八潮陥没事故、下水道管内に初めて人が入って調査…不明運転手の捜索方法を検討

 埼玉県八潮市で今年1月、県道が陥没してトラックが転落した事故で、県警と消防が1日朝、男性運転手(74)が、取り残されているとみられる下水道管内の現地調査を行った。  事故発生後、直径4・75メートルの管内に人が入るのは初めて。結果を踏まえて運転手の捜索方法を検討する。  この日は、午前4時40分頃、県警や草加八潮消防局、東京消防庁などの隊員約20人が陥没現場に到着。下水の量が少ない早朝を狙い、運転席部分が見つかった箇所に向けて、地上から開けられた穴を通じ、酸素ボンベなどを身に着けた隊員らが調査に向かった。  隊員らは3班に分かれて約20分間ずつ下水道管内に入り、活動を行い、2時間ほどかけて状況を確認した。運転席部分の状態や硫化水素濃度、捜索ルートの安全性などを確認したとみられる。調査結果は、1日午後に県の災害対策本部会議で報告される。

もっと
Recommendations

韓国・尹錫悦前大統領を追起訴 「非常戒厳」宣言めぐり職権乱用罪

韓国の検察は1日、尹錫悦前大統領を職権乱用の罪で追起訴したと明らか…

韓国 次期大統領最有力・李在明氏の無罪判決を破棄し高裁に差し戻し 6月の大統領選に影響か

韓国の最大野党「共に民主党」の前代表・李在明氏が公職選挙法の罪に…

李在明氏の上告審判決、無罪とした高裁判決を破棄…韓国大法院

【ソウル=小池和樹】韓国の大法院(最高裁)は1日、左派系最大野…

「動きやすく汗の乾きも早い」暑さ対策でポロシャツ型制服を試験的に導入 「日本一暑い街」熊谷市でキャンペーン 埼玉県警

今年の夏も暑くなることが予想されることから、埼玉県警はポロシャツ…

能登被災地で無料コーヒー、累計1万2000杯…岩手・釜石市の男性「感謝の気持ちつなぎたい」

キッチンカーでカフェを営む岩手県釜石市の岩鼻伸介さん(47)は…

住宅敷地内のバッグから身元不明の遺体 川崎市

警察は神奈川県川崎市の住宅の敷地内にあったバッグから、身元不明の…

相良家40代当主に女性、東京在住の相良綾乃さん…人吉球磨地域を鎌倉時代から幕末まで治める

熊本県の人吉球磨地域を幕末まで約700年間治めた相良家の40代…

ヘンリー王子とメーガン妃の王族称号 ウィリアム皇太子が望んでも「剥奪はできない」米誌報道

ウィリアム皇太子は、チャールズ国王から英国王位を継承した場合、…

印鑑の保管場所を盗み見る 給食費など約300万円着服 ボートレースの借金返済に…中学校の事務職員 旭川市

北海道・旭川市教育委員会は2025年5月1日、同市立中学校の20代の男性…

「高額療養費制度」新たな専門委立ち上げ、患者の意見聞き再検討へ

ことし秋までに改めて検討されることになった「高額療養費制度」につ…

loading...