ご当地グルメを求めて“アンテナショップ巡り” 沖縄&北海道へ気軽に“旅行気分”

旅行したい、でも行けない…そんな人たちが訪れているのは、都心に店を構える北海道や沖縄などのアンテナショップ。種類も豊富な商品の中から「現地の味を自宅で再現」「家族にお土産」「自分が旅行した気分に…」と、ご当地グルメを買い求めています。 ■気軽に味わえて「行った気分」にもなれる 札幌の「スープカレー」に「沖縄そば」…これらご当地の味を気軽に買えるのがアンテナショップです。 買い物をするねらいは? 客 50代 「北海道産の食材を使って作ると、自分が行った気分になる」 客 50代 「子どもが『沖縄行きたい』と言うけど、なかなか連れて行ってあげられないので、お土産に買って行ってあげようかなと」 旅行会社の調査ではゴールデンウイークの旅行者数は、2024年よりも7パーセントほど減少。そんな中、旅行気分が味わえるアンテナショップには多くのお客さんが。 客 50代 「サーターアンダギーを買って満足して(沖縄に)行った気分になる」 客 60代 「一番の目当てはコレ、こーれーぐーす。そんなに辛くないんですよ。沖縄そばを食べるときにはコレ!」 ■ご当地グルメで旅気分!アンテナショップの魅力 こちら東京・有楽町にある沖縄県のアンテナショップ(銀座わしたショップ本店)。定番の紅芋タルトや、海ぶどうなど、沖縄グルメがずらり! こちらのお客さんのお目当ては? 客 50代 「島豆腐。沖縄で朝食を食べたときにみそ汁に入っていてめちゃくちゃおいしかった。ここで買えたらうれしい」 一般的な豆腐に比べ大豆の風味が強い「島豆腐」を使って、自宅で沖縄の味を再現。具だくさんで食べ応えあるひと品に。 「沖縄にまた行きたいけど、ここに来たら全てそろうので助かる」 ■海ぶどう、もずくの天ぷら…「食感だけでも」沖縄気分 こちらの女性も… 客 20代 「お家で沖縄気分を味わいたいと、買いそろえに来ました」 そのために買ったのが… 「お肉とか海ぶどう。家で沖縄気分。気持ちや食感だけは(沖縄に)行けるかなと」 この日の夕食を見せてもらうと、甘辛く煮込んだ豚肉を添えたソーキそば。食感が楽しい海ぶどうをつまみに、沖縄のビールまで。右下に映っている黒いものは!? 実はこれもアンテナショップの人気商品の1つ「もずくの天ぷら」。店内で揚げているもずくは、“サクふわ食感”でリピーターも多いんだとか。 ■東京で買える店が少ない沖縄“定番おやつ” こちらの二人組。白い服の女性が探していたのは、沖縄のお菓子。 客 20代 「タンナファクルー、もともとお土産でもらって」 「私が沖縄出身であげました。定番のおやつです。おばあが買ってくる」 「タンナファクルー」は黒糖の素朴な甘さが感じられる柔らかい食感のお菓子。東京で買える店は少ないそうです。 客 20代 「すごくおいしくて。また食べたい」 気になる!班 「家で気分だけでも?」 客 20代 「おきなわ〜って感じ」 ■北海道グルメで旅行気分…動画を見ながら味わう 続いては、北海道のアンテナショップへ(北海道どさんこプラザ 有楽町店)。みそラーメンやジンギスカン、スイーツなど、ご当地の味を取りそろえています。 毎年のように北海道旅行をしているという女性。北海道通のイチオシは? 客 30代 「牛乳プリンが有名なメーカー。杏仁豆腐も意外とおいしい。食後のまったりタイムに食べる」 知る人ぞ知る、隠れた人気商品。濃厚な牛乳と甘い練乳を使った、杏仁豆腐。北海道に行った気分になれるというおすすめの食べ方が… 客 30代 「YouTubeで北海道に行っている人の動画を見ながら(食べる)。いろんな思い出があふれる。自宅が“北海道”」 ■種類も豊富 人気店のスープカレーを自宅で こちらの女性が選んだのは? 客 60代 「今日はこれ3つ買っていく。3人家族で北海道楽しみます。家にいて北海道行けちゃう。舌だけ」 札幌発祥と言われるスープカレー。じっくり煮込まれたホロホロのチキンと、サラっとしたスパイシーなスープが特徴です。 店内には人気店のスープカレーなど約15種類が並びます。迷った女性が店員さんにアドバイスを求めると… 札幌出身 佐藤 大介 副店長 「もし、今まで北海道のスープカレーを食べたことがなければ、ここを基準に考えてもらうといろんな楽しみが出てくる」 客 20代 「じゃあこれにします」 買ったのは、札幌で人気のスープカレー専門店の商品。チキンのほか、ゆで卵、ごろっとしたニンジンにジャガイモも入っています。 ■食卓に並べて…北海道の味で旅行気分 アンテナショップ巡りが趣味の女性。実は… 客 20代 「夫が日本人ではないので、こういうご当地のものを食べさせてあげたい」 北海道に行ったことのないタイ人の夫のため、この日はスープカレーのほか、いかめしや、じゃがバターなど、北海道の味ばかりをそろえました。 さらに食卓には、北海道の地図も用意。旅気分を盛り上げるひと工夫です。そのおかげもあってか、夫も大満足。そこで… 妻 「北海道行きたくなった?」 夫 「面白い?行きましょう!」 妻 「行きましょう!」 北海道の味で旅行気分を満喫。今度は現地の店で味わいたいそうです。 (4月28日「news every.」より)

