トヨタ新「プラド」「ラブ4」など“6台”を一挙公開! 豪華「白」内装&“黒”仕立て外装の「最大級ミニバン/セダン」も! 上海で注目集める「アーバン/アクティブ」の狙いとは?

RCE制から生まれた「アーバン」と「アクティブ」  2025年4月23日に開幕した「上海国際モーターショー2025」において、トヨタは現地開発の新型EV「bZ7」を発表しました。    くわえてトヨタのブースで注目を集めたのは、「アーバンコンセプト」と「アクティブコンセプト」の2つのコンセプトシリーズで、展示車両は計6台に及びました。    これらのクルマはどのような狙いを持ち、どのような特徴を備えているのでしょうか。 「アーバン」と「アクティブ」2つの新しいシリーズとは?(トヨタ「シエナ アーバンコンセプト」上海国際モーターショー2025/写真:鈴木ケンイチ)  トヨタの展示ブースの中心を占めたのは、アーバンコンセプトとアクティブコンセプトの2つのコンセプトシリーズです。 【画像】超カッコイイ! トヨタ新「プラド/ラブ4」です! (22枚)  アーバンコンセプトは、上級セダンの「アヴァロン」「カムリ」、Lサイズミニバンの「シエナ」をベースにした3台で構成。  アクティブコンセプトは、「ランドクルーザープラド(日本名:ランドクルーザー250、以下プラド)」「RAV4」「ハイランダー」をベースにした3台で構成されています。  アーバンコンセプトの3台は、ゴールドがかったマットなガンメタリックのボディカラー、グロスブラックのグリルとホイール、ホワイト基調のインテリアで統一されています。  一方、アクティブコンセプトの3台は、同じくゴールドがかった光沢のあるガンメタリックのボディカラーに、マットブラックのホイールを採用し、ルーフキャリアを搭載。  特にプラドのアクティブコンセプトは、ライト付きキャリアからフェンダー先端にワイヤーを張ったデザインが特徴的です。  これらのコンセプトシリーズの背景には、トヨタが新たに導入した「RCE制」があります。  RCEとは「リージョナル・チーフ・エンジニア(地域主査)制度」の略で、地域ごとのニーズに応じた車両開発を推進する仕組みです。  トヨタは従来、開発リーダーである「主査(チーフエンジニア)」に開発から生産・販売までの全権限を委ねる「主査制度」を採用。  初代「クラウン」の開発以来、この制度を維持してきました。  これまで中国向け車両も日本に拠点を置く主査が統括していましたが、より現地のニーズを反映するため、RCE制を導入。  中国向け車両の開発は中国駐在のRCEが主導します。  トヨタはこれを「商品開発の現地化」と定義しています。  さらに、トヨタは2025年から中国に分散していた4つの開発拠点を統合し、主導権を日本から中国に移す計画を進めています。  この新たな開発環境でトヨタが重視したのは、「一目で『カッコいい』と感じられるクルマ」です。  その象徴として、アーバンとアクティブの2つのコンセプトシリーズを打ち出しました。  なお、これらのモデルは市場の意見を収集し、今後の商品開発に反映するためのもので、現時点での市販化は予定されていません。  ゴールドがかったガンメタリックとブラックの組み合わせや、ホワイト基調のインテリアは、現在の中国市場で「カッコいい」とされるトレンドを反映しています。  また、オフロードテイストを強調したSUVは他メーカーのブースでも見られ、中国でのSUV人気に加え、オフロード志向がトレンドとなっている可能性を示しています。  RCE制の導入により、現地のニーズに合った車両を迅速に市場に投入することがトヨタの目標です。  トヨタの今後の展開に期待が高まります。

もっと
Recommendations

日産「新型エクストレイル」まもなく登場!? 全面刷新”で「高効率エンジン」搭載へ? 超精悍顔に進化? 噂の新型「SUV」を大胆予想したCGをデザイナーが制作

新型エクストレイルはこうなる?2025年3月26日、日産自動車は日産お…

マツダ新型「MAZDA“3”」!? 超美麗ボディの「小さな高級車」が顔面刷新? 全長4.5m級の「ファストバック」次期型予想CGをデザイナーが制作

マツダ3はどう進化する 2019年5月に発売されたマツダ「MAZDA 3」は…

いすゞ新型電動ピックアップトラック『DマックスEV』発表 常時4WD、専用リアサス採用

最大積載量1トンタフさと静粛性を両立いすゞは、フルタイム4WDと1ト…

日産「エルグランド」ついに一部受注終了を公表! キング・オブ・ミニバン“現行モデル”15年の歴史に幕! 注目あつまる「次期型エルグランド」どんなモデルになる?

現行モデルである「E52型」は2010年8月に発売され、約15年にわたって販売

スバル「新型SUV」世界初公開! 375馬力の「本格モデル」! 高性能4WD&赤い「SUBARU」エンブレム& 斬新「ツルツル顔」採用だけど“水平対向エンジンはなし”な「トレイルシーカー」米国に登場

375馬力&大型カーゴがイイ!スバルの米国法人は、2025年4月に開催…

全長3.7m!トヨタ「ルーミー」みたいな“小型トールワゴン”が「スバル」にもあった! 車内ひろびろ「謎の箱クルマ」使い勝手バツグンの「ジャスティ」とは!

ルーミーはダイハツ「トール」のOEM車として展開されているモデル

何と登場から27年!プジョー206は今買って乗ってもよい小型車の傑作【第5水曜日の男、遠藤イヅルの令和的ヤングタイマー列伝:第3回】

今なお新鮮、高い完成度を誇るデザインこんにちは。クルマを主体とし…

「どっちだっけ?」クルマの「給油口の位置」右か左か忘れた! 実は「一瞬で分かる」裏ワザがあった!? 意外と歴史の浅い「目安マーク」とは

給油口の位置「右」「左」迷ったときはクルマに普段乗り慣れていな…

レクサス新型「SUV」近未来的な「すごいハンドル」&“MT風”の画期的8速ミッション新採用! 進化した最新「RZ」欧州仕様どんなモデル?

超進化した「RZ」特徴は?2025年3月12日、レクサスは「RZ」の新型モ…

光岡の「新型4ドアスポーツカー」がスゴい! 旧車デザイン×待望の「2リッターハイブリッド」新登場 10種の“オシャ”外装がスゴい「M55 1st エディション」のカラバリとは

ラインナップを拡大し、全10色と一気に華やかなラインナップに変貌した

loading...