新車約99万円! 「日本で一番安い新車」がスゴい! “最安”「ダイハツ ミライース」どんな人が買う? ガチンコライバル「スズキ アルト」と何が違う?

一番安いのは「ミライース」! ライバル「アルト」と何が違う?  新車の価格高騰が止まらない昨今。ひと昔前なら500万円は超高級車でしたが、現在では少し豪華なミドルクラスでもそのぐらいの予算になってしまいます。    そうなると逆に気になるのは「日本で一番安い乗用車」はどんなモデルなのかということ。    一体どの車種が一番安く買えるのでしょうか。 99万2000円の「ミライース」  新車価格の安さだけで言えば、トップはダイハツ「ミライース」、次はスズキ「アルト」です。 【画像】超カッコいい! これが約99万円の「一番安い新車」です! 画像を見る(30枚以上)  どちらもベーシックな“軽セダン”ですが、ミライースの最廉価グレードは「B」(FF)の99万2200円(消費税込、以下同)、アルトの最廉価グレードは「A」(FF)の106万4800円となっています。  ただし、ミライースは全グレードでオーディオやナビがオプション扱い。いわゆる「オーディオレス」仕様なので、何らかのオーディオが必要です。  これも「アルト A」は乗用なのに対し「ミライース B」はビジネスユース前提のグレードだから。ミライースはコストにこだわった仕様になっているようです。  また、ドアミラーは電動格納機能を持たない手動式、エアコンがレバーで操作するマニュアル式。タイヤ&ホイールは、ミライース Bが13インチのホイールキャップ付き、アルト Aはサイズこそ14インチですが、ホイールキャップがないスチールホイールが装着されるなど、装備が簡素化されていることがわかります。  一方で、最廉価グレードとはいえ両車ともに安全装備は万全となっており、ミライースは予防安全機能の「スマートアシストIII」が、アルトは「スズキセーフティサポート」が標準装備される点はうれしいところでしょう。  メーカーの希望小売価格ではミライースのほうが安いのですが、実際はアルトもかなりいい勝負を展開しています。  アルト Aには4WDモデルもあり、しかも前席にシートヒーターを標準装備。また、ミライース BではSRSサイドエアバッグが装着できないのに対し、アルト Aは標準装備されるなど、7万円の価格差を埋めるだけの装備が付いており、一概にどっちが安いとは言えない状況です。  では、このような最廉価グレードはどのような人が購入するのでしょうか。  販売協力店のN店長に聞いたところ、通勤メインの“半商用車”として購入されることが多いそうです。 「たとえば軽トラを購入されたお客様が運搬用以外に通勤用として、または社員にも運転させるための社用車として購入されるケースが多いと思います。余計なコストはかけずに、純粋な移動手段として購入されているようです」  その場合、オーディオは交通情報を聞くためにAMラジオのみということもあると言いますが、マイカーで購入する場合はそのままでは快適装備が足りず、もう少し上のグレードにするか、若干装備を追加する人が多いとのこと。  最廉価グレードの楽しみかたのひとつとして、あえて社外品装着を前提にベース車として購入することも考えられますが、やはり商用に用いられるケースが多いグレードだけに、一般の方は手が出しにくいグレードとなっているようです。 ※ ※ ※ 「日本一安い」は非常にキャッチーではありますが、さすがにそのまま普段使いするのは、装備的に物足りないでしょう。  装備が充実した売れ筋グレードのほうが満足度は高いと思いますが、社外品装着が前提であれば最廉価グレードはアリなのかもしれません。

もっと
Recommendations

24年ぶり復活! ホンダ新型「クーペ」公開! “タイプR”宿る「FFモデル」! スポーティな“ハイブリッド”採用でめちゃ楽しそうな「プレリュード」登場

2025年秋より発売予定の新型「プレリュード」を実車公開

日産「新スポーティ“セダン”」発表! 迫力顔דSR”バッチ採用の「サニー後継機」! 黒感極めた“ミッドナイト”な「セントラ」墨国に登場

ミッドナイトエディション登場!日産のメキシコ法人は2025年4月14日…

100歳の男性が車で川に転落し横転… クルマが自動感知し、消防に通報!? 知っておくべき「最新の安全装備」とは

クルマの衝撃感知システムで事故が発覚!?2025年4月28日正午、鹿児島…

トヨタ「GRプリウス」!? ド迫力エアロ&ワイドボディの「スゴい“エコカー”」! まさかの“爆速仕様”な「GRエディション」とは

「エコカー」イメージをぶち破る“爆速仕様”トヨタ「プリウス」と…

【メーカー謹製レストモッド?】驚くほど乗りやすい!モーガン・プラスフォーは現代でも楽しめる『古くて新しい』スポーツカー

伝統を引き継いでクラシックスポーツカーを造り続けるモーガン・モー…

今年中に日本発売か!? 日産新型「パトロール」が凄すぎる! ランクル人気の波に乗れるか!? そもそもどんなクルマだっけ?

7代目で、早ければ2025年中の発表、2026年前半にも発表や発売があるかも

全長4.3mで7人乗れる! トヨタの最小ミニバン「シエンタ」シフトレバーは3種類を設定!? 「アルファード」と同じ“最新タイプ”一体どう使う?

「電動式シフトレバー」とも呼ばれ、操作を電動で制御することができる

東北自動車道の逆走事故で3人死亡、一体何が起きた? ネット上では道路の構造上の欠陥を指摘する声も… 元警察官が解説

インターネット上では「高齢者じゃなくても逆走は起こり得る」、「ス…

ホンダ“新”「小さなレジャーバイク」発表に大反響! ギラギラクローム仕様に「超イケてる!」「欲しいなぁ…」の声! タイのレトロな特別仕様車「モンキー125 クロームレガシー」とは

同日より4月6日までの期間限定で販売され、反響を呼んでいる

新車約99万円!日本で一番安い新車がスゴい

新車価格の安さだけで言えば、トップはダイハツ「ミライース」だという

loading...