もっと
Recommendations

日本の平均睡眠時間は“最下位” あなたの不眠度は? 「入浴は1時間前」「眠くなるまで布団に入らない」…良質な睡眠のコツ

OECD(経済協力開発機構)のデータによると、日本の平均睡眠時間は世…

宮崎県、鹿児島県で最大震度1の地震 宮崎県・日南市、串間市、鹿児島県・鹿屋市、錦江町

2日午前10時44分ごろ、宮崎県、鹿児島県で最大震度1を観測する地震が…

恐怖や苦痛と戦った父、それを想うと体が震え胸が締め付けられる…八潮陥没事故の運転手家族がコメント

埼玉県八潮市で今年1月、県道が陥没してトラックが転落した事故で…

【白石美帆】GWオフショット公開 友人 家族と潮干狩り「途中から壮大な泥遊びにも発展しましたが みんなでたくさん採りました!」【夫は元V6・長野博さん】

タレント・俳優の白石美帆さんが自身のインスタグラムを更新。家族、…

元妻に「4億円振り込み」表明の与沢翼氏、高級車選びに興味津々→やめます

実業家の与沢翼氏が2025年4月30日、離婚の成立後、生命保険の解約をも…

トランプ大統領「イラン産原油の購入やめろ」SNSに投稿…核開発巡る協議の駆け引きか

【ワシントン=淵上隆悠】米国のトランプ大統領は1日、自身のSN…

【大雨警報】和歌山県・新宮市に発表

気象台は、午前10時24分に、大雨警報(浸水害)を新宮市に発表しまし…

「輝サーモン」養殖いけすに何者かが釣り上げようとした跡…社長「大人げなさ感じた」

秋田県八峰町の岩館漁港で1月、養殖サーモン「輝サーモン」のいけ…

下水道管内で男性運転手(74)とみられる遺体発見され地上に 事故発生から約3か月 遺族「未だに信じることも、受け止めることもできない」埼玉・八潮市の道路陥没事故

埼玉県八潮市で起きた道路陥没事故で、現場近くの下水道管内からトラ…

愛子さま、石川県能登地方を今月中旬に訪問へ

天皇皇后両陛下の長女、愛子さまが、能登半島地震で被災した石川県能…

loading...