阿部一二三、2回戦で体重120キロの相手に一本負け…攻めの柔道貫き「すごくいい経験」

 柔道・全日本選手権(29日・日本武道館)——体重無差別で男子日本一を争い、香川大吾(ALSOK)が決勝で原沢久喜(長府工産)に優勢勝ちし、7度目の出場で初優勝を果たした。  前回覇者の中野寛太(旭化成)は準決勝で香川に敗れた。66キロ級五輪2連覇でこの大会初出場の阿部一二三(パーク24)は2回戦敗退。6月で引退する意向のウルフ・アロンは3回戦で姿を消し、ともにパリ五輪で銅メダルを取った永山竜樹は1回戦、橋本壮市(いずれもパーク24)は3回戦で敗退した。 1回戦は81キロの選手に一本勝ち  初めて挑んだ全日本の大舞台は2回戦で敗退。だが、阿部一の表情は晴れやかだった。「すごくいい経験になった」。66キロ級の自身より大きな相手に2戦とも攻めの柔道を貫いたからだ。  1回戦は81キロの選手に対し、開始1分23秒で得意の担ぎ技を決めて鮮やかな一本勝ち。記念すべき1勝をもぎ取り、武道館の大観衆が大いに沸いた。120キロの最重量級選手に挑んだ2回戦は終盤に大内刈りを返され、畳に沈んだ。それでも果敢に勝負に出た結果の敗戦は誇っていい。  体重無差別の畳には発見があった。五輪2連覇中の66キロ級では自身が挑戦を受ける立場。久々に大きな相手に立ち向かい、「挑戦者の気持ちって大切だなと改めて気づいた」という。  「重量級相手にあれだけ勝負できたのは自信になった」と組み手争いにも手応えを語る。5度目の優勝を狙う6月の世界選手権、3連覇を目指す3年後のロサンゼルス五輪に向け、得がたいものを手にした。(福井浩介)

もっと
Recommendations

近鉄社員が駅構内で盗撮の疑いで逮捕

奈良県橿原市の近鉄電車の駅構内で、女性の下着を盗撮したとして近鉄…

島根・安来市で小型飛行機が不時着 2人けが 運輸安全委が調査へ

きのう午後、島根県安来市で小型飛行機が不時着し近くの湖に落下、乗…

日比首脳会談 安全保障分野での連携を一層強化へ

フィリピンを訪問中の石破総理はきのう、マルコス大統領と会談し、安…

米軍戦略爆撃機が立往生で三沢空港滑走路が一時閉鎖 日本航空2便が運休 約200人の利用者に影響

アメリカ軍の軍用機がきのう、トラブルを起こし、青森県の三沢空港滑…

岩手県、宮城県で最大震度1の地震 岩手県・一関市、宮城県・登米市、大崎市、石巻市、女川町

30日午前2時30分ごろ、岩手県、宮城県で最大震度1を観測する地震があ…

小型機が湖に落下し2人重軽傷…国交省が“重大インシデント”に認定

島根県で29日午後、小型飛行機が湖に落下し、乗っていた男性2人が救急…

東海道線が運転再開 茅ケ崎駅と平塚駅の間での人身事故 JR東日本

JR東日本によりますと、JR東海道線は神奈川県の茅ケ崎駅と平塚駅の間…

ゴールデンウィーク各地にぎわい 空からみた大行列 北海道では“季節外れ”の雪も…「雪は飽きた」GW後半4連休の天気は?【news23】

「昭和の日」の29日、各地の観光地がにぎわいを見せる一方、北海道で…

専門家「今夏も猛暑の可能性高い」初夏の陽気&春の雪…原因は偏西風“大蛇行”

ゴールデンウィーク真っただ中の29日、北海道は季節外れの雪に見舞わ…

楽観論が広がりバブル景気に沸く日本と近づく昭和の終焉──消費社会の熱狂と戦争責任の狭間で

グローバル化、格差拡大、揺らぐデモクラシー、近現代日本の戦争と平…

loading...