国語会話の鍵は「えーっと」、「あの〜」にあった…100言語マスターが伝授する「フィラー」の使い方

外国語を勉強してみたい。だけど何から始めればいいか分からない。教…

なぜ周囲の人々は次々と離反していったのか?実弟が明かす「アントニオ猪木」への「最大の誤解」

2022年10月1日、79歳で亡くなったアントニオ猪木。今なお熱烈なファン…

なぜ「リベラル」は批判され続けるのか…「エリートによるエリート批判」から読み解く

トランプ、ヴァンス、石丸伸二、尹錫悦……なぜ破壊者は台頭するのか…

loading...