【50psアップ&60kg軽量】フェラーリ296GTB&GTSのハイスペック版!296スペチアーレ&スペチアーレA登場

注目の車名はスペチアーレを採用 フェラーリは4月29日、296シリーズのハイスペックモデルとして『フェラーリ296スペチアーレ』、『フェラーリ296スペチアーレA』を発表した。こちらはそれぞれ、296GTB、296GTSをベースとしている。 【画像】296GTB&GTSのハイスペック版!296スペチアーレ&スペチアーレA登場 全24枚 これまでフェラーリはV8モデルにスペシャルモデル(スペチアーレ)を用意してきた。具体的には以下の通りとなる。 この写真だけでも本気度が感じられるフェラーリ296スペチアーレ。 フェラーリ 360モデナ→チャレンジストラダーレ(2003年) F430→430スクーデリア(2007年) F430スパイダー→スクーデリア・スパイダー16M(2008年) 458イタリア→458スペチアーレ(2013年) 458スパイダー→458スペチアーレA(2014年) 488GTB→488ピスタ(2018年) 488スパイダー→488ピスタ・スパイダー(2018年) フェラーリ初のV6モデルである296はGTBがクーペ、GTSがオープンとなっており、それに対する車名のつけ方が注目されたが、今回は458で採用したスペチアーレとなった。注目はパワーユニットとエアロダイナミクスだ。 296チャレンジの技術をフィードバック ワンメイクレースカー『296チャレンジ』から、エンジンの制御マップとブーストストラテジーを取り入れ、チタン製コネティングロッドを採用。ピストンの強度を引き上げ、クランクシャフトを軽量化した。また、F1由来のノックコントロールシステムも加わり、2992ccのV6ツインターボは37psアップの700psに到達。電気モーターも23psアップの180psまで引き上げられ、合計が830psから880psへと高まった。 また、ダウンフォースは車速250km/hで435kgを発生。これは296GTBよりも20%増加しており、296チャレンジでテストした結果だという。エクステリアを観察すれば、前後バンパーデザインは大きく変化しており、フロントボンネットにはエアロダンパーが、リアには可動式スポイラーが組み込まれている。 リアバンパーと一体化した垂直方向のフィンが特徴的。 フェラーリ 296スペチアーレは各部にカーボンパーツが採用されていることからも見受けられるように、60kg軽量化した1410kgを実現。パワーウェイトレシオはわずか1.6kg/psだ。296スペチアーレAは車重が1490kgとなり、パワーウェイトレシオは1.69kg/psとなる。 基準となるフィオラノ・サーキットのラップタイムは、296スペチアーレのみ1分19秒と発表された。今後も続報あればレポートしたい。

もっと
Recommendations

後輪駆動車の限界ギリギリ フェラーリ新型『296スペチアーレ』発表 出力と空力を大幅強化

徹底的に鍛え上げた高性能モデルフェラーリが新型『296スペチアーレ(…

【50psアップ&60kg軽量】フェラーリ296GTB&GTSのハイスペック版!296スペチアーレ&スペチアーレA登場

注目の車名はスペチアーレを採用フェラーリは4月29日、296シリーズの…

マツダ最新「コンパクトSUV」がスゴイ! ちょうどいい“5人乗り”×レトロな「豪華内装」採用! 「リッター約20キロ」走るディーゼルも魅力の「CX-30 レトロスポーツエディション」とは?

時代を超えるデザインと現代的な機能性を融合させた1台

日産「500SX!?」CGに反響多数! 「ロマンある」「昭和っぽい」 パカッと開くリトラライト×ワイドフェンダー採用! 新時代デザインの“スポーツカー”「180SX後継」予想が凄い

“もし”180SXが復活したら…?日産がかつて販売していた「180SX」…

知らない人多すぎ!? 「タイヤの謎の模様」に隠された意味とは? 間違えると事故に繋がる可能性も…「トレッドパターン」の種類と“最適な環境”って?

タイヤの溝「トレッド」が果たす重要な役割とは?原材料費や人件費…

タイヤの謎の模様に隠された意味とは? 間違えると事故に繋がる可能性も

タイヤの溝「トレッド」が果たす重要な役割とは?原材料費や人件費…

シトロエン新型『C5エアクロス』発表 初のEVモデル導入、全長4.6mへ 快適性向上

空力重視のデザインへシトロエンは、第2世代となる新型SUV『C5エアク…

トヨタ新「プラド」初公開! 無骨な“樹脂バンパー”×オレンジアクセントの「ランクル」!青内装もイイ「ACTIVE CONCEPT」中国で登場

青内装もイイ…斬新な新モデルを披露トヨタは、2025年4月23日より開…

スズキ「新スイフト“SUV”」初公開! “車高”高めた4WD仕様「オールグリップFX」! 黒感強調×ベージュが超カッコイイ「クロスオーバーモデル」蘭国に登場

オフロード走行も楽しめるよう、オランダ法人が独自にカスタムしたもの

知らないと免許返納レベル?道路にある謎の「青い斜めライン」の正体

意外と知らない標識の意味クルマの運転中には、道端に立っている「…

loading...