ホンダ“新”「小さなレジャーバイク」発表に大反響! ギラギラクローム仕様に「超イケてる!」「欲しいなぁ…」の声! タイのレトロな特別仕様車「モンキー125 クロームレガシー」とは

ホンダ「モンキー125 クロームレガシー」に反響あり!  ホンダのタイ法人は2025年3月24日、タイホンダ60周年を記念した「モンキー125」の特別仕様車「モンキー125クロームレガシー」を、同日から4月6日までの期間限定で販売すると発表しました。    このバイクの概要と、現在日本国内で出ている反響を紹介します。 フルメッキ仕立てがカッコイイ!  モンキー125は、ホンダが製造、販売している原付2種バイク。 【画像】超カッコイイ! ギラギラなクロ—ム「モンキー125」を画像で見る!(29枚)  モンキーシリーズが最初に日本国内で発売されたのは1967年で、当初はホンダ「スーパーカブ」と同様の49cc単気筒エンジンを搭載した原付バイクでした。  途中ブランクはありながら約50年続いたロングセラーモデルとなったものの、2017年には50ccモデルが排出ガス規制に対応せず、生産を終了しました。 そして2018年には、排気量を125ccに拡大した新型モデルとして再登場し、現在も継続して販売されています。  今回発表されたクロームレガシーは、上記の経緯で誕生した125ccモデルの特別仕様車です。  特徴としては、燃料タンク、前後フェンダー、サイドカバー、マフラーヒートシールドに至るまで、クロームメッキ仕上げが贅沢に施されていることが挙げられます。  ブラックカラーの特別仕様リベット付きタックロールシートとブラックフレームを組み合わせることで、クロームの輝きをより引き立てました。  燃料タンクの両側にはヴィンテージデザインのウイングロゴ、タンク上部にはシリアルナンバー入りのステッカーを貼り付けて、特別感を演出。  サイドカバーに60周年記念の「ツインモンキー」エンブレムがつき、エアクリーナーカバーに同じく60周年記念のビトロエンブレムがつけられているのも特徴的です。  パワートレインは、123cc空冷4ストロークOHC単気筒エンジンを搭載。最高出力9.4馬力/6750rpm・最大トルク11Nm/5500rpmを発生します。  購入すると特典として専用のフルフェイスヘルメットが付属し、価格は11万7000バーツ(約49万6000円)での販売でした。  このような特徴を持つモンキー125クロームレガシーに対し、現在日本国内で出ている反響は、「いいなーこれ。タンクの色が現行だとタンパクに見えて去年のモデルのがよく見えたけど、こっち欲しいなぁ…」「特別なエディションじゃなくても欲しい人いるんじゃないかな」「超イケてる!クロームは格別だね」というもの。  現行モデルのデザインにやや不満を感じていたユーザーにとって、クロームレガシーのデザインは魅力的に映っているようです。  海外での専売なうえに、わずか14日間で締めきってしまった希少なモデルではありますが、日本国内の通常モデルにも取り入れたらどうか、という声も上がっています。 ※ ※ ※  125ccモデルとしてはまだまだ歴史の新しい、モンキー125。  クロームメッキ仕上げをふんだんに施したクロームレガシーは、日本のユーザーから見ても購入意欲を掻き立てられる仕様となっています。  クロームレガシーそのものを日本国内で手に入れるのはなかなか困難でしょうが、デザインだけでも転用されれば多くのユーザーが喜ぶ結果となりそうです。

もっと
Recommendations

24年ぶり復活! ホンダ新型「クーペ」公開! “タイプR”宿る「FFモデル」! スポーティな“ハイブリッド”採用でめちゃ楽しそうな「プレリュード」登場

2025年秋より発売予定の新型「プレリュード」を実車公開

日産「新スポーティ“セダン”」発表! 迫力顔דSR”バッチ採用の「サニー後継機」! 黒感極めた“ミッドナイト”な「セントラ」墨国に登場

ミッドナイトエディション登場!日産のメキシコ法人は2025年4月14日…

100歳の男性が車で川に転落し横転… クルマが自動感知し、消防に通報!? 知っておくべき「最新の安全装備」とは

クルマの衝撃感知システムで事故が発覚!?2025年4月28日正午、鹿児島…

トヨタ「GRプリウス」!? ド迫力エアロ&ワイドボディの「スゴい“エコカー”」! まさかの“爆速仕様”な「GRエディション」とは

「エコカー」イメージをぶち破る“爆速仕様”トヨタ「プリウス」と…

【メーカー謹製レストモッド?】驚くほど乗りやすい!モーガン・プラスフォーは現代でも楽しめる『古くて新しい』スポーツカー

伝統を引き継いでクラシックスポーツカーを造り続けるモーガン・モー…

今年中に日本発売か!? 日産新型「パトロール」が凄すぎる! ランクル人気の波に乗れるか!? そもそもどんなクルマだっけ?

7代目で、早ければ2025年中の発表、2026年前半にも発表や発売があるかも

全長4.3mで7人乗れる! トヨタの最小ミニバン「シエンタ」シフトレバーは3種類を設定!? 「アルファード」と同じ“最新タイプ”一体どう使う?

「電動式シフトレバー」とも呼ばれ、操作を電動で制御することができる

東北自動車道の逆走事故で3人死亡、一体何が起きた? ネット上では道路の構造上の欠陥を指摘する声も… 元警察官が解説

インターネット上では「高齢者じゃなくても逆走は起こり得る」、「ス…

ホンダ“新”「小さなレジャーバイク」発表に大反響! ギラギラクローム仕様に「超イケてる!」「欲しいなぁ…」の声! タイのレトロな特別仕様車「モンキー125 クロームレガシー」とは

同日より4月6日までの期間限定で販売され、反響を呼んでいる

新車約99万円!日本で一番安い新車がスゴい

新車価格の安さだけで言えば、トップはダイハツ「ミライース」だという

loading...